教育業界ニュース

教員採用(42ページ中35ページ目)

宝仙学園中学校・高等学校「教員採用説明会」9/9 画像
イベント

宝仙学園中学校・高等学校「教員採用説明会」9/9

 宝仙学園中学校・高等学校は2023年9月9日、「2024年度教員採用説明会」を開催する。英語科、国語科、数学科、理科科(生物・化学・物理)、社会科(日本史・世界史)、保健体育科、探究科の常勤・非常勤を募集する予定。

青森県の教員採用、第一次試験の受験倍率3.5倍 画像
教育行政

青森県の教員採用、第一次試験の受験倍率3.5倍

 青森県教育委員会は2023年7月26日、2024年度青森県公立学校教員採用候補者選考試験の第一次試験受験状況を公表した。受験者数は前年度比67人減の1,039人。受験倍率は前年度比0.5ポイント減の3.5倍。小学校1.2倍がもっとも低く、高等学校12.8倍がもっとも高かった。

道立校の臨時教員63名募集、小中高校など 画像
教育行政

道立校の臨時教員63名募集、小中高校など

 北海道教育委員会は2023年7月20日、道立学校の臨時教員などの募集について発表した。募集校種と募集人数は、小・中学校が各7人(胆振管内のみ)、高校が33人、特別支援学校が16人。申込みは郵送やWeb申請で受け付けている。

教員採用講座、1日で完結する「英語実技試験対策」7-8月 画像
イベント

教員採用講座、1日で完結する「英語実技試験対策」7-8月

 TACは2023年7月~8月、教員採用試験を受験する人に向けて、英語実技試験対策講座を新規開講する。全国対応型 英語面接対策は8月13日、東京都対策は8月6日、神奈川県対策は7月29日。各回定員20名。受講料は2万円(税込)。

TAC教採面接対策など「人物対策・特訓編」7-8月 画像
イベント

TAC教採面接対策など「人物対策・特訓編」7-8月

 TACは2023年7月~8月、教員採用試験の受験者対象に、個人面接・模擬授業・集団討論対策など「人物対策特訓編」を開催する。新宿校・立川校・横浜校・大宮校・梅田校にて。各講座、通常生1万円、本科生5,000(税込)。事前予約制。

沖縄県、教員採用試験を前倒し…24年度実施1次6月 画像
教育行政

沖縄県、教員採用試験を前倒し…24年度実施1次6月

 沖縄県は2023年7月10日、2024年度実施の沖縄県公立学校教員候補者選考試験を、2023年度実施の試験より1か月程度早い、6月16日に前倒しすると発表した。詳細な日程は、2024年1月までに公表予定。

公立学校教員採用セミナー「TOKYO教育Festa!」 画像
イベント

公立学校教員採用セミナー「TOKYO教育Festa!」

 東京都教育委員会は2023年10月15日、高校生~大学院生、社会人の教職に関心のある人を対象とした公立学校教員採用セミナー2023「TOKYO教育Festa!」をベルサール渋谷ガーデンにて開催する。事前予約制、当日入場可。予約開始は9月1日から。

教員採用試験「神奈川県 授業案・模擬授業ゼミ」TAC 画像
イベント

教員採用試験「神奈川県 授業案・模擬授業ゼミ」TAC

 TACは2023年7月3日より、神奈川県の教員採用試験を受験する人を対象としたWeb通信講座「神奈川県 授業案・模擬授業ゼミ」をオンデマンド配信している。講義3時間+授業案添削1回付き。 受講料8,000円(税込)。添削提出期限は8月11日。

教員採用試験、TAC「面接票・志願書ゼミ」7-8月 画像
イベント

教員採用試験、TAC「面接票・志願書ゼミ」7-8月

 TACは2023年7~8月、教員採用試験を受験する人に向けて「面接票・志願書ゼミ(講義編・面接実践編)」をオンラインおよびTAC校舎で開講する。受講料は講義編4,000円(税込)、講義編+添削2回付8,000円(税込)、面接実践編8,000円(税込)。

青森県の教員採用、志願倍率3.6倍…全校種で低下 画像
教育行政

青森県の教員採用、志願倍率3.6倍…全校種で低下

 青森県教育委員会は2023年6月30日、2024年度(令和6年度)青森県公立学校教員採用候補者選考試験の応募状況を公表した。応募者数は全体で前年度比80人減の1,077人、志願倍率は前年度比0.5ポイント減の3.6倍。全校種で前年度より倍率が低下した。

東京都、実習助手・寄宿舎指導員募集…7/26まで受付 画像
教育行政

東京都、実習助手・寄宿舎指導員募集…7/26まで受付

 東京都教育委員会は2023年6月23日、2023年度(令和5年度)東京都公立学校教職員採用候補者選考(実習助手・寄宿舎指導員)(6年度採用)の実施要綱を公表した。出願は電子申請と郵送により、7月26日まで受け付ける。選考は9月10日。

第1回「質の高い教師の確保特別部会」6/26…傍聴募集 画像
教育行政

第1回「質の高い教師の確保特別部会」6/26…傍聴募集

 文部科学省は2023年6月26日、「質の高い教師の確保特別部会(第1回)」を開催する。会議冒頭は非公開とするが、おもな議題からはYouTubeでライブ配信を実施。傍聴希望は、6月23日正午まで傍聴予約フォームにて受け付ける。

山梨県の教員採用、志願者826人…倍率2.74倍 画像
教育行政

山梨県の教員採用、志願者826人…倍率2.74倍

 山梨県教育委員会は2023年6月19日、2024年度(令和6年度)採用山梨県公立学校教員選考検査の志願状況を公表した。志願者は全体で826人、志願倍率は前年度比0.33ポイント減の約2.74倍。

学校教育における外部人材活用事業、2テーマ公募 画像
教育行政

学校教育における外部人材活用事業、2テーマ公募

 文部科学省は2023年6月15日、2023年度(令和5年度)学校教育における外部人材活用事業の公募について公表した。対象は、都道府県または市町村(特別区を含む)の教育委員会や学校設置者、法人格を有する団体など。公募締切は7月12日午後5時(必着)。

埼玉県の教員採用、志願者5,517人…倍率3.2倍 画像
教育行政

埼玉県の教員採用、志願者5,517人…倍率3.2倍

 埼玉県は2023年6月15日、2024年度採用の埼玉県公立学校教員採用選考試験の志願状況を公表した。全志願者数は5,517人で、倍率は前年度比0.2ポイント増の3.2倍。新設されたセカンドキャリア特別選考には242人の志願者があった。

東京都教員採用、応募倍率2.7倍…前倒し選考に2,858人 画像
教育行政

東京都教員採用、応募倍率2.7倍…前倒し選考に2,858人

 東京都教育庁は2023年6月8日、2024年度(令和6年度)採用の公立学校教員採用候補者選考の応募状況を公表した。応募者は全体で9,465人、応募倍率は前年度比0.6ポイント減の2.7倍となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 最後
Page 35 of 42
page top