教育業界ニュース

事例記事一覧(91ページ中64ページ目)

他人との食事「かなり苦手」12.1%、1クラスに約4人 画像
その他

他人との食事「かなり苦手」12.1%、1クラスに約4人

 他人と食事をすることについて「かなり苦手意識がある」と回答した人は12.1%で、小学校のクラスに換算すると1クラスに約4人が該当することが、日本教育資料が2021年5月6日に発表した調査結果より明らかになった。

JST「グローバルサイエンスキャンパス」名大・神戸大を採択 画像
グローバル敎育

JST「グローバルサイエンスキャンパス」名大・神戸大を採択

 科学技術振興機構(JST)は2021年4月30日、「グローバルサイエンスキャンパス(GSC)」の2021年度(令和3年度)採択機関を発表した。3件の応募機関から、名古屋大学と神戸大学の企画を採択した。支援期間は最大4年間。2021年度の実施機関は、14機関になる。

オンライン勉強会「総合的な探究の時間」のつくりかた5/22 画像
教員

オンライン勉強会「総合的な探究の時間」のつくりかた5/22

 LoiLoは2021年5月22日、全国の高校教員を対象に、2022年度より高校で必履修となる「総合的な探究の時間」のつくりかたについて学べるオンライン勉強会を開催する。参加無料。

今スグできる「Microsoft Teams」オンライン授業~こんなことしたい編 画像
授業

今スグできる「Microsoft Teams」オンライン授業~こんなことしたい編

 日本マイクロソフトは、授業や校務でのMicrosoft Teamsの活用方法を、5分~10分ほどの動画にまとめて配信している。【 動画で学ぶ 】先生の Microsoft Teams 活用実践(こんなことしたい!編)では、テーマごとに活用方法を知ることができる。

【GWまとめ読み】どう対応? 保護者や地域から学校へのクレーム 画像
その他

【GWまとめ読み】どう対応? 保護者や地域から学校へのクレーム

 現場教員を経験した後、子供の未来を支える小学校教諭、幼稚園教諭、保育士などの育成や指導に携わる帝京平成大学講師の鈴木邦明先生の人気の連載「クレーム対応Q&A」を、テーマ別にめとめる。

【動画&レポート】平井聡一郎先生と巡る北欧2021<フィンランド>教育視察 画像
グローバル敎育

【動画&レポート】平井聡一郎先生と巡る北欧2021<フィンランド>教育視察

 北欧3か国の教育を視察するオンラインツアー「平井聡一郎先生と巡る北欧2021~オンラインで実現する海外教育視察」より、4月16日に実施したフィンランド視察の模様を、一部動画とレポートで紹介する。

感染症対策・学テ実施へ…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
文部科学省

感染症対策・学テ実施へ…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。緊急事態宣言を受け、文部科学省から学校へ感染症対策の徹底要請や、大学・高専へ感染症対策の基本的対策方針の変更周知等、新型コロナウイルスに関連するニュースが多数あった。

1人1台時代のSTEAMと探究、聖徳 品田先生と新渡戸 山内先生が登場<アーカイブ> 画像
教員

1人1台時代のSTEAMと探究、聖徳 品田先生と新渡戸 山内先生が登場<アーカイブ>

 2021年4月21日、STEAM教育や探究学習に詳しい聖徳学園中学・高等学校の品田健先生と新渡戸文化小学校の山内佑輔先生に、両校の具体的な実践例を交え対談していただくイベントを開催した。そのようすを紹介する。

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<3>海老名中学校 深谷新先生…学びを自分ごとにする探究型学習 画像
ICT活用

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<3>海老名中学校 深谷新先生…学びを自分ごとにする探究型学習

 第3回目の対談は、公立中学校で探究型学習に取り組み、企業とコラボした地域密着型PBLや、外への発信など幅広く展開する海老名市立海老名中学校の深谷新先生と、オンラインで開催された。

【相談対応Q&A】連休明け登校を嫌がる 画像
その他

【相談対応Q&A】連休明け登校を嫌がる

 ゴールデンウィーク(GW)明けは子供だけでなく、多くの人にとって、少なからずトラブルが起こりやすい時期です。一般的に「5月病」と呼ばれるものです。特に今年は、新型コロナウイルスの流行なども影響し、例年とは少し違う面があることも懸念されます。

【全国学力テスト】調査結果を踏まえた「中学校英語指導事例集」公開 画像
その他

【全国学力テスト】調査結果を踏まえた「中学校英語指導事例集」公開

 国立教育政策研究所は2021年4月28日、「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査結果を踏まえた中学校英語指導事例集」を公開した。調査問題の分析結果から明らかになった課題を解決するための学習過程を4つの事例で紹介している。

プログラミング的思考力を育む…iTeachers TV 画像
ICT活用

プログラミング的思考力を育む…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年4月28日、東星学園小学校の井上厚史先生と竹腰友里子先生による教育ICT実践プレゼンテーション「プログラミング的思考力の育成と多様性を育むICT教育活動」を公開した。プログラミング教育と国語科でのICT活用の授業実践を紹介する。

大阪府PTA×NTT西日本「リモートPTA」実証事業 画像
その他

大阪府PTA×NTT西日本「リモートPTA」実証事業

 大阪府PTA協議会と西日本電信電話(NTT西日本)は、ICTを活用した「リモートPTA」の実証事業を大阪府にて実施する。コロナ禍での持続可能なPTAへ向けて「今だからできるPTA活動」の実現を目指した取組みを推進する。

立命館、附属校教員の働き方改革…紹介動画公開 画像
その他

立命館、附属校教員の働き方改革…紹介動画公開

 立命館は、春の選任教諭公募にあわせて附属校教員の働き方改革の事例を紹介する動画「BE COLORFUL」を作成した。教員へのインタビューを通して、「働き方改革推進休暇」の導入など、柔軟な働き方やワーク・ライフ・バランスを実現する働き方改革の取組みを紹介している。

【GW2021】オンラインで参加できる、教員向けイベント7選 画像
教員

【GW2021】オンラインで参加できる、教員向けイベント7選

 4都府県で緊急事態宣言が発令中の2021年ゴールデンウィーク。4月29日から5月9日にオンラインで開催される教育関係者向けイベントを紹介する。コロナ禍の教育のあり方について知見を広めるイベントを7つピックアップした。

文科省「SDGs達成の担い手育成推進事業」広島大等14件採択 画像
文部科学省

文科省「SDGs達成の担い手育成推進事業」広島大等14件採択

 文部科学省は2021年4月27日、令和3年度(2021年度)SDGs達成の担い手育成(以下「ESD」)推進事業の採択状況について発表。応募のあった36団体のうち、広島大学、東京学芸大学等14団体が採択された。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. 63
  12. 64
  13. 65
  14. 66
  15. 67
  16. 68
  17. 69
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 64 of 91
page top