教育業界ニュース

Google(グーグル)(15ページ中7ページ目)

Google「クラウドを活用した教員の働き方」4/8 画像
イベント

Google「クラウドを活用した教員の働き方」4/8

 Google for Educationは2023年4月8日、教育関係者を対象とした、GIGA時代の新たな学びを考えるオンラインセミナー「ちょっとした工夫で楽になる!クラウドを活用したこれからの教員の働き方」を開催する。事前登録制、参加無料。開催前日午後5時まで申込みを受け付ける。

Googleセミナー「GIGA時代に求められる教員養成」3/11 画像
イベント

Googleセミナー「GIGA時代に求められる教員養成」3/11

 Google for Educationは2023年3月11日、教育関係者対象のセミナー「GIGA時代の新たな学びを考えるオンラインセミナー~GIGA時代に求められる教員養成のあり方とは?~」を開催する。事前登録制、参加無料。

Google「最新事例から見る授業・校務・研修DX」3/18 画像
イベント

Google「最新事例から見る授業・校務・研修DX」3/18

 Google for Educationは2023年3月18日、教育関係者対象のセミナー「GIGA時代の新たな学びを考えるオンラインセミナー春日井市の最新事例から見る授業・校務・研修のDX」を開催する。事前登録制、参加無料。開催前日午後5時まで申込みを受け付ける。

ICT活用の校務自動化ノウハウ、3/31まで無料公開 画像
教材・サービス

ICT活用の校務自動化ノウハウ、3/31まで無料公開

 ミカサ商事は、スクールエージェントのサポートのもと、教育関係者を限定にICTを活用した校務自動化のノウハウを公開する「自動化工房『楽』」を開始した。3月31日までの期間限定。

私立高校のChromebook利用例…iTeachers TV 画像
事例

私立高校のChromebook利用例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年2月1日、東海大学菅生高等学校の染谷博文先生による教育ICT実践プレゼンテーション「Chromebook×ICT~東海大学菅生高校におけるChromebookの導入と利用例~」を公開した。Chromebook端末を活用した学校全体のICT事例を紹介する。

チエル×ストリートスマート、教育DX分野で業務提携 画像
教材・サービス

チエル×ストリートスマート、教育DX分野で業務提携

 ストリートスマートとチエルは2023年1月30日、教育DX分野で業務提携契約を締結したと発表した。Google Cloudパートナー企業としてEducation分野のスペシャライゼーション認定をもつ両社が連携し、学校現場における教育DXの支援を推し進める。

ChromeOS Flex搭載、電子黒板「ミライタッチ」新モデル 画像
教材・サービス

ChromeOS Flex搭載、電子黒板「ミライタッチ」新モデル

 さつきは2023年2月1日、Googleが提供するChromeOS Flexを搭載したミライタッチの新モデル「MIRAI TOUCH for ChromeOS Flex」の提供を開始すると発表した。

GIGAスクール構想、1人1台のその先へ…水曜サロン2/8 画像
イベント

GIGAスクール構想、1人1台のその先へ…水曜サロン2/8

 ICT CONNECT21は2023年2月8日、「水曜サロン with 赤堀会長」をオンライン開催する。テーマは「Future of School ひとり一台のその先へ ー世界中を教室にー」。Google for Educationマーケティング統括部長のStuart Miller氏を招き、トークセッション等を行う。

Google認定教育者「資格取得支援セミナー」1-2月 画像
イベント

Google認定教育者「資格取得支援セミナー」1-2月

 ストリートスマートは2023年1月27日、2月11日・17日にGoogle for Education認定教育者資格取得支援セミナーをオンライン開催する。参加費は一般2万2,000円(税込)~、教員1万1,000円(税込)~。申込締切は開催5日前の午後5時。

Googleフォームをテストに活用…オンライン2/4 画像
イベント

Googleフォームをテストに活用…オンライン2/4

 ミカサ商事は2023年2月4日、Googleフォームを利用したテスト活用についてのセミナーを開催。5教科のGoogleフォームでのテスト実施ポイントや注意点等を学ぶことができる。参加費無料。オンライン開催。

活用セミナー「Googleスライド作りのポイント」1/21 画像
イベント

活用セミナー「Googleスライド作りのポイント」1/21

 ミカサ商事は2023年1月21日、Google for Education活用セミナー「明日から使える!『伝わる』Googleスライド作りの3つのポイント!」を開催する。参加費無料。Peatixより申し込む。

高校向けICTセミナー、1人1台整備や実践事例1/17 画像
イベント

高校向けICTセミナー、1人1台整備や実践事例1/17

 Google for Educationは2023年1月17日、高校向け教育ICTセミナー「長野県の1人1台環境整備と工業高校での実践事例」を開催する。視聴方法はYouTube配信。参加費無料。事前登録制。申込締切は1月16日午後5時。

Googleフォームで定期テスト…Teacher's[Shift] 画像
事例

Googleフォームで定期テスト…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年12月26日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第104回の配信を公開した。船橋市立飯山満中学校の辻史朗先生をゲストに迎え、Googleフォームを使った定期テストのICT活用等に迫る。

現場で使える「Google for Education」セミナー1/7 画像
イベント

現場で使える「Google for Education」セミナー1/7

 G-Apps.jp Communityは2023年1月7日、「Google for Educationの合わせ技5選~現場で使えるテクニックとその実践例~」をオンライン開催する。参加無料・事前登録制。

Google for Education「活用集中セミナーレベル2」12/24-25 画像
ICT機器

Google for Education「活用集中セミナーレベル2」12/24-25

 Google for Education「活用集中セミナーレベル2」オンラインセミナーを2022年12月24日・25日の2日間、開催する。「Google認定教育者」レベル2取得に向けての試験対策セミナーで、企画・運営はGoogleが認定するPDパートナーのイーディーエル。

教職員向け「Google カレンダー活用術トップ3」12/17 画像
イベント

教職員向け「Google カレンダー活用術トップ3」12/17

 ミカサ商事は、教職員向けICT活用セミナー「あなたの毎日が変わる! 絶対得する Googleカレンダー活用術トップ3!」をオンライン開催する。対象は教育関係者。日時は2022年12月17日午後8時~午後9時30分。参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 15
page top