教育業界ニュース

デジタル教科書(8ページ中5ページ目)

学研の中学校副読本、デジタル版提供開始 画像
教材・サービス

学研の中学校副読本、デジタル版提供開始

 学研教育みらいは2022年4月より、中学校保健体育副読本「中学体育実技」と「中学保健体育の学習」のデジタル版をデジタル教材プラットフォーム「Libry(リブリー)」で提供開始する。

文科省、デジタル教科書の基本的要件に関する資料提供を依頼 画像
教育行政

文科省、デジタル教科書の基本的要件に関する資料提供を依頼

 文部科学省は2022年1月24日、基本的な機能を備えたデジタル教科書の要件に関する資料提供の依頼をWebサイトに掲載した。提供期限は2月4日午後5時(郵送の場合は必着)。

文科省2022年度予算案、前年度比0.3%減の5兆2,818億円 画像
教育行政

文科省2022年度予算案、前年度比0.3%減の5兆2,818億円

 文部科学省は2022年1月18日、2022年度(令和4年度)文部科学省予算(案)を公表した。文部科学関係予算額(案)は、前年度比162億円(0.3%)減の5兆2,818億円を計上。小学校における教科担任制や35人学級の推進、国立大学改革の推進に多くの予算を計上している。

世界の教育技術市場、2027年まで成長率19.9%超見込み 画像
教材・サービス

世界の教育技術市場、2027年まで成長率19.9%超見込み

 世界の教育テクノロジー市場は、2020年から2027年の予測期間において、19.9%以上の健全な成長率が見込まれていることが、Report Oceanが2022年1月11日に発行したレポートより明らかとなった。

2024年に本格導入を目指しているデジタル教科書って?普及率は? 画像
教材・サービス

2024年に本格導入を目指しているデジタル教科書って?普及率は?

 GIGAスクール構想により多くの学校で1人1台端末環境が実現したことで、教育現場にデジタル教科書がいよいよ本格的に導入されようとしている。この記事では、デジタル教科書に関するこれまでの経緯や、公立学校における普及率等についてまとめている。

デジタル教科書とは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

デジタル教科書とは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

こども基本法、留学生の入国停止…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

こども基本法、留学生の入国停止…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年11月29日~12月3日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。2021年度補正予算案の閣議決定や「こども基本法」制定等、教育ICT関連のニュースが多数あった。

デジタル教科書活用や大学ファンド創設…2021年度補正予算 画像
教育行政

デジタル教科書活用や大学ファンド創設…2021年度補正予算

 政府は2021年11月26日、2021年度(令和3年度)補正予算案を閣議決定した。文部科学省は、大学ファンドの創設に6,111億円、GIGAスクール構想の推進等に215億円等、合計1兆5,487億円を計上した。

リブリー、LITALICOから資金調達…累計8億円超 画像
教材・サービス

リブリー、LITALICOから資金調達…累計8億円超

 デジタル教材プラットフォーム「Libry(リブリー)」を提供するLibryは、LITALICOを引受先とした第三者割当増資により資金調達を実施したと発表。シリーズCラウンドの累計調達額は約3.4億円、2017年のサービス提供開始以降、約4年での累計調達額は8億円超にのぼる。

リブリー、2022年4月より高校「地理歴史・公民」に対応 画像
教材・サービス

リブリー、2022年4月より高校「地理歴史・公民」に対応

 Libryは2021年11月15日、同社が提供するデジタル教材プラットフォーム「Libry」において2022年4月より、高等学校の地理歴史科・公民科に対応したデジタル教科書・デジタル教材の提供を開始すると発表した。2022年度からの新課程教科書等に対応した新機能を実装する。

相模原市、6者によるデジタル教科書を活用した共同研究スタート 画像
教育行政

相模原市、6者によるデジタル教科書を活用した共同研究スタート

 神奈川県相模原市教育委員会は、ネットワンシステムズ、大日本印刷(DNP)、光村図書出版、Sky、放送大学の6者によるデジタル教科書を活用した共同研究を開始。デジタル教科書を中心とした新たな授業方法による国語科の学習活動と学習履歴データの活用に関する研究を行う。

アシアル、プログラミング学習環境に高校「情報I」向け新プラン追加 画像
教材・サービス

アシアル、プログラミング学習環境に高校「情報I」向け新プラン追加

 アシアルは、提供しているプログラミング学習環境「Monaca Education」に高等学校「情報1」に対応した新プラン「ベーシックプラン」を追加。PythonとJavaScriptからプログラミング言語を選択し、基礎を学習する。

新教育課程に備える…教員向け「高校・地歴公民」オンラインセミナー 画像
イベント

新教育課程に備える…教員向け「高校・地歴公民」オンラインセミナー

 Libryは2021年11月12日、13日に高等学校教員を対象とした「2022年4月の新教育課程に備える『高校・地歴公民』オンラインセミナー」を開催する。事前申込制。参加無料。

ビックデータ活用「eラーニングアワード2021」キーパーソンが議論 画像
イベント

ビックデータ活用「eラーニングアワード2021」キーパーソンが議論

 年に一度のeラーニングの式典「eラーニングアワード2021」が2021年11月11日~13日と16日~18日に開催される。式典初日の11月11日、キーパーソンサミット「増え続ける学習ビックデータを、如何に教育に活用できるか?」が開催される。

つくば市・東北大ら4者「クラウド版デジタル教科書」実証研究 画像
教育行政

つくば市・東北大ら4者「クラウド版デジタル教科書」実証研究

 つくば市教育委員会と東北大学大学院 情報科学研究科 堀田龍也研究室、東京書籍、Lentranceの4者は、「クラウド版デジタル教科書」の学習履歴データ活用に向けた共同実証研究を2021年10月より開始する。

NTT東西とDNP「NTT EDX」設立…電子教科書展開 画像
教材・サービス

NTT東西とDNP「NTT EDX」設立…電子教科書展開

 西日本電信電話(NTT西日本)と大日本印刷(DNP)、東日本電信電話(NTT東日本)は2021年10月8日、高等教育の高度化に取り組む新会社「NTT EDX(NTTエディックス)」を設立する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top