教育業界ニュース

全国学力テスト(6ページ中4ページ目)

【全国学力テスト2022】中学校、国数理の課題と指導改善ポイント(まとめ) 画像
教育行政

【全国学力テスト2022】中学校、国数理の課題と指導改善ポイント(まとめ)

 文部科学省は2022年7月28日、2022年度(令和4年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果(速報)を公表した。この記事では、中学校の各教科において見られた学力調査結果の特徴・課題と、文部科学省が示す指導改善のポイント等を抜粋して紹介する。

【全国学力テスト2022】小学校、国数理の課題と指導改善ポイント(まとめ) 画像
教育行政

【全国学力テスト2022】小学校、国数理の課題と指導改善ポイント(まとめ)

 文部科学省は2022年7月28日、2022年度(令和4年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果(速報)を公表した。この記事では、小学校の各教科において見られた学力調査結果の特徴・課題と、文部科学省が示す指導改善のポイント等を抜粋して紹介する。

【全国学力テスト】中学校理科の正答率が5割下回る…2022年度調査結果公表 画像
教育行政

【全国学力テスト】中学校理科の正答率が5割下回る…2022年度調査結果公表

 文部科学省は2022年7月28日、2022年度(令和4年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。中学校では、数学の正答率が52.0%(前回実施時57.5%)と低下したほか、理科の正答率が49.7%(前回実施時66.5%)と5割を下回った。

ICT活用、プログラミングが出題 全国学力テストの内容に関するアンケート 画像
教材・サービス

ICT活用、プログラミングが出題 全国学力テストの内容に関するアンケート

 新たな学びの形を色濃く反映した、今年度の全国学力テスト。その出題内容について、リシード読者の方々はどのような感想を持っただろうか。ぜひ、下記のアンケートより意見を聞かせていただきたい。

千葉県「全国学力テスト」授業力向上に活用 画像
教育行政

千葉県「全国学力テスト」授業力向上に活用

 千葉県教育委員会は2022年5月24日、全国学力・学習状況調査を学力向上や授業力向上に活用していくため、関連する情報を学力向上通信として発信していくことを公表。また、自校の実態に応じた授業改善のためにリーフレットも作成した。

全国学力テスト、EdTech導入補助金…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

全国学力テスト、EdTech導入補助金…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年4月18日~4月22日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。全国学力テストの参加率・問題等を公開、EdTech導入補助金の採択等のニュースがあった。また、4月26日以降に開催されるイベントを8件紹介する。

【全国学力テスト】問題等を公開…プログラミング初出題 画像
教育行政

【全国学力テスト】問題等を公開…プログラミング初出題

 国立教育政策研究所は2022年4月19日、同日に一斉実施された2022年度(令和4年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、調査問題・正答例・解説資料をWebサイトで公開した。小学6年生の算数では、プログラミングに関する問題が初めて登場した。

【全国学力テスト】参加学校数は2万8,863校(4/8時点)参加率98.2% 画像
教育行政

【全国学力テスト】参加学校数は2万8,863校(4/8時点)参加率98.2%

 文部科学省は2022年4月15日、令和4年度(2022年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加教育委員会数・参加学校数等について発表した。4月8日時点で参加する国公私立学校は2万8,863校。

【全国学力テスト】算数・数学の学力スコアが上昇…経年変化分析 画像
教育行政

【全国学力テスト】算数・数学の学力スコアが上昇…経年変化分析

 文部科学省と国立教育政策研究所は2022年3月28日、2021年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、経年変化分析調査の結果を公表した。2016年度との比較・分析では、算数・数学は全体的に学力スコアが高いほうへ移動していることが観察された。

全国学力テストの経年変化分析…専門家会議3/28 画像
教育行政

全国学力テストの経年変化分析…専門家会議3/28

 文部科学省は、2021年度(令和3年度)の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果等の報告や分析を行う専門家会議を2022年3月28日に開催する。傍聴希望者は3月25日午後5時までに、会議傍聴受付フォームより申し込む。

【全国学力テスト】2022年度実施要領を公表…理科が追加に 画像
教育行政

【全国学力テスト】2022年度実施要領を公表…理科が追加に

 文部科学省は2021年12月21日、令和4年度(2022年度)全国学力・学習状況調査の実施要領を全国の教育委員会等に通知した。教科に関する調査では国語、算数・数学に加えて理科を実施すること等、前年度(2021年度)の調査に関する実施要領から一部変更になっている。

教員免許更新制の廃止、全国学テの説明動画…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

教員免許更新制の廃止、全国学テの説明動画…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年11月15日~11月19日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教員免許更新制の廃止、全国学力テストの説明動画公開等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

【全国学力テスト】国語、算数・数学の説明動画公開 画像
教育行政

【全国学力テスト】国語、算数・数学の説明動画公開

 国立教育政策研究所は2021年11月12日、「2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会」の説明動画を公開した。「小学校国語」等があり、学習指導の改善・充実に役立てることができる。

CBTとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

CBTとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…説明会資料を公開 画像
教育行政

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…説明会資料を公開

 国立教育政策研究所は2021年9月27日、「2021年度全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会」の説明資料をWebサイトに公開した。全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果から見えてきた教科ごとの課題等を示している。

【全国学力テスト】国語&算数・数学の授業アイデア例を公開…国立教育政策研究所 画像
事例

【全国学力テスト】国語&算数・数学の授業アイデア例を公開…国立教育政策研究所

 国立教育政策研究所は2021年9月22日、2021年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査結果を踏まえた授業アイデア例をWebサイトに掲載した。課題がみられた問題をもとに授業アイデア例を示し、指導上のポイントや留意点等も紹介している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top