教育業界ニュース

事例「その他」の記事一覧(38ページ中32ページ目)

最大100万円の活動費支援「高校生科学教育大賞」5月末締切 画像
その他

最大100万円の活動費支援「高校生科学教育大賞」5月末締切

 バイテク情報普及会は2021年5月31日まで、高校生の農業とバイオテクノロジーの理解促進につながる科学教育活動への支援を行う「第5回高校生科学教育大賞」の支援対象校を募集する。最優秀賞または優秀賞に選ばれた学校には、活動費用として最大100万円を支援する。

都教委×慶應SFC研究所、共同で教育ダッシュボード開発 画像
教育委員会

都教委×慶應SFC研究所、共同で教育ダッシュボード開発

 東京都教育委員会は2021年3月1日、慶應義塾大学SFC研究所と教育ダッシュボード開発に伴う共同研究について協定を締結した。都教委が進める、成績や出席情報、学習履歴といった教育データを可視化して分析する「教育ダッシュボード」の開発について共同研究を進める。

教員がLGBTについて学ぶ「Ally Teacher’s Tool Kit」無料公開 画像
授業

教員がLGBTについて学ぶ「Ally Teacher’s Tool Kit」無料公開

 ReBitは2021年3月1日、教員がLGBTについて学ぶ教材キット「教職員研修版 Ally Teacher’s Tool Kit(アライ先生キット)」を無料公開した。個人のeラーニングや教員研修などに活用できる。申込みやダウンロードはReBitのWebサイトで受け付けている。

コロナ禍の授業、関大が対面授業再開後に学生アンケート 画像
その他

コロナ禍の授業、関大が対面授業再開後に学生アンケート

 関西大学は2021年2月25日、コロナ禍の学生の実態把握や教育改善などを目的とした第2弾学生調査アンケート結果を公表した。知識伝達・習得にはオンライン授業が効果を発揮し、対面授業ではそれ以外の資質・能力の育成に寄与しうる授業デザインが求められることがわかった。

TAC、教採対策講座「論文・面接で役立つ指導事例解説」3/14 画像
学習者

TAC、教採対策講座「論文・面接で役立つ指導事例解説」3/14

 資格取得に向けた教育サービスを展開するTACは、2021年3月14日に教員採用試験の対策講座「論文・面接で役立つ指導事例解説」をオンラインで開催する。参加無料、定員は先着500人。事前予約制でWebサイトで申込みを受け付けている。

広尾学園の学校改革の裏側に迫る…Teacher's[Shift] 画像
ICT活用

広尾学園の学校改革の裏側に迫る…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年2月22日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第16回の配信を公開した。広尾学園中学校・高等学校の金子暁先生をゲストに迎え、常に新しい学校モデルを目指す取組みや思いに迫る。

【クレーム対応Q&A】ゲーム・スマホを学校が規制して 画像
その他

【クレーム対応Q&A】ゲーム・スマホを学校が規制して

 クレーム対応Q&A第23回は「子どもがゲームやスマホばかりしていて、勉強しない。周りの友達がやっているとつられてやってしまうので、学校が規制してほしい」

特許庁「知的財産権侵害防止」学習指導案を公開…モデル授業実施 画像
その他

特許庁「知的財産権侵害防止」学習指導案を公開…モデル授業実施

 特許庁は、「2020年度(令和2年度)コピー商品撲滅キャンペーン」の一環として、学校向けの学習指導案を特設サイトで公開している。2021年1月には、東京都立西高等学校の1年生を対象に「知的財産権侵害防止教育」のモデル授業を実施した。

損害保険教育情報誌「そんぽジャーナル」全国の高校へ提供 画像
授業

損害保険教育情報誌「そんぽジャーナル」全国の高校へ提供

 日本損害保険協会は、2022年度から高校で実施される新学習指導要領を踏まえ、教育現場で活用してもらうことを目的とした損害保険教育情報誌「そんぽジャーナル」を創刊した。6,000部作成し、全国の高校や教育委員会へ郵送する。

国立大学の国際化、英語での授業科目数など目標達成 画像
その他

国立大学の国際化、英語での授業科目数など目標達成

 国立大学協会は2021年2月16日、2020年までの達成目標を掲げた「国立大学における教育の国際化の更なる推進について」の第8回フォローアップ調査結果を公表した。派遣留学生比率や英語での授業実施科目数は目標値を上回ったが、外国人教員比率などは目標値に届かなかった。

大学等の98.5%「授業料の納付猶予」実施…コロナ影響 画像
その他

大学等の98.5%「授業料の納付猶予」実施…コロナ影響

 文部科学省は2021年2月16日、「新型コロナウイルスの影響を受けた学生への支援状況等に関する調査」の結果を発表した。98.5%の大学・高等専門学校で後期分の授業料の納付猶予を実施していることが明らかになった。

大人数講義科目におけるハイブリッド授業の実践例…北大オンラインセミナー3/5 画像
教員

大人数講義科目におけるハイブリッド授業の実践例…北大オンラインセミナー3/5

 北海道大学高等教育研修センターは、教育機関関係者を対象としたオンラインセミナー「受講生250名のハイブリッド授業の実践例~大人数講義科目の標準を探る~」を2021年3月5日に開催する。

【クレーム対応Q&A】細かい指導に抵抗感…筆算で定規使用 画像
その他

【クレーム対応Q&A】細かい指導に抵抗感…筆算で定規使用

 保護者から学校(教員)にクレームが来るものの1つに指導法に関するものがあります。教師の指導が親の立場からすると細かいと感じてしまうケースなどです。具体的には、「筆算では定規を使う」「手を挙げる時は肘を曲げずに真っ直ぐに挙げる」などです。

ベネッセ、行政のDX人材育成支援…福井県に「Udemy」提供 画像
ICT活用

ベネッセ、行政のDX人材育成支援…福井県に「Udemy」提供

 ベネッセコーポレーションは2021年2月9日、福井県庁職員向けDX人材研修プログラムとして、オンライン動画学習サービス「Udemy for Business」のサービス提供を開始したと発表した。行政機関における研修プログラムへの「Udemy for Business」採用は初めて。

残業ゼロの仕事術…Teacher's[Shift] 画像
その他

残業ゼロの仕事術…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年2月8日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第14回の配信を公開した。ゲストは、東京都公立小学校の庄子寛之先生。

【クレーム対応Q&A】クラス全員の前で叱られた 画像
その他

【クレーム対応Q&A】クラス全員の前で叱られた

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第21回は「クラス全員の前で叱られた。会社だったらパワハラではないか」。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 最後
Page 32 of 38
page top