教育業界ニュース

2022年3月の事例「ICT活用」の記事一覧

障害児支援「魔法のプロジェクト」ICT活用事例報告書を公開 画像
活用例

障害児支援「魔法のプロジェクト」ICT活用事例報告書を公開

 ソフトバンクと東京大学先端科学技術研究センターは2022年3月30日、障害児の学習・生活支援を行う実践研究プロジェクト「魔法のプロジェクト2021~魔法のMeasure~」の成果をまとめたICT活用事例報告書を公開した。

Google Workspace for Educationの活用…iTeachers TV 画像
ICT活用

Google Workspace for Educationの活用…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年3月30日、千葉工業大学4年生の皆森浩奈さんによる教育ICT実践プレゼンテーション「GWSの一歩外へ」を公開した。GIGAスクール構想で多くの教育機関が利用している「Google Workspace for Education」(GWS)の活用や課題を紹介する。

中学道徳の授業でデジタル教材の実証研究…日本文教出版とストリートスマート 画像
授業

中学道徳の授業でデジタル教材の実証研究…日本文教出版とストリートスマート

 ストリートスマートは、日本文教出版と共同で「教科書の内容に合わせたデジタル教材」の実証研究を行なった。中学道徳の教科書と連動したテンプレートを作成し、実際の中学校の授業で使用した。

【現場から発信、先生掲示板】マインクラフトを活用 SDGsに関連したPBL学習(高校・情報) 画像
ICT活用

【現場から発信、先生掲示板】マインクラフトを活用 SDGsに関連したPBL学習(高校・情報)

 リシードは、学校現場で働く先生方から授業等での実践例、先生になって良かったと思うエピソードを紹介。今回は、高等学校の先生による「マインクラフトを活用 SDGsに関連したPBL学習」の事例を紹介する。

LoiLo、GIGAスクール1年目の先進自治体の取組みまとめページ公開 画像
ICT活用

LoiLo、GIGAスクール1年目の先進自治体の取組みまとめページ公開

 LoiLoは2022年3月18日、ロイロノート・スクールのWebサイトにおいて、GIGAスクール1年目におけるICT先進自治体の推進方法についてまとめたページを公開した。ロイロノート・スクール導入自治体である、松山市、袋井市、多治見市の事例から学ぶことができる。

スクールタクト「学級びらき・授業びらき」の実践共有会3/26 画像
教員

スクールタクト「学級びらき・授業びらき」の実践共有会3/26

 コードタクトの授業支援クラウド「スクールタクト」は2022年3月26日、新年度に向けてICT活用により先生と児童生徒の距離を縮める「学級びらき・授業びらき」の実践共有会をオンラインで開催する。参加無料、申込みはWebサイトにて受け付ける。

コロナ禍における児童生徒の学習保障…取組事例 画像
文部科学省

コロナ禍における児童生徒の学習保障…取組事例

 文部科学省は2022年3月18日、新型コロナウイルス感染症の影響によりやむを得ず学校に登校できない児童生徒の学習保障について、小学校・中学校・高校・特別支援学校で実施している取組みを学校の事例ごとにまとめ公表した。

先生のタイムマネジメント術…Teacher's[Shift] 画像
ICT活用

先生のタイムマネジメント術…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年3月21日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第66回の配信を公開した。早稲田大学本庄高等学院の細喜朗先生をゲストに迎え、ICTを活用した授業実践やタイムマネジメント術に迫る。

三鷹中等教育学校 能城先生が語る「高校教育でWindowsを経験する価値」 画像
ICT活用

三鷹中等教育学校 能城先生が語る「高校教育でWindowsを経験する価値」PR

 高等学校学習指導要領「情報」の改訂にも携わった三鷹中等教育学校 情報科主幹教諭の能城茂雄氏に、同校のICT環境の現状と高校教育のICT活用で重視すべきことを聞いた。

男子校のICT実践や保守管理…iTeachers TV 画像
ICT活用

男子校のICT実践や保守管理…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年3月16日、佼成学園中学校・高等学校の秀島尉浩先生による教育ICT実践プレゼンテーション「困難に立ち向かうための男子校ICTギア」を公開した。iPadを中心としたICT導入の実践例や、破損が多い男子校ならではの保守管理等を紹介する。

教員のつながりや交流からICTの日常活用率が13倍に、「小金井モデル」の挑戦 画像
ICT活用

教員のつながりや交流からICTの日常活用率が13倍に、「小金井モデル」の挑戦PR

 小中学校での1人1台端末の整備が進み、いかに活用するかというステージに移っている。東京都小金井市がスタートした「小金井モデル」の1年間の取組みや成果、今後の展望をレポートする。

作品の相互鑑賞で深まる思考力・表現力…新宿区立富久小学校の「ミライシード」活用 画像
ICT活用

作品の相互鑑賞で深まる思考力・表現力…新宿区立富久小学校の「ミライシード」活用PR

 東京都の新宿区立富久小学校では、ベネッセコーポレーションが提供するタブレット学習用オールインワンソフト「ミライシード」を活用している。協働学習ソフトを有効に活用し、子供同士の意見交換や思考の可視化を促進する同校の事例を紹介する。

学びあいで授業の質を高める…枚方市立第四中の「ミライシード」活用 画像
ICT活用

学びあいで授業の質を高める…枚方市立第四中の「ミライシード」活用PR

 枚方市立第四中学校は、2019年度から1人1台端末を配備。ベネッセコーポレーションが提供する「ミライシード」を導入し、実践研究に取り組んでいる。ICTと従来の指導それぞれの良さを生かして、生徒の資質・能力を高める授業づくりを進めている同校の取組みを聞いた。

社会学の専門家からみた学校のSDGsブーム…Teacher's[Shift] 画像
活用例

社会学の専門家からみた学校のSDGsブーム…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年3月7日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第64回の配信を公開した。神田外語大学の石井雅章先生をゲストに迎え、社会学の専門家の立場からみた「学校のSDGsの取組み」等に迫る。

根拠をもって指導…鹿児島大附属小「Pプラス ジュニア」で可視化された取組みの結果 画像
授業

根拠をもって指導…鹿児島大附属小「Pプラス ジュニア」で可視化された取組みの結果PR

 鹿児島大学教育学部附属小学校は、ICTを活用することで「情報活用能力」を高めるための取組みを行っている。ベネッセコーポレーションが提供するデジタル・情報活用検定「Pプラス ジュニア」を受験することでその成果を検証したという同校の事例を紹介する。

英語が伝わることを実感…多摩市立北諏訪小が取り組むAI搭載「Speaking Quest」の活用と効果 画像
ICT活用

英語が伝わることを実感…多摩市立北諏訪小が取り組むAI搭載「Speaking Quest」の活用と効果PR

 東京都の多摩市教育委員会では「日本一英語を話せる児童・生徒の育成」を目標に掲げる。その達成のためにベネッセコーポレーションが提供するSpeaking Questを活用。その効果について聞いた。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top