教育業界ニュース

ICT機器「校務」の記事一覧(20ページ中19ページ目)

NTT西とコドモン「子ども施設向けICTソリューション」提供 画像
校務

NTT西とコドモン「子ども施設向けICTソリューション」提供

 NTT西日本グループは2020年7月8日、コドモンとの協業により「子ども施設向けICTソリューション」の提供を開始したと発表した。公立保育園をはじめとする子ども施設でのICT化と働き方改革のサポートを図る。

近畿大学がSlackを導入、本格的なオンライン授業の実現へ 画像
授業

近畿大学がSlackを導入、本格的なオンライン授業の実現へ

 近畿大学は2020年7月6日より、メッセージプラットフォーム「Slack」を全学生(大学院・短期大学部含む)・教職員、計3万6,801人を対象に導入する。オンライン授業でも活用することで、遠隔教育の質的向上につなげたいという。

マスクしたまま顔認証・検温「KAOIRO」クラウド版 画像
校務

マスクしたまま顔認証・検温「KAOIRO」クラウド版

 LM TOKYOは2020年6月17日、顔認証技術を活用した高速体温測定システム「AI検温モニタKAOIRO-カオイロ-」のクラウド版を発表した。クラウド版はPCのブラウザ上で顔認証と検温ログが確認でき、学校などで入室と同時に非接触体温測定と出席管理ができるようになった。

「第5回関西教育ICT展」の延期が決定、10月下旬開催へ 画像
授業

「第5回関西教育ICT展」の延期が決定、10月下旬開催へ

 「第5回関西教育ICT展」の延期が決定した。当初2020年8月6日、7日に開催予定であった同展は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、10月下旬に延期されることになった。開催日については調整中で、6月中旬をめどに発表するとしている。

【v教育ICT Expo】文部科学省 髙谷浩樹氏 基調講演「GIGAスクール構想の実現」 画像
文部科学省

【v教育ICT Expo】文部科学省 髙谷浩樹氏 基調講演「GIGAスクール構想の実現」

 2020年5月21日に開催したオンラインライブイベントより、文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課長 髙谷浩樹氏による基調講演「GIGAスクール構想の実現」の模様をお伝えする。

EdTech導入補助金とは…申請方法やサービス一覧 画像
その他

EdTech導入補助金とは…申請方法やサービス一覧

 経済産業省は、ITを活用した教育サービスの学校への導入実証を行うEdTech事業者に対して必要な経費の一部を補助する「EdTech導入補助金」を創設した。学校などの教育機関は、利用したいサービスを選び、事業者経由で補助金の申請を行う。

デジタルアーツ、教職員向け情報リテラシー教室をオンライン開講 画像
教員

デジタルアーツ、教職員向け情報リテラシー教室をオンライン開講

 デジタルアーツは2020年5月20日、安心・安全なインターネット環境・スマートフォンの利活用普及のために実施していた、教育機関向けの情報リテラシー出張授業をオンラインセミナーとして定期的に開催することを発表。5月27日に初回セミナーを開催する。

「バーチャル教育ICT Expo」5/14より専門家セミナー、5/21ライブイベント開催 画像
教員

「バーチャル教育ICT Expo」5/14より専門家セミナー、5/21ライブイベント開催

 「バーチャル教育ICT Expo」で2020年5月21日、オンライン・ライブイベントを開催。整備が急がれる教育ICT、EdTech、STEM/STEAM教育、with/afterコロナの教育などをテーマに講演・パネルディスカッションを実施する。

【v教育ICT Expo】Afterコロナを見据えた学びの姿(専門家セミナー) 画像
授業

【v教育ICT Expo】Afterコロナを見据えた学びの姿(専門家セミナー)

 教育ICTの専門家による映像セミナー。情報通信総合研究所の平井聡一郎氏による「Afterコロナを見据えた学びの姿」。

最新情報を徹底研究「バーチャル教育ICT Expo」スタート、問合せ窓口も 画像
授業

最新情報を徹底研究「バーチャル教育ICT Expo」スタート、問合せ窓口も

 イードが運営する教育情報サイト「リシード」と「リセマム」は2020年5月12日、Web上で「バーチャル教育ICT Expo」を開始した。整備が急がれる教育ICTの最新情報を、動画を交えて詳説する。

【v教育ICT Expo】学書の入退室管理からデジタル教材まで 画像
授業

【v教育ICT Expo】学書の入退室管理からデジタル教材までPR

 顔写真付きの入退室管理システム「Kazasu」、映像教材と専用教材を組み合わせた一体型の学習システム「基本のキ」、無学年進級式英語教材「あいキャン英語 withタッチペン」、Webで学べる英語音声採点機能付きデジタル教材「デジタルドリル」。

ICT活用教育アドバイザー事務局に「GIGAスクールヘルプデスク」開設 画像
文部科学省

ICT活用教育アドバイザー事務局に「GIGAスクールヘルプデスク」開設

 文部科学省は2020年5月11日、「ICT活用教育アドバイザー事務局」に問合せ窓口「GIGAスクールヘルプデスク」を設置した。教育委員会など学校設置者からの疑問や相談について、専門的な知見を持つICT活用教育アドバイザーなどがメールや電話で対応する。

教員向けセキュリティ事故体験ゲーム…沖縄県ら共同開発 画像
その他

教員向けセキュリティ事故体験ゲーム…沖縄県ら共同開発

 トレンドマイクロと沖縄県立総合教育センターは、教員のセキュリティ意識の向上を目指すため「教員向けセキュリティ事故体験ゲーム」を共同開発した。沖縄県立総合教育センターのWebサイトより、無償でダウンロードできる。

GIGAスクール構想を支援、Arubaアカデミックソリューション 画像
校務

GIGAスクール構想を支援、Arubaアカデミックソリューション

 ヒューレット・パッカード エンタープライズのArubaは2020年4月13日、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の実現を強力に支援するArubaアカデミックソリューションの提供を開始した。高度化する将来のICT教育にも万全に備える。

学校連絡システムの実証実験、8割以上がLINEで出欠連絡 画像
校務

学校連絡システムの実証実験、8割以上がLINEで出欠連絡

 エースチャイルドは2020年4月15日、千葉県柏市内小中学校でのSNS学校連絡システム「つながる連絡」導入実証実験結果について公表。8割以上の保護者がLINEを利用した出欠・遅刻連絡を行っており、教員の業務改善にも役立つことが確認されたという。

「バーチャル教育ICT Expo」5月12日よりリシード&リセマム共催 画像
教員

「バーチャル教育ICT Expo」5月12日よりリシード&リセマム共催

 イードが運営する教育情報サイト「リシード」と「リセマム」は、2020年5月12日よりWeb上で「バーチャル教育ICT Expo」を開催。出展社の募集を開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
Page 19 of 20
page top