教育業界ニュース

大学発ベンチャーに追い風…九大と三井住友信託が地域課題解決に向け連携

 2025年8月25日、三井住友信託銀行は九州大学と社会・地域課題解決に向けた包括連携協定を締結した。両者は社会・地域課題の解決を通じて地域の活性化と持続可能な社会の実現を目指す。

教育行政 その他
九州大学
  • 九州大学
  • 三井住友信託銀行

 2025年8月25日、三井住友信託銀行は九州大学と社会・地域課題解決に向けた包括連携協定を締結した。両者は社会・地域課題の解決を通じて地域の活性化と持続可能な社会の実現を目指す。

 三井住友信託銀行は「託された未来をひらく」を掲げ、地域経済の中軸を担う自治体や大学との連携を強化している。九州大学は2030年に向けて「総合知で社会変革を牽引する大学」を目指し、世界最高水準の研究教育を展開している。

 これまで三井住友信託銀行は九州大学と地域課題の解決に向けた取組みを進めてきた。具体的には「九州大学エネルギー研究教育機構」との連携協定締結や、企業版ふるさと納税を活用した研究シーズの事業化支援、「九大イノベーションチャレンジファンド」事業への参画などがある。

 協定の内容としては、研究シーズの社会実装支援、地域サステナビリティに向けた研究推進、九州大学発ベンチャーの起業支援、財務基盤の拡大に向けた取組みが含まれる。これにより、産学連携による地域の活性化を推進していくという。

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top