教育業界ニュース

2022年7月のイベント記事一覧(4ページ中4ページ目)

大学間情報交換会「プレアワードの支援体制」7/15 画像
教員

大学間情報交換会「プレアワードの支援体制」7/15

 早稲田大学アカデミックソリューションは2022年7月15日、「プレアワードの支援体制」をテーマとした大学間情報交換会を開催。参加者同士で各大学の現状や課題、課題解決へ向けたヒントを共有する場を設ける。

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集 画像
学習者

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集

 日本ディープラーニング協会は2022年7月1日、高専生が培った「ものづくりの技術」と「ディープラーニング」を活用した作品を企業評価額で競う「第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2023」のエントリー受付を開始した。エントリー締切は9月末。

恵泉女学園大、高校教員対象SDGs研修会・相談会7/8 画像
教員

恵泉女学園大、高校教員対象SDGs研修会・相談会7/8

 恵泉女学園大学2022年7月8日、「高校教員対象SDGs研修会および相談会」をキャンパス内にて開催する。教室でできるSDGsの実践的学びや授業事例を紹介。参加は無料、定員は先着10人。申込みは大学入試広報室にて受け付ける。

生徒・保護者・教員向け「情報リテラシー授業」デジタルアーツ 画像
その他

生徒・保護者・教員向け「情報リテラシー授業」デジタルアーツ

 デジタルアーツは、児童生徒や保護者、教員等を対象とした「情報リテラシー授業」を全国各地で実施している。出張およびオンライン授業が可能。対象ごとに、インターネットとの向き合い方や教育現場におけるネットのルール&マナー等を詳しく伝える。

進学校の革新的な英語教育とICT活用…オンラインセミナー7/22 画像
教員

進学校の革新的な英語教育とICT活用…オンラインセミナー7/22

 サインウェーブは2022年7月22日、進学校の革新的な英語教育とICT活用についてのオンラインセミナーを開催する。傍聴希望者はWebサイト・ウェビナー登録フォームより申し込む。

アドビ、教育フォーラム「未来をつくる教育のDX」8月 画像
教員

アドビ、教育フォーラム「未来をつくる教育のDX」8月

 2022年8月2日~4日の3夜連続で、教育関係者等を対象にAdobe Education Forum 2022「未来をつくる教育のDX」がオンライン開催される。さらに8月16日・23日・30日の3日間、アドビツールのデモセッションも実施する。参加無料。

高2から10年間追跡「学校と社会をつなぐ調査」最終報告会10/1 画像
教員

高2から10年間追跡「学校と社会をつなぐ調査」最終報告会10/1

 河合塾は2022年7月1日、最終報告会&シンポジウム「高校・大学・社会-学びと成長の10年を追う-」の申込受付を開始した。2013年より高校2年生を10年にわたり追跡し、高校から社会への移行の実態について研究。10月1日に最終報告会を開催する。参加無料。

「ミライの学校」校長育成プログラム…参加者募集7/24まで 画像
教員

「ミライの学校」校長育成プログラム…参加者募集7/24まで

 活育教育財団は、「ミライの学校」プロジェクトの一環として2022年8月より全7回の「校長育成プログラム」を開始する。学校教育・学校経営のスキル・ノウハウを身に付け、教育課題の本質を認識し、解決策の共創を目指す。申込締切は、7月24日午後6時。

都高情研、第2回教科「情報」情報交換会…都立高校編7/5 画像
教員

都高情研、第2回教科「情報」情報交換会…都立高校編7/5

 東京都高等学校情報教育研究会(都高情研)は2022年7月5日、2022年度第2回教科「情報」情報交換会をオンライン開催する。今回は「都立高校編」と題し、都立教員に向けた内容で実施するが、都立教員以外も参加可能。申込みは7月4日までWebサイトにて受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top