教育業界ニュース

フィンランド教育ツアー「先生も子供も育ちあう環境とマインド」9/27から全3回説明会

 未来教育デザインの平井聡一郎氏が主催する「Grow Yourself フィンランド教育ツアー」の第1回説明会が、2025年9月27日にオンラインで開催される。ツアーは2026年1月4日から11日にかけて実施予定。説明会の参加申込みは専用フォームにて受け付ける。

イベント 教員
2026.1 Grow Yourself フィンランド(オウル)教育ツアー第1回説明会
  • 2026.1 Grow Yourself フィンランド(オウル)教育ツアー第1回説明会

 未来教育デザインの平井聡一郎氏が主催する「Grow Yourself フィンランド教育ツアー」の第1回説明会が、2025年9月27日にオンラインで開催される。ツアーは2026年1月4日から11日にかけて実施予定で、教育関係者などがおもな対象となる。説明会の参加申込みは専用フォームにて受け付ける。

 今回のツアーのおもな訪問先は、フィンランド第3の都市オウル。オウルは、フィンランドの携帯電話大手ノキアがスマートフォンの波に乗り遅れたことで引き起こされた経済的な混乱と地域経済の衰退、いわゆる「ノキアショック」を契機に、民間企業、大学、自治体が連携して起業しやすい環境を整備した都市として知られている。参加者はオウルの教育現場だけでなく、街全体の教育・社会基盤のあり方にも触れることができる。

 ツアーのテーマは、「先生も子供も育ちあう環境とマインド」。オウル教員養成大学で教授を務めるRaimo Salo氏による丸1日のワークショップや、教員養成大学付属の小中学校の見学などが組み込まれており、フィンランド教育の根幹を支える「先生のマインド」を深く学ぶプログラムとなっている。

 また、冬のフィンランドならではの体験として、スノーシュートレッキングやアイススイミング付きのサウナ体験など、ウィンターアクティビティも行われる予定。ツアーコーディネートと添乗は、エコ・コンシャス・ジャパンの戸沼如恵氏が担当する。

 説明会は9月27日の第1回に加え、第2回が10月11日に、第3回が10月25日に行われ、ツアーの目的や日程、概算料金、申込方法などが案内される。参加希望者は本記事下の専用フォームから申込みが可能。申込後に説明会の参加URLが送られる。また、説明会終了後にはアーカイブとツアー申込フォームが送られる予定。

◆Grow Yourself フィンランド教育ツアー 説明会
第1回:2025年9月27日(土)20:00~21:00
第2回:2025年10月11日(土)19:00~20:00
第3回:2025年10月25日(土)19:00~20:00
形式:オンライン開催
内容:2026年1月4日~11日のツアー日程、概算料金、申込方法の案内など
申込方法:専用フォームから申し込む

《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top