教育業界ニュース

2022年3月の事例「ICT活用」の記事一覧(2ページ中2ページ目)

児童の英語学習のやる気を底上げするきっかけに…西予市立野村小「Speaking Quest」で課題を解決 画像
ICT活用

児童の英語学習のやる気を底上げするきっかけに…西予市立野村小「Speaking Quest」で課題を解決PR

 西予市立野村小学校は、2021年の春から英語学習にタブレット端末を導入。ベネッセコーポレーションが提供するSpeaking QuestとChallenge English for schoolを英語の授業で活用している。今回は英語専科の池田先生にこれまでの指導と導入後の指導の変化について聞いた。

オンライン授業を実施しているスクール81%、ライブ配信7割 画像
授業

オンライン授業を実施しているスクール81%、ライブ配信7割

 eラーニング戦略研究所が2022年1月に実施した、関東・中部・近畿地方都市部の各種スクールの経営者らを対象にした「オンライン授業に関する実施状況調査」により、オンライン授業を実施しているスクールは81%にのぼることが明らかとなった。

ICT活用で児童主体の歴史学習…iTeachers TV 画像
ICT活用

ICT活用で児童主体の歴史学習…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年3月2日、森村学園初等部の齊藤翔太先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ICT活用で児童主体の歴史学習」を公開した。小学6年生社会科での戦国武将プレゼン動画、江戸瓦版制作の取組みを紹介する。

管理職と教職員のチームワーク、働き方改革に動き出した鹿児島市立谷山中学校 画像
授業

管理職と教職員のチームワーク、働き方改革に動き出した鹿児島市立谷山中学校PR

 先生の働き方改革には学校全体の意識改革も必要だ。2021年に経産省より学校BPR(働き方改革)の実証校に指定された鹿児島市立谷山中学校では、管理職と教職員が一丸となって学校改革を進めている。

元日ハム・田中賢介氏も登壇、次世代教育サミット3/5 画像
教員

元日ハム・田中賢介氏も登壇、次世代教育サミット3/5

 ロジカ・アカデミーは、プログラミング教育・探究学習(PBL)・キャリア教育等の各教育分野の最先端の取組みや事例を紹介する「次世代教育サミット」を2022年3月5日にオンライン開催する。対象は、子育て中の保護者、教員等。参加無料。事前予約制。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top