教育業界ニュース

日常の中にある「デザイン」学ぶ参加型出張授業…随時受付

 デザインエイエムは、学校や団体を対象とした参加型ワークショップ形式の出張授業を開始した。若い世代からデザインに関心を持ち、デザインの楽しさや可能性に気付いてもらうことを目的に、日常の中にある「デザイン」について学ぶ機会を提供する。

教材・サービス 授業
出張授業を行うデザインエイエム代表の溝田明氏
  • 出張授業を行うデザインエイエム代表の溝田明氏
  • 出張授業を行うデザインエイエム代表の溝田明氏
  • デザインエイエム
 中小企業のブランディングデザインを手掛けるデザインエイエムは、学校や団体を対象とした参加型ワークショップ形式の出張授業を開始した。若い世代からデザインに関心を持ち、デザインの楽しさや可能性に気付いてもらうことを目的に、日常の中にある「デザイン」について学ぶ機会を提供する。

 日常の中にはさまざまなデザインが溢れ、多くの場面で活用されている。20年以上にわたり多くのデザインを手掛けてきたデザインエイエムは、「この標識はなぜこんな色、形をしているのだろう?」「この本はとてもおしゃれに感じるけど、なぜそう思うのだろう?」「このアプリはとても使いやすいけど、なぜだろう?」といった気付きや観察力を磨いてもらうことでデザインを身近に感じ、その力を使いこなせるようになってほしいとの思いから、出張授業を企画した。

 1回目となる出張授業は、2022年3月に無料塾「中野よもぎ塾」にて開催。「明日から生活が楽しくなる観察力を身につけよう」を授業テーマに、実際に2つの食品パッケージを用意し、「2つの商品にはどんな違いがあるか?」「それぞれを手に取ったときどんなことを感じるか」「どんな気分の時に手に取りたくなるか」等、商品を比較しながらそれぞれが感じたことをディスカッションし、最後にグループごとの発表を行ったという。

 デザインと聞くと「つくる」ことを思い浮かべることが多いが、それと同じくらい大切なのが「よく見る」ことだという。デザインとは、今ある状況・状態をよく観察し、現状をさらに良い方向へ導くための技術の1つ。出張授業を通して、より多くの小中学生に表面的な「デザイン」ではなく、課題解決のための根本的な営みであることを体験してほしいとしている。

 出張授業の依頼は、デザインエイエムのWebサイト内「お問い合わせフォーム」にて受付。子供たちに「デザイン」という仕事・「デザイナー」という職業を紹介したい、子供たちが「デザイン」に触れる機会をつくりたい、といった要望に応える。問合せの際は、詳細に「出張授業リクエスト」と明記のうえ申し込むこと。通常業務の合間での対応になるため、時期や実施方法、交通費の調整等は相談のうえ決定する。

なるほどデザイン
¥1,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top