教育業界ニュース

内閣府、障害者週間のポスターと体験作文を募集

 内閣府は障害者週間(毎年12月3日~9日)における「心の輪を広げる体験作文」および「障害者週間のポスター」を2022年7月1日より募集する。体験作文は小学生以上、ポスターは小中学生が対象。最優秀ポスター作品は、広報用の原画として使用予定。

教育行政 その他
 内閣府は障害者週間(毎年12月3日~9日)における「心の輪を広げる体験作文」および「障害者週間のポスター」を2022年7月1日より募集する。体験作文は小学生以上、ポスターは小中学生が対象。最優秀ポスター作品は、広報用の原画として使用予定。

 障害者週間は、障害のある人があらゆる分野の活動に参加することを促進するために障害者基本法に基づき、毎年12月3日~9日に設けられているもの。内閣府では、障害者週間の取組みの1つとして、都道府県・指定都市と共催で「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」を募集する。

 心の輪を広げる体験作文の募集テーマは、「出会い、ふれあい、心の輪-障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-」(応募する作品の題名は、自由に設定可)。小学生以上であれば、障害の有無にかかわらず、誰でも応募可能。応募区分は、小学生・中学生・高校生・一般のいずれかとし、未発表の1作品に限る。作文の内容は、障害のある人とない人との心のふれあいの体験を綴ったもの。原則として400字詰め原稿用紙を使用し、小中学生は2~4枚程度、高校生・一般は4~6枚程度。パソコン等で作成した原稿も受け付ける。

 障害者週間のポスターの募集テーマは、「障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現」(応募する作品の題名は、自由に設定可)。小中学生であれば、障害の有無にかかわらず、誰でも応募可能。応募区分は、小学生・中学生のいずれかとし、未発表の作品1点に限る。

 ポスターの内容は、障害のある人に対する理解促進に資するものとし、障害のある人とない人の相互理解・交流等を表現したもの。 作品中に標語やそれに類する文字は入れないこと。ポスターの規格は、画用紙のB3判または四つ切りを使用。これに満たない作品については、B3判台紙に貼付も可。なお、内閣府が「障害者週間」の広報用ポスターを作成する際のレイアウトの都合上、作品は縦位置(縦長)のみとする。彩色画材は、自由。

 作文・ポスター共、応募作品には、題名(作品のタイトル)、住所、氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、職業または学校名(学年)、電話・FAX番号、障害の有無・程度、その他参考となる事項を記入した用紙を添付すること。

 応募作品は、都道府県または指定都市から内閣府に推薦され、区分ごとに最優秀賞1編、優秀賞3編、佳作5編程度を10月末をめどに選定。最優秀賞受賞者には内閣総理大臣から賞状と表彰楯が贈られる。受賞連絡は、入賞者にのみ都道府県・指定都市から通知する(入賞は過去を通じて一度限り)。内閣府に推薦のあった作品の著作権は、内閣府に帰属し、作品の趣旨を損なわない範囲で一部修正することもあるという。

 応募期間は、7月1日から各都道府県・指定都市が定める締切日必着(作品募集締切日一覧PDFを参照)。入賞作品については、作品集や内閣府Webサイトに掲載する等、全国的な啓発広報に活用し、最優秀賞ポスター作品1点は、内閣府が作成する「障害者週間」の広報用ポスター原画として使用する予定。また期間中、東京都内で都道府県・指定都市から推薦されたポスターの原画等の展示を予定。応募時の個人情報については、原則、連絡等にのみ使用とするが、作品の応募者の氏名、学校名、学年・年齢等については、広報や作品集等に使用・掲載することがある。

 詳しい応募方法は、各都道府県・指定都市の担当窓口で確認できる。

◆障害者週間「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」募集
応募期間:2022年7月1日(金)~各都道府県・指定都市が定める締切日必着(作品募集締切日一覧PDFを参照)
入賞作品:2022年10月をめどに選定、入賞者へ通知
作品添付:題名(作品タイトル)、住所、氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、学校名(学年)、電話・FAX番号、障害の有無・程度、その他参考となる事項を記入した用紙

【心の輪を広げる体験作文】
応募資格:小学生以上
区分:小学生・中学生・高校生・一般
テーマ:出会い、ふれあい、心の輪-障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-
内容:障害のある人とない人との心のふれあいの体験を綴ったもの。
規格:原則として400字詰め原稿用紙を使用(小中学生は2~4枚程度、高校生・一般は4~6枚程度)、パソコン等の電子機器による作成も可

【障害者週間のポスター】
応募資格:小学生・中学生
区分:小学生・中学生
テーマ:障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現
規格:画用紙のB3判(横364mm×縦515mm)または四つ切り(横382mm×縦542mm)、これに満たない作品は、B3判台紙に貼付可、縦位置(縦長)のみ
彩色画材:自由

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top