教育業界ニュース

ラック「情報リテラシー啓発のための羅針盤 情報活用編」公開

 ラックは2020年10月7日、ICTや情報メディアを活用するために必要な知識をまとめた「情報リテラシー啓発のための羅針盤(コンパス)情報活用編」を公開した。Webサイトから誰でも無料でダウンロードできる。

教材・サービス 授業
「情報活用編」と「情報リテラシー啓発のための羅針盤」の関係
  • 「情報活用編」と「情報リテラシー啓発のための羅針盤」の関係
  • 「情報リテラシー啓発のための羅針盤 情報活用編」表紙
  • 「情報活用編」に記載している活用シーン(項目)
 ラックは2020年10月7日、ICTや情報メディアを活用するために必要な知識をまとめた「情報リテラシー啓発のための羅針盤(コンパス)情報活用編」を公開した。Webサイトから誰でも無料でダウンロードできる。

 2020年度より小学校・中学校・高校の新学習指導要領が全面施行される中、情報モラルを含む「情報活用能力」は言語能力と同様に「学習の基盤となる資質・能力」と新たに位置付けられている。また、各学校におけるICT環境整備と、適切に活用した学習活動の充実を図ることが明記されている。今後、学校や社会、家庭において、これまで以上にデジタル技術を適切に活用する「情報リテラシー」を身に付ける必要性が高まることから、ラックは「情報リテラシー啓発のための羅針盤(コンパス)情報活用編」を制作。情報リテラシーを啓発・教育する講師やファシリテーター、先生、保護者など、情報リテラシーについて主体的に学びたい人たちに広く活用してもらうことを想定している。

 今回公開した「情報活用編」は、2019年3月にリリースした「情報リテラシー啓発のための羅針盤」の対となるもの。「情報リテラシー啓発のための羅針盤」では、発生しうるトラブルなどの事象(インシデント)に基づいたICTや、情報メディアにおけるリスクなど“影の側面”を中心にまとめたが、情報活用能力の育成が図られる中で、今後より一層、ICTや情報メディアの活用についてもバランスよく啓発していく必要があることから、「情報活用編」では“光の側面”についてまとめている。

 情報活用編は、ICTや情報メディアの活用シーンを「基本操作」「情報を発信・共有する」「遊ぶ」「学ぶ・働く」「売る・買う」「暮らす(ICTをもっと活用する)」の6分類、25項目で整理している。ICTや情報メディアの活用シーンを一覧化し整理することで、それぞれの活用シーンにあわせて必要となる知識や課題を漏れなく調べることができる。また、活用シーンごとに「情報リテラシー啓発のための羅針盤」の関連インシデント項目を明記しており、該当するインシデント項目を閲覧することで、啓発時に必要な内容や注意すべき事項などを参照できる仕組みとなっている。

 学術的根拠および法教育の視点に基づいた監修を行い、各インシデントについて関係する法令や罰則、影響度などについても記載している。ラックは、「情報リテラシー啓発のための羅針盤」と「情報活用編」を連携して利用することで、より目的に沿った情報リテラシー啓発を行ってほしいとしている。いずれもラックWebサイトから無料でダウンロード可能。
《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top