教育業界ニュース

豊島岡女子の先生に聞く、限られた時間の中でどう働くか…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2025年10月13日、Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第240回を公開した。豊島岡女子学園中学校・高等学校の中村皓一先生をゲストに迎え、限られた時間の中で効率良く働くことについて迫る。

事例 ICT活用
TDXラジオ「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」豊島岡女子学園中学校・高等学校 中村皓一先生
  • TDXラジオ「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」豊島岡女子学園中学校・高等学校 中村皓一先生
  • TDXラジオ「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」豊島岡女子学園中学校・高等学校 中村皓一先生:前編
  • TDXラジオ「Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」豊島岡女子学園中学校・高等学校 中村皓一先生:後編

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2025年10月13日、Teacher’s[Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第240回を公開した。豊島岡女子学園中学校・高等学校の中村皓一先生をゲストに迎え、限られた時間の中で効率良く働くことについて迫る。

 TDXラジオは、学校の先生に向けたラジオ番組風のYouTubeチャンネル。忙しい先生でも通勤中や隙間時間に「ながら聞き」できるよう、耳から楽しめる番組を配信する。今の教育現場の実態を知る現役の先生や専門家をパーソナリティやゲストに迎え、リスナーの先生たちと一緒に、これからの学びのあり方や先生自身の働き方について考えていく。

 今回のゲストは、豊島岡女子学園中学校・高等学校の中村皓一先生。10月6日に前編(File. 239)、10月13日に後編(File.240)の配信を公開した。中村先生は現在、豊島岡女子学園高等学校の教諭で、ICT委員会主任として勤務している。自身が出身の千葉大学理学部(学部・修士)では、分析化学研究室にて、水-疎水性イオン液体の二相系におけるベンゼンおよびその誘導体の分配特性に関する研究を行っていた。趣味はPokémon GO。日本や世界大会を目指して鍛錬を積む中で、イベントでさまざまな都市を巡るのも楽しみの1つだという。

 前編(File.239)では、豊島岡女子学園でのICT導入の経緯を振り返る。端末からではなくGoogleアカウントの生徒配布からはじめたという同校。なぜ生徒端末を指定しないBYOD形式にしたのか、実際にどのような活用をしているのかを尋ねる。また、ICT委員会主任である中村先生がどのような役割を担ってきたのか話を聞く。

 後編(File.240)では、中村先生が幼少時代や教師になるまでの経緯を振り返る。また、豊島岡女子学園での1日に注目。開門時間と閉門時間があり、生徒は午後5時20分、先生は午後5時30分には帰宅するという同校。限られた時間の中で、先生たちはどのような1日を過ごしているのか、生徒たちの部活動がどのように実施されているのかを明らかにする。

 パーソナリティによるコーナーでは、前編(File.239)にて「先生のたまごへ届け!EDUPEDIA ラジオ部」で、子供の世界を理解するためには、後編(File.240)の「片岡伸一のRADIO SAVASANA」で、在宅勤務による教員の働き方改革について紹介する。

 TDXラジオで配信する番組「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」は、毎週月曜日の夜に新作を公開している。これまでに240回の番組を配信しており、YouTubeチャンネルで視聴できる。

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.239】豊島岡女子学園中学校・高等学校 中村皓一先生・前編

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.240】豊島岡女子学園中学校・高等学校 中村皓一先生・後編

《木村 薫》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top