日本教育情報化振興会教育ICT課題対策部会は、2022年1月29日に開催されたオンラインセミナー「GIGAスクール時代におけるデジタル・シティズンシップの共通理解を目指して~ICTの善き使い手を育てる伴走者として~」のアーカイブ配信を実施する。 オンラインセミナー「GIGAスクール時代におけるデジタル・シティズンシップの共通理解を目指して」では、「家庭との連携を前提としたデジタル・シティズンシップ教育」をテーマに実践してきた先生たちが出演。1人1台学習用端末の導入に関して、子供たちが持ち帰った端末の使い方をめぐる保護者との認識の相違をどう乗り越えたのかや、発達段階により異なる課題をどう解決してきたか、さらに見えてきた課題は何か等をディスカッションする。 視聴を希望する者は、Webサイトにて申し込むこと。配信期間は2022年2月7日まで。◆セミナー「GIGAスクール時代におけるデジタル・シティズンシップの共通理解を目指して~ICTの善き使い手を育てる伴走者として~」配信期間:2022年2月7日(月)まで対象:保護者、教員、教育委員会申込方法:Webサイトから申し込む
【EDIX2025】教育総合展に352社出展、第16回「EDIX東京」4/23-25開催 2025.4.23 Wed 12:15 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)は2025年4月23日から25…
【EDIX2025】教育総合展に352社出展、第16回「EDIX東京」4/23-25開催 2025.4.23 Wed 12:15 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)は2025年4月23日から25…