教育業界ニュース

セミナー(76ページ中74ページ目)

教員採用試験の自治体別傾向と対策…過去問分析セミナー 画像
イベント

教員採用試験の自治体別傾向と対策…過去問分析セミナー

 資格取得に向けた教育サービスを展開するTACは2020年9月から10月にかけて、TAC教員採用試験対策講座の講師による無料の「過去問分析セミナー」をTAC各校で開催する。自治体別の傾向と対策をTAC講師陣が解説。参加予約はWebサイトにて受け付けている。

GIGAスクール構想推進に向けて「教育とICT Days 2020」9/7・8・11 画像
イベント

GIGAスクール構想推進に向けて「教育とICT Days 2020」9/7・8・11

 日経BPは2020年9月7日、8日、11日の3日間、教育関係者のためのオンラインイベント「教育とICT Days2020」を開催する。GIGAスクール構想をテーマに、さまざまなキーパーソンを招き最新情報や推進ポイントを紹介する。事前登録制。Webサイトで申込みを受け付けている。

立命館小・正頭先生「子どもの未来が変わる授業」ウェビナー9月 画像
イベント

立命館小・正頭先生「子どもの未来が変わる授業」ウェビナー9月

 立命館アカデミックセンターは2020年9月13日、ウェビナー講義「【ウィズコロナ時代をどう生きるかII】子どもの未来が変わる授業―自由な発想の育て方」を開催する。受講料は1,500円。

脱・偏差値受験指導「これからの進路指導のあり方を考えるオンラインセミナー」9/2 画像
教材・サービス

脱・偏差値受験指導「これからの進路指導のあり方を考えるオンラインセミナー」9/2PR

 2020年9月2日に開催される「これからの進路指導のあり方を考えるオンラインセミナー」にて登壇する教育と探求社・松本優也氏に、現代日本の進路指導の課題について聞いた。イベント参加対象は進路指導に関わる中学校教員や塾関係者。参加費無料。

発達障害のある学生の理解と対応…北大オンラインセミナー9/4 画像
イベント

発達障害のある学生の理解と対応…北大オンラインセミナー9/4

 北海道大学は、発達障害の学生がコロナ禍で修学上どのような影響を受けているのか理解や支援に役立てようと、オンラインセミナー「発達障害のある学生の理解と対応~コロナ禍における修学支援~」を2020年9月4日に開催する。

1人1台端末運用の注意点と効果的活用法…Skyウェビナー9/30まで 画像
教材・サービス

1人1台端末運用の注意点と効果的活用法…Skyウェビナー9/30までPR

 GIGAスクール構想の前倒し実施により、学校のICT環境が大きく変わろうとしている。そこでSkyではウェビナー「GIGAスクール構想 1人1台端末を効果的に活用するには?」を期間限定で実施する。視聴期間は2020年9月30日午後5時まで。

情報教育セミナー「AI時代の教育の実現」9/22 画像
イベント

情報教育セミナー「AI時代の教育の実現」9/22

 学習情報研究センターは2020年9月22日、小・中・高校の教員、教育研究・行政機関・教育関係団体関係者を対象とした「情報教育セミナー2020」を開催する。セミナーは、会場参加およびオンライン参加が可能。参加無料。

クリエイティブ教育への取組み方を紹介、教育ウェビナー8/25公開 画像
イベント

クリエイティブ教育への取組み方を紹介、教育ウェビナー8/25公開

 デザイン・クリエイティブ製品全般を扱う総合商社のTooは、教育ウェビナー「アドビ・Appleの仕組みに学ぶ!クリエイティブ教育の始め方」を2020年8月25日に公開する。登録無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

中高教員・塾関係者向け「withコロナの進路指導を考える」オンラインイベント&特色ある高校の取組紹介9/2 画像
イベント

中高教員・塾関係者向け「withコロナの進路指導を考える」オンラインイベント&特色ある高校の取組紹介9/2PR

 リセマムは2020年9月2日、教育と探求社とともに、withコロナにおける進路指導のあり方や高校進学の先まで展望した志望校選びを考えるバーチャル合同学校説明会ライブイベントを開催する。先着100名。申込みフォームより参加を受付けている。

GIGAスクール構想実現の3つの壁…産官学オンラインフォーラム8/25 画像
イベント

GIGAスクール構想実現の3つの壁…産官学オンラインフォーラム8/25

 先端教育機構は、GIGAスクール構想とその先の目指す教育の実現において、現在教育現場が抱える課題を産官学それぞれの有識者により紐解く「GIGAスクールフォーラム 教育現場、実践に立ちはだかる3つの壁」を2020年8月25日にオンラインで開催する。事前登録制、参加費無料。

STEMersFES特別編、オンライン勉強会「学びを止めるな!」8/16 画像
イベント

STEMersFES特別編、オンライン勉強会「学びを止めるな!」8/16

 教育とSTEM教育を楽しむ会は、全国の学校などの「学びを止めない」取組みについて広く共有するため、STEMersFES特別編「学びを止めるな!vol.3」を2020年8月16日に開催する。オンラインによる無料公開の勉強会で、全国のSTEM教育実践者が登壇する。

【夏休み2020】オンラインセミナー「教育のSTEAM化を考える」8/19 画像
イベント

【夏休み2020】オンラインセミナー「教育のSTEAM化を考える」8/19

 東京学芸大学附属世田谷小学校は2020年8月19日、夏の教育研究セミナー「教育のSTEAM化を考える~新たな学びの可能性に向けて~」をオンライン開催する。参加無料。

セミナー「With/Afterコロナ時代の探究学習」8/22 画像
イベント

セミナー「With/Afterコロナ時代の探究学習」8/22

 英語4技能・探究学習推進協会は2020年8月22日、教育関係者を対象に「第3回ESIBLA教育フォーラム~With/Afterコロナ時代の探究学習~」をオンライン開催する。前売券は500円。

九大理事登壇セミナー「遠隔授業と教育データ利活用実例」9月 画像
イベント

九大理事登壇セミナー「遠隔授業と教育データ利活用実例」9月

 日本計画研究所(JPI)は2020年9月16日、JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布)にて九州大学理事・副学長の安浦寛人氏登壇セミナー「遠隔授業等教育のデジタル化と教育データ利活用実例」を開催する。会場および自宅等ライブ配信受講のいずれかを選択できる。

プログラミング授業例を紹介、オンラインセミナー8/21 画像
イベント

プログラミング授業例を紹介、オンラインセミナー8/21

 サイバーエージェントの連結子会社である小学生向けプログラミング教育事業のCA Tech Kidsは2020年8月21日、自治体や教育機関、学校などの教育関係者へ向けて、プログラミング授業例を紹介するオンラインセミナーを開催する。

留学ジャーナル、グローバルキャリア教育セミナー8/21・29 画像
イベント

留学ジャーナル、グローバルキャリア教育セミナー8/21・29

 留学ジャーナルは2020年8月3日、中高生向け「グローバルキャリア教育プログラム」を提供開始することを発表。それに伴い、「グローバルキャリア教育セミナー」を、8月21日・29日にオンラインにて実施する。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 66
  8. 67
  9. 68
  10. 69
  11. 70
  12. 71
  13. 72
  14. 73
  15. 74
  16. 75
  17. 76
Page 74 of 76
page top