教育業界ニュース

国際バカロレア(IB)

愛知教員採用、1次試験6/14…IB&大学推薦特別選考を新設 画像
教育行政

愛知教員採用、1次試験6/14…IB&大学推薦特別選考を新設

 愛知県教育委員会は2025年1月16日、2026年度(令和8年度)採用愛知県公立学校教員採用選考試験の日程などを公表した。1次試験は2025年6月14日。1次試験における特別選考として、新たに「国際バカロレア(IB)教員特別選考」と「大学推薦特別選考」を設け、相当と認められた受験者は、1次試験のすべてが免除される。

愛知県教委、国際教養大学と包括協定…教育連携強化へ 画像
教育行政

愛知県教委、国際教養大学と包括協定…教育連携強化へ

 愛知県教育委員会は2024年12月3日、国際教養大学(AIU)と包括協定を締結する。締結式は愛知県庁西庁舎9階の教育委員会室で行われる。これに先立ち、大学関係者が愛知県公館を訪問し、知事との表敬訪問が行われる。愛知県教育委員会が大学と包括協定を締結するのは7校目で、県外の大学とは2校目となる。

CGK(横浜)、国際バカロレアPYP認定校に 画像
教材・サービス

CGK(横浜)、国際バカロレアPYP認定校に

 CosmoBridgeは2024年8月9日、CGKインターナショナルスクールが7月30日にプライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)を提供する国際バカロレア(IB)認定校として認定を受けたことを公表した。

教員対象、IB理論を踏まえた探究学習実践…相模女子大8/6 画像
イベント

教員対象、IB理論を踏まえた探究学習実践…相模女子大8/6

 相模女子大学は2024年8月6日、中学・高校等の教員を対象とした研修講座「各教科における探究型学習の実践:国際バカロレアの理論を踏まえて」を開催する。基調講演会の定員は会場100名、オンライン200名。2部で行う教科別ワークショップの定員は各教科先着30名。参加無料、事前申込制。

文部科学白書2023、グローバル人材育成を特集…震災対応も 画像
教育行政

文部科学白書2023、グローバル人材育成を特集…震災対応も

 文部科学省は2024年7月19日、2023年度(令和5年度)の文部科学白書を公表した。特集は「文化庁の京都移転」と「せかい×まなびのプラン」。追部では、1月に発生した能登半島地震での文部科学省の対応を取りまとめている。

青森県、国際バカロレアシンポジウム&セミナー8/9 画像
イベント

青森県、国際バカロレアシンポジウム&セミナー8/9

 青森県教育委員会は2024年8月9日、令和6年度IB教育シンポジウム・セミナーを青森県総合社会教育センターにて開催する。シンポジウムは中学生や保護者など、IB(国際バカロレア)教育に関心のある人であれば誰でも参加可能。セミナーは教育関係者限定で開催する。いずれも参加費無料。申込Webフォームにて先着順で受け付ける。

奈良県「発達支援推進教員選考」新設…1次試験6/15 画像
教育行政

奈良県「発達支援推進教員選考」新設…1次試験6/15

 奈良県教育委員会は2024年4月10日、2025年度(令和7年度)奈良県教員採用試験において「発達支援推進教員選考」の新設を公表した。個に応じた指導の充実を図るためで、小学校では「言語聴覚士」を有する人が対象となる。

国際バカロレア教育の魅力、静岡県シンポ12/26 画像
教育行政

国際バカロレア教育の魅力、静岡県シンポ12/26

 静岡県教育委員会は2023年12月26日、国際バカロレア(IB)教育の魅力に迫る「静岡県IB教育シンポジウム」を島田市のプラザおおるりで開催する。体験授業あり、入場無料、事前申込制。オンライン参加も可能。

国際バカロレア整備事業…筑波大など2団体を採択 画像
教育行政

国際バカロレア整備事業…筑波大など2団体を採択

 文部科学省は2023年9月1日、2023年度「国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業」の採択団体を公表した。コンソーシアム運営業務にアオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ、調査研究業務に筑波大学が決定した。

安比高原小学校、2027年4月の開校に向けて準備開始…国際バカロレアPYPを軸に 画像
教育行政

安比高原小学校、2027年4月の開校に向けて準備開始…国際バカロレアPYPを軸に

 岩手に新しい小学校をつくる会は2023年8月8日、2027年4月の開校に向けて「安比高原小学校」設立の準備を始めたことを発表した。2026年7月末までに設置認可申請を行い、知事の認可を受ける必要があるという。

青森県教委「グローバルと探究シンポジウム」7/29 画像
イベント

青森県教委「グローバルと探究シンポジウム」7/29

 青森県教育委員会は2023年7月29日、小中高校教員や塾などの教員を除く教育関係者、保護者、児童・生徒などを対象に、「『グローバル』と『探究』シンポジウム」をアピオあおもりにて開催する。事前申込制で、当日参加も可能。

聖徳学園中高、新設「データサイエンスコース」など説明会6/30 画像
イベント

聖徳学園中高、新設「データサイエンスコース」など説明会6/30

 聖徳学園中学・高等学校は2023年6月30日、学習塾や教育関係者を対象に学校説明会を開催する。2024年度に高校で新設するデータサイエンスコース(認可申請中)や同校の取組み、2023年度の中学・高校の生徒募集について紹介する。申込締切は6月28日。

Excelで学ぶ情報の授業…Teacher's[Shift] 画像
事例

Excelで学ぶ情報の授業…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年6月12日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第126回の配信を公開した。聖徳学園中学・高等学校のドゥラゴ英理花先生をゲストに迎え、データサイエンスコースや情報の授業に迫る。

熊本県、国際バカロレア「啓発セミナー」7/7 画像
イベント

熊本県、国際バカロレア「啓発セミナー」7/7

 熊本県教育委員会は2023年7月7日、第1回「熊本県国際バカロレア(IB)啓発セミナー」を熊本県庁防災センター会議室にて開催する。国際バカロレア(IB)についての講演やIB教育の紹介、IB教育実践校の先生によるトークセッションを行う。申込締切は6月30日。

国際バカロレア推進体制整備事業、受託団体公募…説明会6/6 画像
教育行政

国際バカロレア推進体制整備事業、受託団体公募…説明会6/6

 文部科学省は2023年5月23日~6月30日まで、2023年度「国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業」の受託団体を公募する。説明会は6月6日にオンラインで開催。申込みはメールで6月5日午後6時までに申し込む。

国際教育博「International Education EXPO」5/13 画像
イベント

国際教育博「International Education EXPO」5/13

 Global Step Academy(GSA)が運営する国際教育メディアのインターナショナルスクールタイムズは2023年5月13日、幼児、小学生、中学生、高校生、大学生を対象に、昭和女子大学附属昭和小学校とオンラインで「国際教育博(International Education EXPO)」を開催する。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top