「第15回EDIX(教育総合展)東京」が東京ビッグサイトで開幕した。2024年5月8日から10日の3日間、業務支援、教材・コンテンツ、STEAM教育、ICT機器、教育DX、人材育成・研修、施設・サービスの7つのエリアに約350社が出展する。
リシード編集部・リセマム編集部は「教材・コンテンツ」19-29ブースに出展。Webメディアを活用した学校の広報戦略、5月8日にスタートした「GIGAを応援!超速Wi-Fiキャンペーン」や学校経営・カリキュラム運営セミナー等を紹介している。来場者向けプレゼントも用意している。

会場では3日間にわたり、30以上の講演・セミナーが開催される。基調講演・特別講演は、東京大学 公共政策大学院 教授の鈴木寛氏による「2022 OECD PISA の概要と日本教育の課題」、東京学芸大学 教育学部 教授の高橋純氏による「デジタル学習基盤を活かした授業づくり ~個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実のために~」、文部科学省 総合教育政策局 主任教育企画調整官 兼 教育DX推進室長の藤原志保氏による「教育DX・データ利活用の現状と今後」など。
教育業界の第一人者が登壇し、教育の最新動向や事例を語る。さらに、展示会場内では、教育の未来について多角的に考える「EDIXゼミ」、教育委員会研修・交流会なども開催される予定だ。なお、講演・セミナー受講には事前の申込みが必要となる。
「第15回EDIX(教育総合展)東京」開催概要
会期:2024年5月8日(水)~10日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
参加費:無料(来場登録必須、セミナー受講は別途申込み必須)
主催:EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)