教育業界ニュース

2021年7月の教材・サービス記事一覧(4ページ中4ページ目)

スプリックス、公教育へCBT導入を推進…港区教委と連携 画像
授業

スプリックス、公教育へCBT導入を推進…港区教委と連携

 スプリックスは2021年7月6日、港区教育委員会と連携し、CBT(Computer Based Testing)の公教育への導入を推進すると発表した。「TOFAS」「プログラミング能力検定」「単元別CBT」をセットとしたCBTパッケージの導入を推進する。

LoiLo、初心者向け研修「はじめてのテストカード」定期開催 画像
教員

LoiLo、初心者向け研修「はじめてのテストカード」定期開催

 LoiLoは2021年7月より、ロイロノート・スクール初心者向けオンライン研修「はじめてのテストカード」をオンラインで定期開催する。第1回は7月9日に開催。参加無料で、テストカードを授業で活用したい教員や教育関係者の参加を受け付ける。

授業時数特例校制度・大学の学部新設…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
文部科学省

授業時数特例校制度・大学の学部新設…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年6月28日~7月2日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。「授業時数特例校制度」創設や大学の学部新設等のニュースがあった。

デジタル連絡ツール「スクリレ」学校の財源不足解決する新プラン 画像
校務

デジタル連絡ツール「スクリレ」学校の財源不足解決する新プラン

 理想科学工業は2021年7月1日、学校向けソリューションサービス「スクリレ」の新たなオプションサービス「スクリレオプション」「スクリレポイント」の2つの申込受付を開始した。サービス提供は9月より開始する。

保育関連業務のDXを加速させる「新ルクミー」研修サービスも開校 画像
校務

保育関連業務のDXを加速させる「新ルクミー」研修サービスも開校

 ユニファが展開する保育支援サービス「ルクミー」がリニューアルした。保育関連業務のDXをより加速させながら、データ連携強化による業務負担の削減から保育の質の向上まで一貫したサービスを提供。併せて、研修サービス「ルクミー みらい保育スクール」もプレ開校した。

総合型選抜の指導補助教材プログラム、高校教員へ無償提供 画像
授業

総合型選抜の指導補助教材プログラム、高校教員へ無償提供

 花形が運営する「総合型選抜専門塾AOI」は、2021年7月1日より総合型選抜(旧AO入試)に関する指導補助教材プログラム「AOI for Teachers」の無償提供を開始した。対象は全国の高校教員。指導時の質問に答える会員制のチャットサービスも併せて無償提供する。

オンライン試験「音」で監視…神奈川工科大 画像
授業

オンライン試験「音」で監視…神奈川工科大

 神奈川工科大学先進AI研究所の上田麻里准教授らは、音だけでカンニングを発見できるオンライン試験監視技術を開発した。研究成果は2021年7月3日開催の神奈川工科大学先進AI研究所ワークショップで紹介予定。

JTB、バーチャル修学旅行360日光編を開発 画像
その他

JTB、バーチャル修学旅行360日光編を開発

 JTBは、リアルとVRを融合させた新感覚体験プログラム「バーチャル修学旅行360(サンロクマル)」シリーズの第2弾として、「バーチャル修学旅行360 日光編」を開発した。2021年7月1日より、全国の小学校、中学校等からの予約を受け付けている。

カプコン、教育支援活動「出前授業」をオンラインでも提供 画像
授業

カプコン、教育支援活動「出前授業」をオンラインでも提供

 カプコンは2021年6月30日、ESGへの取組みの一環として実施している教育支援活動「出前授業」を、7月以降オンラインでも実施することを発表した。年間15校を予定し、全国の小・中学校からの依頼を受け付ける。

トビタテ!留学JAPAN「#せかい部加盟校」制度新設 画像
教員

トビタテ!留学JAPAN「#せかい部加盟校」制度新設

 文部科学省が主導する官民協働留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は、高校生向け国際交流・探究プログラム、教職員向けコンテンツ企画・運営サポートを提供する「#せかい部 加盟校」制度を新設。2021年6月30日に募集を開始した。

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<7>軽井沢風越学園 有山裕美子先生…アイデアをアウトプットする図書館 画像
授業

平井聡一郎先生と語る、教室の今と近未来<7>軽井沢風越学園 有山裕美子先生…アイデアをアウトプットする図書館

 第7回目の対談は工学院大学附属中学校・高等学校で司書教諭として図書館に「ファブスペース」を作り、今は長野県の幼小中一貫校・軽井沢風越学園にて子供たちのアウトプットを支援している有山裕美子先生とオンラインで開催された。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top