教育業界ニュース

セミナー(76ページ中19ページ目)

全8テーマの「情報IIオンライン学習会」2月…文科省 画像
イベント

全8テーマの「情報IIオンライン学習会」2月…文科省

 文部科学省は2024年2月、全8テーマに及ぶ「情報IIオンライン学習会」を開催する。情報IIを教える教職員をサポートするべく、授業での活用方法などについて専門家による解説講座を届ける。参加無料、要事前申込。学校関係者のほか、情報教育に興味のある人も参加できる。

教員向けセミナー「創造性を育む指導に挑む」2/16 画像
イベント

教員向けセミナー「創造性を育む指導に挑む」2/16

 ゼッタリンクスは2024年2月16日、教員を対象に「子供たちの『創造性』を育む指導に挑む!」をテーマとした無料ウェビナーを開催する。アーカイブ配信あり。

学校ACEがひきこもりに強い関連、研究結果セミナー2/12 画像
イベント

学校ACEがひきこもりに強い関連、研究結果セミナー2/12

 ひきこもりは、学校での傷つき体験(学校ACE)が重要な要因である可能性が高く、家庭での傷つき体験は関係がないという研究結果を、子どもの発達科学研究所の和久田学氏らが論文で発表した。同研究所は2024年2月12日、研究結果の報告や解説を含む特別セミナーを開催する。

障害学生支援、専門テーマ別セミナー限定公開…JASSO 画像
イベント

障害学生支援、専門テーマ別セミナー限定公開…JASSO

 日本学生支援機構は2024年1月29日から、国公私立の大学・短期大学・高等専門学校の教職員などを対象に、2023年度「障害学生支援に関する専門テーマ別セミナー」をオンデマンド配信する。視聴は登録制で、対象者には無料で限定公開する。登録締切は3月31日の予定。

教員採用試験、論文・面接対策「教育施策と教育課題」2/18 画像
イベント

教員採用試験、論文・面接対策「教育施策と教育課題」2/18

 資格取得に向けた教育サービスを展開しているTACは2024年2月18日、教員採用試験の受験者に向けた無料オンラインセミナー「教育施策と教育課題~あなたが考える教育実践に具体性と説得力をPLUS~」を開催する。論文や面接の回答力アップを目指す。

中学入試セミナー「近い将来の私学の在り方」3/1…安田教育研究所 画像
イベント

中学入試セミナー「近い将来の私学の在り方」3/1…安田教育研究所

 安田教育研究所は2024年3月1日、2024年度中学入試セミナー「近い将来の私学の在り方を考える」を大妻中野中学校・高等学校にて開催する。参加費は7,700円、録画視聴あり。申込みは2月27日まで、WebフォームまたはFaxにて受け付ける。

話す力を育成する官民合同シンポ2/6 画像
イベント

話す力を育成する官民合同シンポ2/6

 アルバ・エデュは2024年2月6日、第2回「話す力を育成する官民合同シンポジウム」を日本財団ホールとオンラインにて開催する。参加無料、会場定員は最大100名。申込みはPeatixから受け付ける。

学校・塾向け「オンライン教材展示会」教育開発出版1/25 画像
イベント

学校・塾向け「オンライン教材展示会」教育開発出版1/25

 教育開発出版は2024年1月25日、セミナーや教材・教室運営に関する相談、教材誌面の閲覧などができる「新春オンライン教材展示会」を開催する。3D会場でリアルの展示会のように情報収集ができる。対象は学校や学習塾の教員など。事前申込制。

塾・スクール向け「PISA調査結果」解説セミナー2/1 画像
イベント

塾・スクール向け「PISA調査結果」解説セミナー2/1

 SRJは2024年2月1日、学習塾・スクール関係者向けに「2022年PISA調査結果をどう捉える?~子どもが抱えている課題感とは~」をオンラインにて開催する。参加費無料。締切りは1月31日午後5時。

リーディングDX事業指定校の日常…JEES教育セミナー2/17 画像
イベント

リーディングDX事業指定校の日常…JEES教育セミナー2/17

 全国初等教育研究会(JEES)は2024年2月17日、第20回JEES教育セミナー「リーディングDXスクール事業指定校の日常」をオンライン開催する。対象は教員・教育委員会・教員を目指す学生など。参加無料。申込期限は2月15日。期間限定アーカイブ配信あり。

オンラインシンポ「生成AIの取り入れと活用事例」2/7 画像
イベント

オンラインシンポ「生成AIの取り入れと活用事例」2/7

 超教育協会は2024年2月7日、第149回オンラインシンポ「生成AIを教育現場でどのように取り入れるか~つくば市生成AIパイロット校の活用事例」を開催する。事前申込制。

DXハイスクール申請予定校向け「文理融合型の探究」1/31 画像
イベント

DXハイスクール申請予定校向け「文理融合型の探究」1/31

 Institution for a Global Societyは2024年1月31日、DXハイスクール申請を予定している高校や中高一貫教育校などを対象にセミナー「DX人材を育む文理融合型の探究アプローチ」をオンライン開催する。参加無料。定員100名。事前申込制。

セミナー「GIGA2.0・教育DX」大阪2/20、沖縄2/29 画像
イベント

セミナー「GIGA2.0・教育DX」大阪2/20、沖縄2/29

 ストリートスマートとチエルは共同で2024年2月20日大阪、2月29日沖縄にて、教育DX・教育データ利活用をテーマにしたセミナー「GIGA2.0×教育DXパッケージで、教育DXを実現しよう!」を開催する。大阪はYouTube配信、沖縄は対面。参加無料。事前登録制。

魅力が伝わる学校広報とは…TikTok活用法の動画配信 画像
イベント

魅力が伝わる学校広報とは…TikTok活用法の動画配信

 菅公学生服が運営するTeacher withは2024年1月17日、教職員向け無料動画セミナー「魅力が伝わる。ファンができる。次世代の学校広報とは」を公開した。TikTokを活用して学校広報の方法を伝える。スキマ時間に視聴可能。

学童指定管理の公募対策・働き方改革2-3月…Gakkenと船井総研 画像
イベント

学童指定管理の公募対策・働き方改革2-3月…Gakkenと船井総研

 Gakkenと船井総合研究所は2024年2~3月、幼稚園・保育所向けにセミナーをオンラインにて開催する。2月は学童指定管理の公募対策、3月は「保育業界向け」働き方改革の進め方がテーマ。参加費無料。定員100名。

保育防災コンサルタントが登壇、幼保向け防災セミナー2/21 画像
イベント

保育防災コンサルタントが登壇、幼保向け防災セミナー2/21

 Gakkenは2024年2月21日、幼稚園・保育所向けに「【防災セミナー】来年度に向けて年度内におさえておきたい防災のポイント」をオンラインにて開催する。参加費無料。定員100名。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 19 of 76
page top