教育業界ニュース

2021年3月の事例「企業×学校」の記事一覧

学会や勉強会など学術イベントにバーチャル空間を無料提供 画像
教員

学会や勉強会など学術イベントにバーチャル空間を無料提供

 oViceは、オンラインでの学会や勉強会、研究発表会などの学術イベントを対象にバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を無償で提供している。今回は、新規申込者が対象。申込みはWebサイトにて受け付けている。

広島県安芸太田町、AIモニタリングシステム活用し授業実践 画像
企業×学校

広島県安芸太田町、AIモニタリングシステム活用し授業実践

 広島県・安芸太田町教育委員会と日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は2021年3月24日、安芸太田町の小中学校で、全国に先駆けてAIを活用した授業モニタリングシステムを導入することで、新学習指導要領が目指す授業づくりの先導的モデルを示すことが可能になることを発表。

ゲームを活用した社会課題解決、青学大×バンナムが共同研究開始 画像
企業×学校

ゲームを活用した社会課題解決、青学大×バンナムが共同研究開始

 青山学院大学総合プロジェクト研究所「知財と社会問題研究所(以下「SSP-IP」)」とバンダイナムコエンターテインメントは2021年1月より、共同で「ゲームを活用した社会課題解決の可能性の研究」を開始。6月26日には、スタートアップシンポジウムを実施予定。

問題解決型&副教材、新「モスの食育プログラム」提供開始 画像
授業

問題解決型&副教材、新「モスの食育プログラム」提供開始

 モスバーガーを展開するモスフードサービスは2021年4月より、非接触型の新たな「モスの食育プログラム」の提供を開始する。問題解決型のオンライン授業と副教材の配布の2プログラムで、全国約60校、1万人以上への提供を目指す。

日本型教育の海外展開「EDU-Portニッポン」シンポジウム、今後の方向性とは 画像
その他

日本型教育の海外展開「EDU-Portニッポン」シンポジウム、今後の方向性とは

 文部科学省は2021年3月9日、「EDU-Portシンポジウム」を対面とオンライン配信で開催した。政府系機関や大学、教育事業者など、教育関係者が一堂に会し、これまでの成果や今後の方向性などを語りあったシンポジウムの模様を紹介する。

デマは「だいふく」で見極め…LINE「情報防災訓練」を活用した授業を公開 画像
企業×学校

デマは「だいふく」で見極め…LINE「情報防災訓練」を活用した授業を公開

 LINEみらい財団と静岡大学は2021年3月9日、共同開発した教材「情報防災訓練」を活用した公開授業を行った。埼玉県にある浦和ルーテル学院中学校2年生のクラスで実施された。

シスコ、早稲田オープンイノベーションバレー構想を支援 画像
企業×学校

シスコ、早稲田オープンイノベーションバレー構想を支援

 シスコシステムズ(以下「シスコ」)は2021年3月9日、早稲田大学が掲げるSociety5.0時代に向けた「早稲田オープンイノベーションバレー構想」を加速させるIT、ネットワークに関する最新技術および教育プログラムを提供することを発表した。

GIGA時代の学びを応援「Virtual教育ICT Expo 2021」プレオープン、出展社募集スタート 画像
授業

GIGA時代の学びを応援「Virtual教育ICT Expo 2021」プレオープン、出展社募集スタート

 リシードおよびリセマムは、2021年4月1日より2022年3月31日までの期間、GIGAスクール時代の子どもたちの学びを進化させる最新情報を発信する「Virtual教育ICT Expo 2021」を開催する。開催に先立ち3月10日、プレサイトをオープンした。

文科省、経済的に困難な学生に対する支援依頼…大学の好事例も 画像
文部科学省

文科省、経済的に困難な学生に対する支援依頼…大学の好事例も

 文部科学省は2021年3月5日、全国の大学・短大・専門学校などを管轄する自治体や法人等に対し、経済的に困難な学生等に対するきめ細かな支援についての依頼を文書で通知した。大学が独自に行った支援事例の紹介と合わせ、Webサイトでも公開している。

関西学院大「オンライン海外インターンシップ」単位認定 画像
グローバル敎育

関西学院大「オンライン海外インターンシップ」単位認定

 タイガーモブは2021年3月5日、自宅から世界の課題に挑戦できる「オンライン海外インターンシップ」が2021年度から関西学院大学の単位認定プログラムとして導入されると発表した。総合政策学部が認定するオンライン海外インターンシップを修了した学生に単位が付与される。

KIT×DMM.com×FAP「ドローン」「VR」教材を共同開発 画像
企業×学校

KIT×DMM.com×FAP「ドローン」「VR」教材を共同開発

 金沢工業大学工学部情報工学科とDMM.com、FAPは、2020年度に「教育用ドローンを用いた教材開発」と「VRゲームコントローラーを題材としたプログラミング教材の開発」を行ったと発表した。3月18日・19日の「情報処理学会第83回全国大会」でも成果発表を行う。

立教大×NEC、デジタル活用し「新しい大学像」共同研究 画像
企業×学校

立教大×NEC、デジタル活用し「新しい大学像」共同研究

 立教大学経営学部とNECネッツエスアイは2021年3月3日、「With&Afterコロナ時代の学習/キャンパス環境を新たに探究する」をテーマとした共同研究を行うと発表した。研究期間は2021年4月から2024年3月まで。さまざまなオンラインツールを活用して「新しい大学像」に挑む。

アドビ、高校生のための「メディアラボ」実証研究開始 画像
ICT活用

アドビ、高校生のための「メディアラボ」実証研究開始

 アドビは2021年3月1日、インテルと共同で、公立中高一貫校において高校生の創造性の育成と発揮を支援する「メディアラボ」を東京都立三鷹中等教育学校に開設し、実証研究を開始した。高校における動画制作など、デジタルクリエイティブ教育の重要性を発信していく。

「STEAMライブラリー」無償公開、SDGsに紐付け…経産省 画像
授業

「STEAMライブラリー」無償公開、SDGsに紐付け…経産省

 経済産業省は「STEAMライブラリーVer.1」をオンライン・ライブラリーとして開発し、2021年3月1日より無償一般公開した。探究的・教科横断的な学びを始めるきっかけとなる63テーマの動画・資料群があり、SDGsの17項目にも紐付けられている。

    Page 1 of 1
    page top