教育業界ニュース

2022年11月開催のイベント・セミナー(4ページ中3ページ目)

シンポジウム「大学設置基準改正と大学運営」11/19 画像
イベント

シンポジウム「大学設置基準改正と大学運営」11/19

 大学行政管理学会と早稲田大学アカデミックソリューションの共催シンポジウム「大学設置基準改正とこれからの大学運営」が2022年11月19日、東洋大学での対面とオンラインのハイブリッド形式で開催される。参加は無料。申込みは11月15日まで。

水曜サロン「どうやって政治を学ぶのか」11/9  画像
イベント

水曜サロン「どうやって政治を学ぶのか」11/9 

 ICT CONNECT21は2022年11月9日、第3期・第8回「水曜サロン with 赤堀会長」をオンライン開催する。テーマは「子ども・若者はどうやって政治を学ぶのか?~主権者教育の実践例を参考に~」。参加無料、事前申込制。

未来の先生フォーラム「英語授業を考える」11/12 画像
イベント

未来の先生フォーラム「英語授業を考える」11/12

 未来の先生フォーラムは、2022年11月12日に「未来の英語授業探究―より良い英語授業を構想する―」をオンラインとリアルで開催する。オンライン参加は基本無料。リアル参加は参加費500円。Peatixよりチケットを申し込む。

約170社が出展「保育博2022」東京11/21-22 画像
イベント

約170社が出展「保育博2022」東京11/21-22

 保育ビジネス&サービスに特化した商談見本市「保育博2022」が2022年11月21日・22日の2日間、東京国際フォーラムにて開催される。約170社の展示の他、保育の新たな可能性を提案するセミナー等を多数実施する。入場無料、事前登録制。

国立大・大学生応援チャリティーイベント10-12月 画像
イベント

国立大・大学生応援チャリティーイベント10-12月

 Alumnoteは教育・研究領域への寄付文化醸成を目的として、国立大学および大学生の活動を支援するオンラインチャリティーイベント「Giving Campaign 2022」を開催する。2022年10月24日の高知大学を皮切りに全国約20の大学が参加する。

BenQ、電子黒板とICT機器の学び体験会11/8 画像
イベント

BenQ、電子黒板とICT機器の学び体験会11/8

 BenQは2022年11月8日、教育機関の関係者を対象に、電子黒板とICT機器を活用した学びの体験会を、アオバジャパン・インターナショナルスクール文京キャンパスにて開催する。会場には11月発売予定の電子黒板を展示。申込みはWebサイトから受け付ける。

日本e-Learning大賞は「まるぐランド」表彰式11/1 画像
イベント

日本e-Learning大賞は「まるぐランド」表彰式11/1

 2022年11月1日より開催される「オンラインラーニングフォーラム2022」内にて、日本e-Learning大賞の頂点に選ばれたベネッセのICT教材「まるぐランド」他、各受賞者の表彰式と講演が行われる。当日の模様はオンラインで中継される。

Google for Education活用甲子園11/12…視聴申込開始 画像
イベント

Google for Education活用甲子園11/12…視聴申込開始

 2022年11月12日にGoogle Meetにて開催される「Google for Education活用甲子園~図書委員会編~」の視聴申込みが始まった。参加費は無料。要事前申込み。

埼玉県「ペーパーティーチャーセミナー」11-12月 画像
教育行政

埼玉県「ペーパーティーチャーセミナー」11-12月

 埼玉県は2022年11~12月、教員として働いた経験がない教員免許保有者(いわゆるペーパーティーチャー)や、過去、学校に勤務していた人で、再び学校で働きたいという希望者を対象にセミナーを開催する。

送迎バス閉じ込め死亡事故緊急セミナー11/7 画像
イベント

送迎バス閉じ込め死亡事故緊急セミナー11/7

 松田綜合法律事務所は2022年11月7日、保育所・幼稚園の経営者に向けたセミナー「送迎バス閉じ込め死亡事故 緊急セミナー~二度と悲惨な事故を起こさないために~」を東京大手町の会場にて開催する。参加無料、定員50人。申込みはWebサイトで受け付ける。

内田洋行×北海道教大、GIGA活用セミナー…ハイブリッド開催 画像
イベント

内田洋行×北海道教大、GIGA活用セミナー…ハイブリッド開催

 北海道教育大学と内田洋行が連携実施する「北海道限定GIGA活用セミナー"秋"」が、2022年11月14日に、対面とオンラインでのハイブリッド方式で無料開催される。対象は学校・教育関係者で、会場定員は35名(先着順)。申込締切は11月9日午後6時まで。

教育ICT事例セミナー11/12…日本マイクロソフト 画像
イベント

教育ICT事例セミナー11/12…日本マイクロソフト

 日本マイクロソフトは「校務や授業でICT活用に悩む先生のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナー」を2022年11月12日に開催する。テーマはデータ可視化・分析による授業改善と保護者連携デジタル化による教員の負担軽減。参加費は無料。事前予約が必要。

Googleセミナー「ポストGIGAで実現する一歩先のICT活用のために」11/12 画像
イベント

Googleセミナー「ポストGIGAで実現する一歩先のICT活用のために」11/12

 Google for Educationは2022年11月12日、教育関係者を対象としたオンラインセミナー「ポストGIGAで実現する一歩先のICT活用のために」を開催する。事前登録制で参加費は無料。

京都教育大学シンポ、個別最適な学びと協働的な学び…11/5 画像
イベント

京都教育大学シンポ、個別最適な学びと協働的な学び…11/5

 京都教育大学教職キャリア高度化センターは2022年11月5日、シンポジウム形式による2022年度「学び続ける教員へのメッセージ」を対面形式とオンラインで同時開催する。参加希望者は、オンライン・対面ともに10月24日までにフォームから申し込む。

ウェルビーイングで教職員の魅力向上…シンポジウム11/5 画像
イベント

ウェルビーイングで教職員の魅力向上…シンポジウム11/5

 コンソーシアム「教職員のメンタルヘルスプロジェクト」とNPO法人「教育改革『共育の杜』」は2022年11月5日、シンポジウム「学校にもウェルビーイングな風を~教職員の魅力向上のために~」を沖縄県那覇市の会場とオンラインのハイブリッド方式で開催する。

日本アクティブ・ラーニング学会、研究大会11/5 画像
イベント

日本アクティブ・ラーニング学会、研究大会11/5

 日本アクティブ・ラーニング学会は2022年11月5日、STEAM教育とアクティブラーニングをテーマとした第7回研究大会をオンラインにて開催する。基調講演には、音楽家で数学者でもあるsteAm代表取締役の中島さち子氏が登壇する。参加無料。事前申込制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top