教育業界ニュース

デジタル・シティズンシップ

島しょ地域のデジタル活用「教育推進モデル成果報告会」 画像
イベント

島しょ地域のデジタル活用「教育推進モデル成果報告会」

 東京都とBCG(ボストン・コンサルティング・グループ合同会社)は2024年2月20日、オンラインにて、島しょ地域におけるデジタル技術を活用した「教育推進モデル事業成果報告会」を開催する。参加無料。申込締切は2月19日午後5時。

東京学芸大の公開セミナー、附属校の実践発表&講演12/9 画像
イベント

東京学芸大の公開セミナー、附属校の実践発表&講演12/9

 東京学芸大学附属学校情報教育部は2023年12月9日、2023年度公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル・シティズンシップの現在と未来」を対面とオンラインで開催する。参加費はいずれも1,000円(資料代込)。申込みはPeatixにて先着順で受け付ける。

育休を取った男性教員の体験…Teacher's[Shift] 画像
事例

育休を取った男性教員の体験…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年9月4日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第136回の配信を公開した。成城学園初等学校の秋山貴俊先生をゲストに迎え、育休中の生活やメリットに迫る。

【4/20開催決定】学校ICT整備~その先を考える2日間 オンライン 画像
ICT機器

【4/20開催決定】学校ICT整備~その先を考える2日間 オンラインPR

 リシードでは、2023年4月20日、オンラインイベント「学校ICT整備~その先を考える2日間」を開催する。2023年3月30日開催を予定していた1日目のイベントを、諸般の事情により延期していたもの。

平井聡一郎先生と語る、先進自治体が切り拓く教育の未来<6>吹田市教育センター所長 草場敦子氏…自ら考え行動する子供を育むデジタル・シティズンシップ教育 画像
教材・サービス

平井聡一郎先生と語る、先進自治体が切り拓く教育の未来<6>吹田市教育センター所長 草場敦子氏…自ら考え行動する子供を育むデジタル・シティズンシップ教育

 本企画では、教育ICTの環境構築と普及の先導者として全国をまわる平井聡一郎先生と、教育委員会で奮闘する担当者の方との対談から、各自治体の教育ICTの取組みを探る。第6回目の対談は、大阪府吹田市立教育センター所長の草場敦子氏を迎え、オンラインで開催された。

日本RPA協会、岩崎学園情報科学にRPAカリキュラム試験導入 画像
教材・サービス

日本RPA協会、岩崎学園情報科学にRPAカリキュラム試験導入

 日本RPA協会は2022年12月~2023年1月中旬にかけて、LX人材育成事業の一環として、岩崎学園情報科学専門学校へRPAカリキュラムを提供。学生たちのデジタルリテラシーの意識向上へと繋げた。

デジタル・シティズンシップ「DQ World事例紹介」2/10 画像
教材・サービス

デジタル・シティズンシップ「DQ World事例紹介」2/10

 サイバーフェリックスは、小中学校教職員、教育委員会職員、教育事業者、その他教育関係者等を対象に、「保護者とともに進めるデジタル・シティズンシップ学習 福岡市立能古島小学校の事例紹介ウェビナ―」をオンラインで開催。2023年2月10日午後6時~7時。定員100名。

【2022年注目記事まとめ・セキュリティ】情報漏洩事故、ガイドライン改訂 画像
教育行政

【2022年注目記事まとめ・セキュリティ】情報漏洩事故、ガイドライン改訂

デジタル・シティズンシップ教育の実践…iTeachers TV 画像
事例

デジタル・シティズンシップ教育の実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年12月14日、成城学園初等学校の秋山貴俊先生による教育ICT実践プレゼンテーション「やってみよう!デジタル・シティズンシップ教育!」を公開した。成城学園が2022年度開始した幼小中高一貫のデジタル・シティズンシップ教育の実践について紹介する。

注目のデジタル・シティズンシップ教育って?授業で役立つ無料教材を紹介 画像
教材・サービス

注目のデジタル・シティズンシップ教育って?授業で役立つ無料教材を紹介

 デジタルを自律的に利活用して多様な社会活動に参画し、よりよいデジタル社会を形成するための「デジタル・シティズンシップ」を育む教育が求められている。この記事では、無料で利用できるデジタル・シティズンシップ教育に関する教材も紹介する。

超教育協会シンポ「デジタル・シティズンシップ教育」11/17 画像
イベント

超教育協会シンポ「デジタル・シティズンシップ教育」11/17

 超教育協会は2022年11月17日、第106回オンラインシンポ「デジタル・シティズンシップ教育~ICTをポジティブに活用する善きデジタル市民への学びとは」を開催する。参加には同協会のWebサイトページから事前申込みが必要となる。

ウェビナー「デジタル・シティズンシップで学校DX ~公立校での授業実践を身近に~」平井聡一郎氏・鹿児島市・つくば市11/27 画像
イベント

ウェビナー「デジタル・シティズンシップで学校DX ~公立校での授業実践を身近に~」平井聡一郎氏・鹿児島市・つくば市11/27PR

 サイバーフェリックスは2022年11月27日(日)、先導的な教育ICT環境構築および支援に取り組む平井聡一郎氏と、デジタル教材「DQ World」を実証導入する2つの自治体の教育委員会担当者と指導教員を招き、イベントを開催する。Zoomでのオンライン開催で、参加費は無料。

DQとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

DQとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

デジタル・シティズンシップ教育、基礎編セミナー9/3 画像
イベント

デジタル・シティズンシップ教育、基礎編セミナー9/3

 東洋経済education×ICTは2022年9月3日、教員や教育委員会等の教育従事者を対象に、オンラインセミナー「いま必要なデジタル・シティズンシップ教育-『危険性の強調』から『賢く活用できる力』の育成へ-」を開催する。参加無料。

第2回DCオンラインゼミ「広島女学院の挑戦」7/21 画像
イベント

第2回DCオンラインゼミ「広島女学院の挑戦」7/21

 日本デジタル・シティズンシップ教育研究会は2022年7月21日、第2回DCオンラインゼミ「広島女学院の挑戦」を開催する。学校のデジタル・シティズンシップ普及を目的に、広島女学院の事例を取り上げる。参加無料。事前申込制。

GIGA機材活用とデジタルシティズンシップ…セミナー6/25 画像
イベント

GIGA機材活用とデジタルシティズンシップ…セミナー6/25

 日本教育情報化振興会の教育ICT課題対策部会は2022年6月25日、教員・教育委員会や保護者を対象に「オンラインコミュニケーションをはじめよう~GIGA機材の活用とデジタル・シティズンシップ~」をオンライン開催する。参加無料。事前申込制。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top