教育業界ニュース

文科省、新たな教師の学びの姿の実現に関するQ&A公開

 文部科学省は2021年11月30日、「令和の日本型学校教育」を担う新たな教師の学びの姿の実現に向けて(審議まとめ)に関するQ&A「皆さんからの10の質問にお答えします!」をWebサイトに公開した。

教育行政 文部科学省
 文部科学省は2021年11月30日、「令和の日本型学校教育」を担う新たな教師の学びの姿の実現に向けて(審議まとめ)に関するQ&A「皆さんからの10の質問にお答えします!」をWebサイトに公開した。

 中央教育審議会は、2021年1月26日に行われた第127回総会において、「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」を答申し、2020年代を通じて実現を目指す「令和の日本型学校教育」のあり方を「全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現」と定義している。

 「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等のあり方について調査審議するために設置された「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部会では、教員免許のあり方・教員免許更新制の抜本的な見直し等について検討を行っている。11月15日には第5回会議が行われ、審議まとめが示された。

 文部科学省は、この審議まとめに関するQ&A「皆さんからの10の質問にお答えします!」をWebサイトに公開。「Q2:このタイミングで教員免許更新制をやめることとなった理由はなんですか」「Q6:『新たな教師の学びの姿』を高度化させるための具体的な方策について教えてください」「Q7:教員免許更新講習がなくなっても、学びたくても様々な校務があり時間を捻出するのは難しいのですが、どうしたらよいでしょうか」等、10の質問に対する答えを示している。

 たとえば、上記のQ6に対しては、デジタル技術を活用し、自身の学びの内容や学んだ学習コンテンツの種類、学びを通じて得た気づき等多角的な情報を、受講の都度タイムリーに入力できる仕組み(研修受講履歴管理システム(仮称))を構築し、教師自らの振り返りや、次の学びを選び取ることに活用していくための検討を進めていく等と回答している。
《桑田あや》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top