教育業界ニュース

2021年10月の教育行政「教育委員会」の記事一覧(2ページ中2ページ目)

すらら…利用者数40万人、導入2,500校を突破 画像
授業

すらら…利用者数40万人、導入2,500校を突破

 すららネットは2021年10月12日、AI×アダプティブラーニング「すらら」とアダプティブラーニング教材「すららドリル」の利用者が40万人、導入校舎数が2,500校を突破したと発表した。GIGAスクール構想による公立学校のニーズ拡大等を背景に2か月で3倍以上に増加したという。

東京都教委、教育推進校の「実践発表会」11/12 画像
教育委員会

東京都教委、教育推進校の「実践発表会」11/12

 東京都教育委員会は2021年11月12日、「持続可能な社会づくりに向けた教育推進事業実践発表会」を都内サテライト会場および推進校、都内公立学校をオンラインにて接続して開催する。

教室を飛び出した環境教育の研修、愛知県11/4 画像
教員

教室を飛び出した環境教育の研修、愛知県11/4

 環境省は2021年11月4日、「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修を愛知県で開催する。「体験の機会の場」の認定を受けた事業者の体験・見学、ワークショップ、ワンポイントアドバイスを通して、体験活動を取り入れた環境教育の実践やポイント等を学ぶことができる。

不登校「誰にも相談しなかった」小学生36%、中学生42%…文科省調査 画像
文部科学省

不登校「誰にも相談しなかった」小学生36%、中学生42%…文科省調査

 学校に行きづらいことについて「誰にも相談しなかった」という不登校の児童・生徒が、小学生36%、中学生42%にのぼることが2021年10月6日、文部科学省の実態調査から明らかになった。最初に30日以上欠席した時期が低学年であるほうが高い傾向にあった。

第1回「不登校に関する調査研究協力者会議」傍聴10/5締切 画像
文部科学省

第1回「不登校に関する調査研究協力者会議」傍聴10/5締切

 文部科学省は2021年10月6日、「不登校に関する調査研究協力者会議(令和3年度第1回)」をオンライン開催する。会議のようすはオンラインで一般に公開。傍聴希望者は10月5日午後5時までにWebサイトより申し込む。

都教委、不織布マスク着用やワクチン啓発…ガイドライン改訂 画像
教育委員会

都教委、不織布マスク着用やワクチン啓発…ガイドライン改訂

 東京都は2021年9月28日、「新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)」の改訂版を公開した。「常にマスク(不織布)を正しく着用」を感染症基本行動5か条に示し、ワクチンに関する正しい知識の啓発等も盛り込んでいる。

公立学校特別支援教室専門員400人採用…東京都 画像
教育委員会

公立学校特別支援教室専門員400人採用…東京都

 東京都教育委員会は、令和4年度(2022年度)東京都公立学校特別支援教室専門員を募集する。任用期間は2022年4月1日から2023年3月31日まで。採用予定者数は400人程度。11月26日まで応募書類を受け付け、書類による第一次選考、面接による第二次選考を経て採用を決定する。

東京都、公立学校スクールカウンセラー1,500人募集 画像
教育委員会

東京都、公立学校スクールカウンセラー1,500人募集

 東京都教育委員会は2021年10月1日、令和4年度(2022年度)東京都公立学校スクールカウンセラーの募集受付を開始した。任用期間は2022年4月1日から2023年3月31日まで。任用予定者数は1,500人程度。10月15日(消印有効)まで郵送で申込書の提出を受け付ける。

経産省、デジタル関連部活の活性化へ…人材育成を支援 画像
その他

経産省、デジタル関連部活の活性化へ…人材育成を支援

 経済産業省は、中高生のデジタルスキル等の向上を図るため、デジタル関連部活支援の在り方を検討する。2021年10月設置の「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」にて、2021年度内を目処に支援へ向けた提言を取りまとめる予定。

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…説明会資料を公開 画像
文部科学省

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…説明会資料を公開

 国立教育政策研究所は2021年9月27日、「2021年度全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会」の説明資料をWebサイトに公開した。全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果から見えてきた教科ごとの課題等を示している。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top