テクノホライゾンは2021年10月22日より、教員養成学部でのさまざまな授業形態における実物投影機活用事例集「ACCADEMICA」をリリース。教員養成課程の先生、学生、現場の先生を対象に、無料で配布を行う。 テクノホライズンのエルモカンパニーは、2008年から実物投影機の活用事例集を発行し続ける、実物投影機のリーディングカンパニー。 「ACCADEMICA(アカデミカ)」は、誰でもいつでもすぐに教育ICTを活用できるノウハウの詰まった事例集。教育養成課程の授業における1教室に1台、実物投影機を活用したオンライン授業、ハイブリッド授業における活用事例、対面授業における学生の活用事例を信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター、エルモカンパニーによってまとめられた、実物投影機活用事例集。 GIGAスクール構想によって、教育現場での端末活用が進み、教員のICTを活用する指導力の向上を図る必要性が求められる時代。教職課程の中には、「情報通信技術を活用した教育の理論と方法」を必修科目として組み込まれるようになった。コロナ禍によって、さらに教育ICTの需要は高まり、多くの教育現場では対面授業のほかに、オンライン授業やハイブリッド授業が実施されてきた。 信州大学教育学部は、20年以上前よりICT活用の授業を展開し、学生のノートPC準備、プログラミング教育への早期対応、教育実習でのICT活用授業の必修化等、ICT活用指導力を高める取り組みを行ってきた。今回の活用事例集の作成にあたり、ICT活用教育の推進に寄与してきたエルモカンパニーと連携することで、学生のICT活用指導力をより高めるねらい。 「ACCADEMICA」は、信州大学教育学部での代表的な実践例が綴られ、資料を映す以外に、実験のようす、動き等の作業を映す事例、実際に学生が模擬授業等で活用した事例等が紹介されている。教員養成課程ならではの指導法を交えた内容となり、工夫点や苦労点等の記載により、授業のヒントに繋げることができる。
【EDIX2025】教育総合展に352社出展、第16回「EDIX東京」4/23-25開催 2025.4.23 Wed 12:15 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)は2025年4月23日から25…