教育業界ニュース

ICT機器「校務」の記事一覧(25ページ中5ページ目)

学校に必要な回線速度は? 規模別の推奨帯域と速度計測のポイント 画像
授業

学校に必要な回線速度は? 規模別の推奨帯域と速度計測のポイント

 GIGAスクール構想は「NEXT GIGA」と呼ばれる次のフェーズに移行しつつある。1人1台端末の活用が全国各地で進められる中で、自治体間格差が顕在化したことも事実だ。今後はそれを解消し、1人1台端末の利活用をさらに進めていく必要があるとされている。

【教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト】どこでもいつでも仮想のプロと意見交換 画像
授業

【教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト】どこでもいつでも仮想のプロと意見交換

 ChatGPTなど高度な生成AIは社会の多くの場面で活用が進められており、教育活動でも効果的で安全・安心な活用方法が模索されている。「教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト」(時事通信出版局)から、ChatGPTを授業や校務で活用している教師らがプロンプトの実例を紹介する。

【教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト】AIを使って英作文の個別添削レッスン 画像
授業

【教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト】AIを使って英作文の個別添削レッスン

 ChatGPTなど高度な生成AIは社会の多くの場面で活用が進められており、教育活動でも効果的で安全・安心な活用方法が模索されている。「教師のためのChatGPT ホントに使えるプロンプト」(時事通信出版局)から、ChatGPTを授業や校務で活用している教師らがプロンプトの実例を紹介する。

「Jamboardコンバーター」使い方セミナー8/5 画像
教員

「Jamboardコンバーター」使い方セミナー8/5

 ゼッタリンクスは2024年8月5日、無償提供している「Jamboardコンバーター」の使い方セミナーを開催する。Jamファイルの保存、Googleスライドへの変換方法を紹介するほか、質疑応答の時間も設ける。参加費無料、事前申込制。

子供の自殺予防対策、国際生物学オリンピック全員銀…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

子供の自殺予防対策、国際生物学オリンピック全員銀…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年7月16日~7月19日)公開された記事には、子供の自殺予防は夏休み前から対策、国際生物学オリンピック4人全員銀メダル獲得などのニュースがあった。また、2024年7月22日以降に開催されるイベント7件を紹介する。

全国学力テストをオンライン化、先生の交流「ミライシードDX」…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

全国学力テストをオンライン化、先生の交流「ミライシードDX」…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年7月8日~7月12日)公開された記事には、先生の交流制度「ミライシードDX」、全国学力テスト全面オンライン化へ、共通テスト・スマートグラス禁止明記などのニュースがあった。また、2024年7月16日以降に開催されるイベント14件を紹介する。

日本語教員試験、通学路94.4%安全対策済み…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

日本語教員試験、通学路94.4%安全対策済み…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年7月1日~7月5日)公開された記事には、大学図書館デジタル化のロードマップ公開、通学路の交通安全94.4%対策済みなどのニュースがあった。また、2024年7月6日以降に開催されるイベント8件を紹介する。

こども白書公表、地方教育行政の充実へ…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

こども白書公表、地方教育行政の充実へ…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月24日~6月28日)公開された記事には、地方教育行政の充実へ、文科省が手引き公開、「R高等学校」2025年4月開校、初の「こども白書」公表などのニュースがあった。また、2024年7月6日以降に開催されるイベント13件を紹介する。

Windowsってシャットダウンしなくて良いの? マイクロソフトの専門家に聞いてみた 画像
授業

Windowsってシャットダウンしなくて良いの? マイクロソフトの専門家に聞いてみたPR

 学校現場からは、Windows PCの起動に時間がかかるという声も届いている。解決策はあるのか? 教育ICTや校務DXに詳しい元教員の栗原太郎氏と、ハードウェアの専門家である仲西和彦氏による対談から探っていきたい。

教員9割オフィスソフト重要視、教師人材の確保強化…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

教員9割オフィスソフト重要視、教師人材の確保強化…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月17日~6月21日)公開された記事には、教員9割オフィスソフト重要視、教師人材の確保強化、東京都GIGA端末更新に107億円などのニュースがあった。また、2024年6月28日以降に開催されるイベント6件を紹介する。

東北大「国際卓越研究大学」認定へ、未来の教室公募…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

東北大「国際卓越研究大学」認定へ、未来の教室公募…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月10日~6月14日)公開された記事には、東北大「国際卓越研究大学」第1号、未来の教室「教育イノベーター支援プログラム」公募などのニュースがあった。また、2024年7月20日以降に開催されるイベント4件を紹介する。

教員のための博物館の日、QS大学ランキング日本は…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

教員のための博物館の日、QS大学ランキング日本は…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年6月3日~6月7日)公開された記事には、教員のための博物館の日、QS世界大学ランキング・日本はTOP100に4校、出生率1.20過去最低などのニュースがあった。また、2024年6月14日以降に開催されるイベント8件を紹介する。

中学英語力さいたま市1位、EDIXレポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

中学英語力さいたま市1位、EDIXレポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月27日~5月31日)公開された記事には、中学生の英語力さいたま市が全国1位、【EDIX2024】日本の課題は「Well Being」、大学入学者の半数が推薦・総合型選抜へなどのニュースがあった。また、2024年6月4日以降に開催されるイベント9件を紹介する。

【EDIX2024】次世代校務DXを推進する秋田県、マイクロソフト特別セミナー動画公開 画像
教員

【EDIX2024】次世代校務DXを推進する秋田県、マイクロソフト特別セミナー動画公開PR

 EDIX東京に日本マイクロソフトが「“AI in Education” 教育現場にもAIを」のコンセプトで出展。前秋田県教育庁義務教育課長の稲畑航平氏による特別セミナー「秋田県における次世代校務DXの推進」と展示のようすを紹介する。

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月20日~5月24日)公開された記事には、CWUR世界大学ランキング東大13位でアジア圏トップ、小学女性教員向けプログラミング養成講座3期生募集、産学官連携の良好事例公開などのニュースがあった。また、2024年5月以降に開催されるイベント14件を紹介する。

ローマ字使用見直し、大学院修了教員の奨学金返還免除…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

ローマ字使用見直し、大学院修了教員の奨学金返還免除…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月13日~5月17日)公開された記事には、インターネット最速は有線LANの私大、ローマ字の使用見直しへ、大学院修了の正規教員は奨学金返還免除などのニュースがあった。また、2024年5月23日以降に開催されるイベント12件を紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 5 of 25
page top