教育業界ニュース

イード・アワード2025「幼児教室」顧客満足度調査、結果発表について

株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)の教育情報サイト「リセマム」は、未就学児対象の幼児教室の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2025「幼児教室」を下記のとおり発表いたします。

>>イード・アワード2025「幼児教室」の結果発表ページはこちら

調査は、3か月以上継続して幼児教室(受験対策、幼児教育)に通っている未就学児の保護者を対象に、2025年7月3日(木)から7月22日(火)までの期間、インターネットで実施し、878票の有効回答を得ました。

設問では「総合満足度」のほか、「子供の気に入り度合い」「講師」「教材」「授業」「効果」「面倒見」「授業プログラムの充実度」「コストパフォーマンス」の各部門について、5段階で評価していただきました。

その結果から、最優秀賞・優秀賞、また評価項目から部門賞として「子供が好きな幼児教室」「先生が良い幼児教室」「教材が良い幼児教室」「授業が良い幼児教室」「効果がある幼児教室」「面倒見が良い幼児教室」「授業プログラム充実の幼児教室」「コスパが良い幼児教室」を発表し、表彰いたします。

結果は以下のとおりです。

総合満足度

最優秀賞 学研教室

優秀賞 めばえ教室

部門賞

子供が好きな幼児教室 ベビーパーク/キッズアカデミー(TOEZ)

先生が良い幼児教室 七田式教室

教材が良い幼児教室 七田式教室

授業が良い幼児教室 ベビーパーク/キッズアカデミー(TOEZ)

効果がある幼児教室 めばえ教室

面倒見が良い幼児教室 めばえ教室

授業プログラム充実の幼児教室 ベビーパーク/キッズアカデミー(TOEZ)

コスパが良い幼児教室 ECCジュニア

調査概要

調査期間:2025年7月3日(木)~7月22日(火)

調査対象:3か月以上継続して幼児教室(受験対策、幼児教育)に通っている未就学のお子様をお持ちの保護者
※通信教育や家庭教師は除く

お子様が通う「教室」に関心を持ち、内容をある程度把握している方(教材やカリキュラムを確認している方、またはお子様やご家族から話を聞いている方)

対象エリア:関東1都3県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)近畿2府4県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)

有効回答数:878

調査方法:株式会社イードが運営するアンケートサイト「あんぱら」および外部協力パネルによるインターネット調査

リセマムについて

未就学児・小学生・中学生・高校生の保護者を主な対象に、小学校受験・中学受験・高校受験・大学受験・英語教育・教育ICT・教育イベント・プログラミング教育など教育情報を中心に提供。また、株式会社イードのリサーチ部門との連携により、教育等に関する各種調査を実施しております。

URL:https://resemom.jp/

本リリースに関するお問合せ

株式会社イード
メディア事業本部 担当:磯田(いそだ) 問合せ窓口はこちら

広報担当 問合せ窓口はこちら

page top