教育業界ニュース

ランキング(9ページ中6ページ目)

Wi-Fi接続では静岡県の公立小がトップ…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年9月) 画像
ICT機器

Wi-Fi接続では静岡県の公立小がトップ…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年9月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2023年9月1日から9月30日までの計測ログより、ダウンロード速度上位Top3を紹介する。

THE日本大学ランキング、次回は2025年3月発表 画像
教育行政

THE日本大学ランキング、次回は2025年3月発表

 英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は、日本大学ランキングの発表時期を当初予定の2024年3月から2025年3月に変更した。ランキング構成データの収集についても2023年度内には行わないとしている。

国公立大で募集増加、世界大学ランキング…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

国公立大で募集増加、世界大学ランキング…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年9月25日~29日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。デジタル庁が教育データ連携事業者を追加公募、国公立大学で募集人員増加、THE世界大学ランキングで東大29位などのニュースがあった。また、10月4日以降に開催されるイベントを18件紹介する。

THE世界大学ランキング2024…東大29位など日本勢躍進 画像
事例

THE世界大学ランキング2024…東大29位など日本勢躍進

 イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2023年9月27日(日本時間)、THE世界大学ランキング2024(THE World University Rankings 2024)を発表した。日本の大学は、トップが「東京大学」29位と、2015年以降で最高順位を獲得した。

部活の地域移行事例、回線速度ランキング…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

部活の地域移行事例、回線速度ランキング…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年9月18日~22日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。部活の地域移行事例として、スポーツ庁が運動部、文化庁が文化部の事例集を公開、リシード学校インターネット回線速度計測ランキングなどのニュースがあった。

公立学校が上位に多数ランクイン…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年8月) 画像
ICT機器

公立学校が上位に多数ランクイン…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年8月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2023年8月1日から8月31日までの計測ログより、ダウンロード速度上位Top3を紹介する。

あの学校はなぜ速いのか? 「GIGAを応援!超速Wi-Fi」表彰&講演、参加登録制 画像
イベント

あの学校はなぜ速いのか? 「GIGAを応援!超速Wi-Fi」表彰&講演、参加登録制

 リシードとフルノシステムズは2023年9月29日、「GIGAを応援!超速Wi-Fiキャンペーン」(2023年5月10日~7月31日)の表彰式を開催する。表彰式では、ランキングTop3の学校による講演と、フルノシステムズによる講演&総評を行う。式の模様はオンラインでライブ中継する。

有線LAN接続の私立短大が最速…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年7月) 画像
ICT機器

有線LAN接続の私立短大が最速…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年7月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2023年7月1日から7月31日までの計測ログより、ダウンロード速度上位Top3を紹介する。

相談対応Q&A・クレーム対応Q&A、よく読まれた記事まとめ 画像
事例

相談対応Q&A・クレーム対応Q&A、よく読まれた記事まとめ

 学校に寄せられるさまざまな相談やクレームに、教員はどのように対応すればよいのだろうか。鈴木邦明先生が、対応について指南する人気の連載「相談対応Q&A」「クレーム対応Q&A」。特に人気の高かった記事を、ランキング形式で紹介する。

有線LAN接続の東京都・私立大が最速…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年6月) 画像
ICT機器

有線LAN接続の東京都・私立大が最速…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年6月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2023年6月1日から6月30日までの計測ログより、ダウンロード速度上位Top3を紹介する。

13大学で定員増減、85%の教委が学習eポータル導入…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

13大学で定員増減、85%の教委が学習eポータル導入…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年6月26日~30日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。私立13大学で定員増減、約85%の教育委員会が学習eポータル導入、大学人気ランキング等のニュースがあった。また、7月4日以降に開催されるイベントを19件紹介する。

QS世界大学ランキング2024、東大28位…国内大学は軒並みランクダウン 画像
教育行政

QS世界大学ランキング2024、東大28位…国内大学は軒並みランクダウン

 世界的な高等教育評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds:QS)は2023年6月27日、世界大学ランキング2024を発表した。国内の大学は国際性の指標で苦戦。トップの東京大学は総合28位、京都大学は46位で、いずれも前年より順位を下げた。

情報Iまとめサイト、情報科教員の専門性向上…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

情報Iまとめサイト、情報科教員の専門性向上…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年6月19日~23日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。文科省「情報I」授業・解説動画まとめサイト公開、情報科教員の専門性向上、THEアジア大学ランキングなどのニュースがあった。また、6月27日以降に開催されるイベントを16件紹介する。

THEアジア大学ランキング、東大8位へ下降 画像
事例

THEアジア大学ランキング、東大8位へ下降

 イギリスの高等教育専門誌「THE Times Higher Education(THE)」は2023年6月22日(現地時間)、アジア大学ランキング2023(Asia University Rankings 2023)を発表した。日本の大学は「東京大学」8位、「京都大学」18位で、トップ100に6大学が入った。

自然科学と健康科学「Nature Index」ランキング…東大20位 画像
教育行政

自然科学と健康科学「Nature Index」ランキング…東大20位

 学術出版社「Springer Nature」は2023年6月15日、質の高い自然科学と健康科学の世界研究機関の分析「Nature Index Annual Tables」の2023年版を発表した。自然科学は中国が首位に浮上、新設された健康科学では米国が首位を獲得した。

東京私立中が過去最速…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年5月) 画像
ICT機器

東京私立中が過去最速…リシード学校インターネット回線速度計測ランキング(2023年5月)

 リシードでは、全国の教育機関が無料で使用できる「学校インターネット回線速度計測」サービスを提供している。この記事では、2023年5月1日から5月31日までの計測ログより、ダウンロード速度上位Top3を紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 6 of 9
page top