教育業界ニュース

iTeachers(9ページ中4ページ目)

iPad導入8年目の成果と子供の姿…iTeachers TV 画像
事例

iPad導入8年目の成果と子供の姿…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年4月26日、近畿大学附属小学校の外山宏行先生による教育ICT実践プレゼンテーション「あれから3年 iPad導入8年目の現在地」を公開した。iPad導入後から現在までを振り返り、ICT活用の成果や子供たちの姿を紹介する。

探究学習のカリキュラムデザイン…iTeachers TV 画像
事例

探究学習のカリキュラムデザイン…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年4月12日、明星中学校・高等学校の木村剛隆先生による教育ICT実践プレゼンテーション「アクションベースで思考する探究学習のカリキュラムデザイン」を公開した。探究学習の活動デザインやツール開発を紹介する。

生徒が語るクリエイティブな学び…iTeachers TV 画像
事例

生徒が語るクリエイティブな学び…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年3月29日、新渡戸文化高等学校2年生の大澤結穂さんと髙橋ほのみさんによる教育ICT実践プレゼンテーション「iPadを持って、ワクワクの世界へ飛び出そう!」を公開した。生徒の立場から、iPadを活用したクリエイティブな学びや活動を紹介する。

社会課題に挑戦する「CBL」の実践…iTeachers TV 画像
事例

社会課題に挑戦する「CBL」の実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年3月15日、新渡戸文化中学校・高等学校の芥隆司先生による教育ICT実践プレゼンテーション「学びのNATURALへ」を公開した。Challenge Based Learning(CBL、現実課題に基づく学習法)や数学の授業実践を紹介する。

教員と児童が学ぶICTカフェの実践…iTeachers TV 画像
事例

教員と児童が学ぶICTカフェの実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年3月1日、洗足学園小学校の赤尾綾子先生と佐々木美紀先生による教育ICT実践プレゼンテーション「学校を変えたICT_café~子どもの創造力を掻き立てるICT_café for kids,for teachersの実践~」を公開した。教員と児童の「ICT_café」の実践を紹介する。

コロナ前後のICT活用動向と実践例…iTeachers TV 画像
事例

コロナ前後のICT活用動向と実践例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年2月15日、日本大学櫻丘高等学校の田中忠司先生による教育ICT実践プレゼンテーション「Before/AfterコロナのICT活用について」を公開した。新型コロナウイルス感染拡大前後のICT活用の動向や実践事例を紹介する。

私立高校のChromebook利用例…iTeachers TV 画像
事例

私立高校のChromebook利用例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年2月1日、東海大学菅生高等学校の染谷博文先生による教育ICT実践プレゼンテーション「Chromebook×ICT~東海大学菅生高校におけるChromebookの導入と利用例~」を公開した。Chromebook端末を活用した学校全体のICT事例を紹介する。

持続可能なICT活用術…iTeachers TV新春特別企画 画像
事例

持続可能なICT活用術…iTeachers TV新春特別企画

 iTeachers TVは2023年1月18日、2023新春スペシャルとして「新春特別企画 3ミニッツ祭り」を公開した。「サスティナブル~持続可能なICT活用術~」をテーマにした全3回の企画で、これまでにゲスト出演した先生・学生等9人が登場する。

公立中の構造改革とGIGAスクール…iTeachers TV 画像
事例

公立中の構造改革とGIGAスクール…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年12月28日、大阪府池田市立北豊島中学校の大坪真哉先生による教育ICT実践プレゼンテーション「学校の構造を変えることで『教育』って何なのかが見えてきた~公立中学校GIGAスクールの今~」を公開した。公立中の構造改革とGIGAスクールを紹介する。

デジタル・シティズンシップ教育の実践…iTeachers TV 画像
事例

デジタル・シティズンシップ教育の実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年12月14日、成城学園初等学校の秋山貴俊先生による教育ICT実践プレゼンテーション「やってみよう!デジタル・シティズンシップ教育!」を公開した。成城学園が2022年度開始した幼小中高一貫のデジタル・シティズンシップ教育の実践について紹介する。

公立小学校のGIGA端末フル活用…iTeachers TV 画像
事例

公立小学校のGIGA端末フル活用…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年11月30日、青森県つがる市立森田小学校の前多昌顕先生による教育ICT実践プレゼンテーション「GIGA端末をフル活用した公立小学校の授業」を公開した。GIGA端末とさまざまなツールを活用した授業や学校活動の実践事例を紹介する。

学習者から見たICTとSTEAM授業…iTeachers TV 画像
事例

学習者から見たICTとSTEAM授業…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年11月16日、聖徳学園高等学校1年生の松尾桜歌さんによる教育ICT実践プレゼンテーション「聖徳学園中学生が学ぶICTとSTEAM~ICT STEAMの授業を受けて私たちが感じたこと~」を公開した。学習者の目線から、ICTとSTEAMの授業実践を紹介する。

iPadのある学校7年目の活用事例…iTeachers TV 画像
事例

iPadのある学校7年目の活用事例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年11月2日、玉川聖学院中等部・高等部の大沼祐太先生と鳴川浩子先生による教育ICT実践プレゼンテーション「iPadのある学校生活~運用7年目の玉川聖学院の現状報告~」を公開した。授業や学校生活におけるiPadの活用事例を紹介する。

iPadを活用した国語の授業実践…iTeachers TV 画像
事例

iPadを活用した国語の授業実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年10月19日、北鎌倉女子学園中学校高等学校の福田孝先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ICT活用によってできること」を公開した。iPadを活用した国語の授業実践、授業外のICT活用事例を紹介する。

自立した学習者を育てる英語授業…iTeachers TV 画像
事例

自立した学習者を育てる英語授業…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年10月5日、工学院大学附属中学校・高等学校の中川千穂先生による教育ICT実践プレゼンテーション「Raise Independent Learners~自立した学習者の育成~」を公開した。英語の議論や映像制作の授業実践を紹介する。

公立中学校のGIGA端末活用事例…iTeachers TV 画像
事例

公立中学校のGIGA端末活用事例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年9月21日、船橋市立飯山満中学校の辻史朗先生による教育ICT実践プレゼンテーション「公立中学校 GIGAの細道」を公開した。1人1台端末を活用した公立中学校の学校生活や修学旅行、授業、定期テストにおける実践を紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 4 of 9
page top