教育業界ニュース

大学生のメンタルヘルス可視化システム開発…岐阜大

 岐阜大学は2023年1月10日、大学生のメンタルヘルスを可視化するシステムを開発したことを発表した。学生には自動かつ即時に結果がフィードバックされ、相談窓口や結果に応じた相談を促すメッセージが表示される。すでに複数の大学に導入済みだという。

教材・サービス その他
「CCAPS-iQAS」の回答結果画面のイメージ
  • 「CCAPS-iQAS」の回答結果画面のイメージ
  • 岐阜大学保健管理センター 堀田亮准教授

 岐阜大学は2023年1月10日、大学生のメンタルヘルスを可視化するシステムを開発したことを発表した。学生には自動かつ即時に結果がフィードバックされ、相談窓口や結果に応じた相談を促すメッセージが表示される。すでに複数の大学に導入済みだという。

 新型コロナウイルス感染症の拡大はいまだ終息に至らず、大学生のメンタルヘルスへの影響は大きな社会問題となっている。国内外ではこれまで多くの研究結果が公表されてきたが、データは研究のためのもので、学生個人に対するフィードバックや支援への活用はなかった。

 岐阜大学保健管理センターの堀田亮准教授は、国際標準の心理指標であるCCAPS日本語版を用いて、大学生のメンタルヘルスを可視化するWeb回答システム「CCAPS-iQAS」を開発。回答した学生に対して自動かつ即時に結果をフィードバックし、相談窓口の連絡先や、結果に応じた相談を促すメッセージを表示し、学生自身の自己理解や、要支援学生の早期発見、早期支援に活用する。

 岐阜大学では学生約4,000人対してシステムの試験運用を行い、高い安定性と実用性を確認。他に類をみない研究成果と意義を高く評価され、日本学生相談学会発行の機関誌「学生相談研究」にも掲載されている。現在は岐阜大学をはじめ、複数の大学で活用されており、今後、導入大学が増えれば、年度ごとの特徴や推移といった実態把握にも役立てることができるという。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top