教育業界ニュース

子供の登園中に「不安」5割…親の不安1位は?

 幼保向けオンライン写真販売サービス「えんフォト」は、子供が保育園・幼稚園に通園中、またはこれから通園する親274名を対象に、保育園・幼稚園の選定に関する最新の意識調査を実施。約5割が子供を園に預けている時間に「不満・不安を感じたことがある」ことがわかった。

事例 その他
子供を園に預けている時間に「不満・不安を感じたことがある」親 約5割
  • 子供を園に預けている時間に「不満・不安を感じたことがある」親 約5割
  • Q.ご自身の子供が通う園に対して、どのようなことに不満や不安を感じますか?
  • 親の3割以上は通っている保育園・幼稚園のITツール環境に対して「満足していない」と回答
  • Q.ご自身の子供が通う園を選ぶ基準として当てはまるものをすべてお選びください。
  • Q.今後、不満・不安払拭のために導入してほしいITツールについて、当てはまるものをすべてお選びください。
  • 親の約半数が、子供を園に預けている時間「不満・不安を感じたことがある」と回答

 幼保向けオンライン写真販売サービス「えんフォト」は、子供が保育園・幼稚園に通園中、またはこれから通園する親274名を対象に、保育園・幼稚園の選定に関する最新の意識調査を実施。約5割が子供を園に預けている時間に「不満・不安を感じたことがある」ことがわかった。

 近年、保育士の有効求人倍率は2.67倍と全職種平均のおよそ2倍の数値となっており、人材不足が深刻化している。そうした中、保育業界では人材不足を補うためのDXが進みつつあるものの、エリアや施設によって導入状況はそれぞれ異なるのが現状。「えんフォト」は、このような状況を背景に実際に親が保育園・幼稚園を選ぶ際、ITツールの導入や活用のレベルをどの程度重視しているのかについての実態を把握するため、同調査を実施した。

 調査対象は、0歳~6歳の子供をもつ、幼稚園、保育園、認定こども園に通わせている、またはこれから通わせる予定の親274名。調査期間は2022年11月28日~12月5日で、クラウドソーシング「シュフティ」を活用したインターネット調査により行った。

 調査結果は、子供が通っている、または今後通わせる保育園・幼稚園を選ぶ際に重視する基準の中で、「自宅からの距離」は20.8%ともっとも多い結果に。ついで、「安全面」が13.2%、「清潔さ、衛生面」が11.7%でランクインした。

 現在、子供が保育園・幼稚園に通っている親の49.8%と約半数が、子供を園に預けている時間に「不満・不安を感じたことがある」と回答。また、現在通園中の子供をもつ親が保育園・幼稚園に対して不満・不安に感じていることは、「保育士とのコミュニケーション」が34.1%で1位に。ついで、「友達とのトラブル」が17.9%、「けが、事故」と「教育・保育の内容」は14.5%となり、同率でランクインした。

 さらに、現在通園中の子供をもつ親の32.7%は、通っている保育園・幼稚園の現状のITツール環境に対して「満足していない」と回答。通園中の保育園・幼稚園に対して不満・不安を感じたことがある親が、今後導入してほしいと思うITツールでは、子供の活動を写真や動画、音声、文字に記録する「保育ドキュメンテーション」と「連絡帳(体温/体調、園でのようす等)」が同率で11.8%となり、最多に。ついで、「欠席連絡」が11.5%でランクインした。

 同調査により、通っている保育園・幼稚園に対して感じている不満・不安として「保育士とのコミュニケーション」が1位となる等、日常的な園との対話が、昨今の親にとって非常に敏感な事柄であることがうかがえる。なお、詳しい調査結果についてはWebサイトより確認することができる。


《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top