教育業界ニュース

緊急事態宣言(5ページ中4ページ目)

分散登校は小6・中3・小1を優先して…文科省が通知 画像
教育行政

分散登校は小6・中3・小1を優先して…文科省が通知

 文部科学省は2020年5月1日、新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休校中の分散登校について、最終学年である小学6年生と中学3年生、学校生活が開始できていない小学1年生を優先するよう、都道府県教育委員会などに通知した。

「9月入学・新学期制」求める声…文科大臣も言及 画像
教育行政

「9月入学・新学期制」求める声…文科大臣も言及

 臨時休校が長期化する中、9月入学・新学期制の導入を求める声が出てきている。文部科学省の萩生田光一大臣は2020年4月24日、9月入学・新学期制について「休校長期化の対応策のひとつとして、さまざまなところで声があがっていることは承知している」と言及した。

全国学習塾協会、経済対策など求め要望書を提出 画像
教育行政

全国学習塾協会、経済対策など求め要望書を提出

 全国学習塾協会は2020年4月20日、「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書」を政府に提出した。外出自粛や休業要請などを受けて厳しい状況下にある学習塾に対して、財政支援や金融支援、オンライン授業に関する支援などを求めている。

休校中の家庭学習、オンライン指導5%…文科省調査 画像
教育行政

休校中の家庭学習、オンライン指導5%…文科省調査

 文部科学省は2020年4月21日、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校に関連した公立学校の学習指導の取組状況を公表した。教科書や紙の教材を活用した家庭学習が100%に達した一方、独自作成の授業動画は10%、同時双方向型のオンライン指導は5%にとどまった。

緊急事態宣言後の道府県立学校、岩手と和歌山で授業継続 画像
教材・サービス

緊急事態宣言後の道府県立学校、岩手と和歌山で授業継続

 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことを受けて、文部科学省は2020年4月20日、道府県立学校の臨時休業の状況を取りまとめて公表した。岩手県と和歌山県の一部を除く全道府県立学校が臨時休校を決めている。

横浜市が休校中に授業動画を配信、家庭のようすは? 画像
事例

横浜市が休校中に授業動画を配信、家庭のようすは?

 新型コロナウイルス感染症拡大防止による公立学校での休校延長となる中、横浜市では2020年4月8日より授業動画の配信を行っている。小学3年生の息子も早速、授業動画を受講してみた。休校期間も1か月を過ぎ、プリントの課題に飽きていた我が家にはとてもありがたい教材だ。

休校中のICT活用、都立白鴎はオンライン授業実施 画像
教育行政

休校中のICT活用、都立白鴎はオンライン授業実施

 東京都教育委員会は2020年4月9日、緊急事態宣言の発令に伴う都立学校における対応について発表した。島しょ地域にある都立学校も5月6日まで臨時休校とする。都立白鴎高等学校・附属中学校は、4月7日よりオンライン授業を実施している。

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布 画像
教育行政

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布

 文部科学省は2020年4月10日、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・高等専修学校等の児童生徒と教職員に対して、4月中と5月以降に各1枚ずつ、1人に計2枚の布製マスクを配布すると発表した。第1回は4月13日以降、学校経由で配布する。

家庭学習も評価に反映…文科省が通知 画像
教育行政

家庭学習も評価に反映…文科省が通知

 文部科学省は2020年4月10日、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校に伴い学校に登校できない児童生徒の学習指導について、全国の教育委員会へ通知した。臨時休校中に取り組んだ家庭学習は、学習評価に反映することができる。

学力格差をテクノロジーで解消「すららネット」湯野川孝彦氏 画像
教材・サービス

学力格差をテクノロジーで解消「すららネット」湯野川孝彦氏

 GIGAスクール構想や新型コロナウイルスによる休校の影響もあって、日本の教育現場や家庭学習におけるICT活用が注目を集めている。「すららネット」代表取締役 湯野川孝彦氏に、激動する日本の教育や同社の展望などを聞いた。

休校中の学習支援…横浜市は全教科映像授業、渋谷区はタブレット活用 画像
教育行政

休校中の学習支援…横浜市は全教科映像授業、渋谷区はタブレット活用

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、都市部を中心に休校期間が延長している。渋谷区や港区、横浜市などでは、ICTを活用して子どもたちへの学習支援に取り組んでいる。それぞれの取組みを紹介しよう。

遠隔授業のポイントまとめたガイド公開、日本教育工学会 画像
教育行政

遠隔授業のポイントまとめたガイド公開、日本教育工学会

 日本教育工学会は2020年4月2日、「学校と家庭をつなぐオンライン学習ガイド」を公開した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校で、注目度や必要性が増すオンライン学習について、先生に役立つ情報や留意点などをわかりやすくまとめている。

1人1台を前倒し…遠隔教育やAI型ドリル教材の活用へ 画像
教育行政

1人1台を前倒し…遠隔教育やAI型ドリル教材の活用へ

 政府の未来投資会議は2020年4月3日、デジタル技術を活用したオーダーメイド型教育について議論し、学校現場で「1人1台端末」の前倒し実現を図る考えを明らかにした。一方、小中高校などの遠隔教育については2019年3月時点で、7割の自治体が「実施する意向がない」とした。

高等教育機関対象「大学の遠隔授業化支援パック」提供開始 画像
教材・サービス

高等教育機関対象「大学の遠隔授業化支援パック」提供開始

 デジタル・ナレッジは2020年3月26日、大学・専門学校をはじめとする高等教育機関を対象に、明日からできる「大学の遠隔授業化支援パック」の提供を開始したことを発表した。

臨時休校の長期化に備え、ICT環境整備を強化…文科省 画像
教育行政

臨時休校の長期化に備え、ICT環境整備を強化…文科省

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年4月3日、臨時休校の長期化に備え、ICT環境の整備を強化する考えを明らかにした。受験を控えた新中学3年生と新高校3年生に対しては「不利益を被ることがないよう配慮したい」と述べた。

【休校支援】コードタクト、遠隔授業マニュアル&事例集公開 画像
事例

【休校支援】コードタクト、遠隔授業マニュアル&事例集公開

 コードタクトは2020年3月2日より、新型コロナウイルスの影響を受けて、休校となった学校の休校対策事例集を公開。あわせて、授業支援システム「schoolTakt」とWebミーティングサービス「Zoom」を併用した双方向の遠隔授業マニュアルを公開した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top