※ 記事の閲覧には、リシードメンバーズへ登録する必要がある場合もございます
3/27実施セミナー「GIGAスクール時代の電子黒板活用」

講演
立命館小学校教諭ICT教育部長 正頭英和氏
イベントの前半では、正頭氏がこれまで取り組まれてきた教育活動等について、そして電子黒板をはじめICT機器を使うことでもたらされる学校や授業環境の変化についてなど、30分の講演をいただいた。
後半では正頭氏とBenQ担当者が対談形式で、視聴者の質問に答えながら「これからの大型提示装置の在り方と可能性」について話を展開。先生側がまずICTに慣れるためにはどんなアクションを起こしていくべきか、従来型授業とうまく組み合わせた学習方法はあるのか、プロジェクター以上に電子黒板を使うことはできるのかなど、教育現場の先生方へ向けたメッセージやヒントが随所に詰まっている。目次へ戻る
「GIGAスクール時代の電子黒板活用」アーカイブページへ
4/21実施対談イベント「1人1台時代のSTEAMと探究」

登壇者
聖徳学園中学・高等学校 品田健先生
新渡戸文化小学校 山内佑輔先生
文部科学省は初等中等教育からのSTEAM教育の取り入れや、課題発見力や課題解決力を伸ばすための探究学習の時間確保などを「新しい時代の初等中等教育の在り方」としている。しかしながら、授業にどのように取り入れていくべきか、悩んでいる教員も多いのではないだろうか。そこで、STEAM教育や探究学習に詳しいお二方に、両校の具体的な実践例を交え対談していただくイベントを実施した。目次へ戻る
「1人1台時代のSTEAMと探究」アーカイブページへ
7/7実施セミナー「学校DX~校務の効率化とプリンタ活用の新たな可能性~」

講演
情報通信総合研究所特別研究員 平井聡一郎氏
本ウェビナーでは、平井聡一郎氏より、校務の効率化の必要性、ならびに未来を生きる子供たちに求められる創造性を育むクリエイティブ教育への活用など、GIGAスクール時代のプリンタ活用について講演いただいた。さらに世界最速かつ低コストで校務をサポートする機能を搭載するカラープリンタ「オルフィス」や学校と保護者の連絡手段をデジタル化する「スクリレ」の機能紹介を交え、「校務の効率化」ならびに「プリンタ活用の新たな可能性」を探る。目次へ戻る
「校務の効率化とプリンタ活用の新たな可能性」アーカイブページへ
4~6月実施イベント「平井聡一郎先生と巡る北欧2021~オンラインで実現する海外教育視察」

講師・コーディネーター
情報通信総合研究所特別研究員 平井聡一郎氏
エコ・コンシャス・ジャパン(合)代表 戸沼如恵氏
KH Japan Management Oy代表 ヒルトゥネン久美子氏(フィンランド)
SwePon AB(スウェポン)代表 矢作ルンドベリ智恵子氏(スウェーデン)
YSP Communication ApS代表 ピーターセン沢田由希子氏(デンマーク)
北欧ツアーコーディネーターとして教育をはじめ広いテーマを手掛ける戸沼如恵さんのガイドで各国を巡り、情報通信総合研究所 特別研究員の平井聡一郎先生と教育事情に詳しい現地コーディネーターとのトークで、各国の教育情報の今を探る。目次へ戻る
「フィンランド編」アーカイブページへ
「スウェーデン編」アーカイブページへ
「デンマーク編」アーカイブページへ
今スグできる「Zoom」「Teams」オンライン授業

Zoom編
Find!アクティブラーナーは、寺裏誠司氏と山田真有奈氏によるオンライン授業の導入と、Zoomの利用方法に関する解説動画を配信している。動画は6本構成で、1本目は一般公開されており、その他の動画は会員限定となる。
Zoomの解説動画ページへ
Teams編
日本マイクロソフトは、授業や校務でのMicrosoft Teamsの活用方法を、5分~10分ほどの動画にまとめて配信している。今回紹介する、先生のMicrosoft Teams 活用実践「こんなことしたい!編」と「この機能どうやって使う?編」では、テーマごとに分けられた動画を視聴することができ、実践事例も知ることができる。目次へ戻る
Teamsの解説動画「こんなことしたい!編」ページへ
Teamsの解説動画「この機能どうやって使う?編」ページへ
小学校の先生向け最新ニュース
リシード(ReseEd)は、小学校・中学校・高等学校の先生、そして塾やアフタースクールの関係者、教育企業の方へ向け、教育業界を対象にEdTech・教育ICT情報/活用事例、校務支援、イベント・セミナー情報など教育の最新情報をいちはやく配信。独自のイベントや企画など、先生方を応援するコンテンツを提供しており、メルマガでは毎朝6時に教育業界のトピックスも紹介している。目次へ戻る
小学校の先生向け最新ニュース一覧へ
リシードメンバーズについて(ご登録者特典)
・ReseEd 教育トピックス(メルマガ)
毎朝6時に前日の記事一覧や会員向けのお得な情報を電子メールにて配信
・リシード主催イベントの優先案内
・会員限定プレゼント
・会員限定コンテンツの閲覧・視聴
リシードメンバーズへの登録方法はこちら
ページトップへ