都立高校の理科「実習支援専門員」3名を募集…東京都
東京都教育委員会は2024年9月17日、都立千歳丘高校、秋留台高校、青梅総合高校の3校に勤務する都立学校実習支援専門員(理科)の募集を発表した。募集人員は3名程度。雇用予定期間は11月1日から2025年3月31日で、再度任用制度あり。申込書類は9月26日必着分まで受け付ける。
北海道、期限付教員希望者向け説明会10/17
北海道教育委員会は2024年10月17日、「期限付教員希望者向け説明会」をオンライン開催する。期限付教員の登録を検討している人や、いわゆるペーパーティーチャーなどに向け、処遇や待遇、教員免許状の取扱い、登録方法などについて伝える。事前申込不要。
福岡県、高校ネイティブ英語教員の特別選考…出願9/30まで
福岡県教育委員会は2024年9月13日から30日まで、2025年度(令和7年度)福岡県公立学校教員採用候補者特別選考試験(高等学校ネイティブ英語教員)の出願を受け付けている。当日消印有効。試験は10月20日、福岡県立福岡高等学校にて実施される。
東京都、特別支援教室専門員24名&介護職員11名を募集
東京都は2024年9月9日、公立学校の特別支援教室専門員24名程度と都立特別支援学校の学校介護職員11名程度の欠員募集を発表した。任用期間は11月1日から2025年3月31日、再度任用あり。応募は、9月30日必着分まで受け付ける。
新潟県教員採用「秋選考」実施要項を公開…出願10/1-28
新潟県教育委員会は2024年9月6日、2025年度(令和7年度)新潟県公立学校教員採用選考検査「秋選考」の実施要項を公開した。募集枠は小学校、特別支援学校、中学校・高等学校(国・英)の教諭。検査日は11月23日と24日。出願は10月1日午後1時より電子申請で受け付ける。
東京都、特別支援学校の常勤看護師を10名募集
東京都教育委員会は、都立特別支援学校で勤務する看護師(常勤)を10名程度、募集している。採用予定日は、2025年4月1日。申込締切は9月17日午後5時。
京都府立学校、実習助手・寄宿舎指導員採用試験…締切9/27
京都府教育委員会は2024年8月30日、2025年度(令和7年度)京都府立学校実習助手と学校寄宿舎指導員の採用選考試験要項をWebサイトに掲載した。10月27日に京都府総合教育センターにて試験を実施する。応募締切は9月27日。
大阪市、部長級「保育・幼児教育センター所長」1名公募
大阪市こども青少年局は2024年9月6日、 保育・幼児教育センター所長(部長級の職)1名の募集を発表した。任期は1年ごとの更新制で、適格性に問題がなければ2025年4月1日から3年間が基本。年収は1,140万円(税込)程度。申込みは10月15日必着分まで受け付ける。
豊田工業大、卓越した研究を推進する「主担当教授」公募
名古屋市にある豊田工業大学は、「量子情報・量子計測分野」「次世代エネルギー技術分野」「医工連携ライフサイエンス分野」の工学3分野において、とりわけ先導的な役割を果たす「主担当教授」の公募を開始した。募集人員は各分野1名、応募締切は11月30日(必着)。国内でもトップレベルの潤沢な研究環境を用意し、世界レベルの研究成果を目指す人材を募集する。
千葉県、非常勤職員3名&事務職員3名を募集
千葉県教育委員会は、2024年8月27日に2024年度向け会計年度任用職員(非常勤職員)3名、28日に県立学校で勤務する臨時的任用職員(事務職員)3名の募集をそれぞれ発表した。
文科省「国立教育政策研究所」非常勤職員1名を募集
文部科学省は2024年8月26日、国立教育政策研究所総務部会計課において10月から2025年年3月31日の期間に採用する非常勤職員1名の募集について発表した。応募締切は9月12日(必着)。履歴書を郵送またはメールにて送付する。
青森県、公立学校の臨時的任用職員を募集
青森県教育委員会は2024年8月16日、県内の公立学校の臨時的任用職員および会計年度任用職員の募集について発表した。東青管内では8月19日現在、公立小・中学校の講師を募集している。
愛知県「ペーパーティーチャー相談会」8/29・30
愛知県教育委員会は、教員免許保有者で教員として働いた経験がない人や、教員の仕事に興味関心のある人などを対象に「ペーパーティーチャー相談会」を県内2会場で開催する。尾張会場は2024年8月29日、三河会場は8月30日。申込みは不要で直接会場で受け付ける。
大阪市、教員採用相談会「教採ひろば」8/23-28
大阪市は2024年8月23日~28日、教員採用相談会「教採ひろば」を開催する。大阪市の教育を知るブースや座談会(先輩教員と参加者で話し合おう)のほか、個別相談にも応じる。申込みはマイページへの登録が必要。
静岡県公立高校の任期付職員採用…申請9/5まで
静岡県教育委員会は2024年8月6日、高等学校教員を対象とした2025年度(令和7年度)静岡県公立学校任期付職員採用選考試験(教員経験者)の出願を開始した。採用見込者数は10名程度。出願は9月5日午後5時まで電子申請にて受け付ける。
長崎県教委×Another works、複業人材を募集…広報やDX推進
Another worksは2024年8月6日、長崎県教育委員会と連携し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始したと発表した。広報や採用アドバイザーなど、6テーマで複業人材を募集している。都道府県規模の教育委員会との連携は、複業クラウド for Publicでは初めてだという。

