教育業界ニュース

福岡市の教員採用、一般選考の採用予定者数計432人

 福岡市教育委員会は2025年4月11日、2026年度(令和8年度)福岡市立学校教員採用候補者選考試験における一般選考試験の採用予定者数を公表した。小・中・高・特別支援学校教諭、養護・栄養教諭あわせて432人を採用予定。電子申請による出願は4月18日午後5時まで受け付ける。

教育行政 教育委員会
令和8年度 福岡市立学校教員採用候補者選考試験(一般選考試験)における採用予定者数
  • 令和8年度 福岡市立学校教員採用候補者選考試験(一般選考試験)における採用予定者数

 福岡市教育委員会は2025年4月11日、2026年度(令和8年度)福岡市立学校教員採用候補者選考試験における一般選考試験の採用予定者数を公表した。小・中・高・特別支援学校教諭、養護・栄養教諭あわせて432人を採用予定。電子申請による出願は4月18日午後5時まで受け付ける。

 公表された2026年度採用の採用区分および採用予定者数は、小学校教諭160人、中学校教諭180人(国語35人、理科30人、英語25人、数学20人、社会・美術・保体各15人、音楽・技術各10人、家庭5人)、特別支援学校教諭小学部30人、同中学部40人、高等学校教諭10人(数学3人、地歴<地理>2人、音楽・保体各1人、工業の機械・電気電子・建築各1人)、養護教諭8人、栄養教諭4人、計432人。このほか、「教職経験特別選考」と「大学連携特別選考」の採用は別途行う。

 先に公表された実施要項によると、一般選考では2026年度より新たに採用区分「小学校教諭」「中学校教諭」「特別支援学校教諭(小学部・中学部)」に併願制度を導入するとしている。

 一般選考第1次試験(筆記試験)は6月15日に実施、結果は7月上旬に福岡市教育委員会Webサイトに掲載される。第2次試験(模擬授業・面接試験・実技試験)は7月28日~8月22日の期間に実施。実技試験の詳細は、第1次試験後に福岡市教育委員会Webサイトに掲載される予定。対象は高等学校教諭のみで、保体(保健体育)ではバレーボール、バスケットボール、バドミントンなどを予定している。最終発表は9月中旬に行う。

 出願は原則、電子申請で4月18日午後5時まで受付(受信有効)。郵送の場合は4月21日消印有効とする。出願手続きや各試験の詳細については、福岡市教育委員会Webサイトに掲載の実施要項で確認できる。

《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top