
教育関係者向け「New Education Expo」東京6/3-5、大阪6/11-12
未来の教育を考える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2021」が2021年6月3~5日に東京、6月11~12日に大阪で開催される。GIGAスクール構想事例、オンライン授業等について実践セミナーや最新ICT教材展示等が公開される。参加無料。事前申込制。

全国のICT整備状況・遠隔授業例…先週の教育業界ニュースまとめ読み
先週(2021年5月17日~5月21日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。各自治体のICT環境整備状況の確定値発表や大学の遠隔授業例、GIGAスクール端末の使い方動画等に関するニュースがあった。

GIGAスクール構想、64自治体が納品完了せず
文部科学省は2021年5月18日、GIGAスクール構想の実現に向けた各自治体のICT環境整備状況について、3月末時点の確定値を公表した。全国で64自治体(3.5%)が2020年度内に納品を完了しない見込みだったことが明らかになった。

レノボ、GIGAスクール端末の子供向け使い方動画3本公開
レノボ・ジャパンは2021年5月17日、GIGAスクール端末ユーザである小中学生に向けて端末の使い方等を解説した動画をYouTubeに公開した。「パソコンを投げると壊れることがあります」といった基本的な扱い方から基本操作まで、3本の動画でわかりやすく伝えている。

マイクロソフト、教育ICTオンラインセミナー5/28
Microsoftは2021年5月28日、オンラインセミナー「主体的・個別最適な学びを実現する教育ICTの活用に向けて~鴻巣市様の取り組みと一人一台環境を有効活用するソリューションのご紹介~」を開催する。

埼玉県、学力調査をCBT化…9月から試行調査
埼玉県教育委員会は2021年5月14日、埼玉県学力・学習状況調査についてCBT化に向けた試行調査を実施すると発表した。紙媒体からタブレット等でのCBT調査へ移行するため、9月に試行調査を実施。2024年度の全面実施を目指して、段階的に試行・実証を重ねていく。

部活動の制限・EDIX東京…先週の教育業界ニュースまとめ読み
先週(2021年5月10日~5月14日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教育ITソリューションEXPO「EDIX東京」開催や感染リスク高い部活動の制限等に関するニュースがあった。

【クレーム対応Q&A】オンライン授業、うちの学校はどうなっている?
新型コロナウイルスの流行と関連し、オンラインの学習が話題になっています。緊急事態宣言に伴い、大阪市では1、2時間目を自宅でオンラインなどでの学習、その後、登校するというやり方に取り組んでいます。

【オンラインワークショップ6/23】「1人1台端末が生きるデジタルペンの活用」乾武司氏と品田健氏が登壇(締切)PR
リシードはロジクール協賛のもと2021年6月23日、近畿大学附属高等学校の乾武司氏と聖徳学園中学・高等学校の品田健氏を招き、授業でiPadを利用している先生を対象に「1人1台端末が生きるデジタルペンの活用」をテーマにウェビナーを開催する。

教育機関向けセキュリティ対策アプリ「Kikotto」リリース
PIPELINEは2021年5月5日、ネットワークを監視・遮断することでインターネット上の脅威から子供たちの情報端末を守る、教育機関向けセキュリティ対策アプリ「Kikotto(きこっと)」をリリースした。

【EDIX2021】授業での機器活用と先生方の負担軽減が焦点
GIGAスクール構想により小学校・中学校をはじめとして1人1台端末の環境が整備されつつある。今回のEDIXでは子どもたちの学ぶ環境と先生方の働き方がいかに改革されるかに焦点が移ったと感じられた。注目の出展製品を紹介する。
![GIGAスクール元年の「EDIX東京」開幕、5/12-14[追記あり] 画像](/imgs/std_m/5447.jpg)
GIGAスクール元年の「EDIX東京」開幕、5/12-14[追記あり]
教育分野 日本最大の展示会「EDIX(エディックス)東京」が2021年5月12日、東京ビッグサイト 青海展示棟で開幕した。出展社数については、12日正午現在集計中。

グーグル、教員等向け無料オンラインセミナー5月
Google for Educationは2021年5月、全国の学校現場の先生や、都道府県および区市町村の教育委員会等の研修やICT整備の担当者等を対象に、オンラインセミナーをYouTubeライブ配信にて開催する。参加無料・事前登録制。

高校生の学びを支えるWindows PC、工学院大学附属中学校・高等学校の事例からPR
工学院大学附属中学校・高等学校の先生方を講師に招き、同高校におけるWindows PCの活用の取組みを紹介した。同セミナーおよび、セミナー終了後に実施した個別インタビューから、先進高校によるWindows PCの活用事例とその成果についてみる。

情報科教育に関する研究発表の全国大会7月…原稿締切5/23
日本情報科教育学会(JAEIS)第14回全国大会が、2021年7月3日と4日にオンラインにて開催される。大会テーマは「GIGAスクール時代における情報科教育の役割」。発表申込・原稿提出締切は5月23日。

可視化そして分析…コニカミノルタが教育業界で生み出す新たな価値PR
複合機などの学校導入実績から、日本全国の学校とのネットワークを築いているコニカミノルタが教育事業に注力している。その背景や同社のビジョンについて同社上席執行役員情報機器開発本部長の廣田好彦氏にお話を伺った。