教育業界ニュース

イベント(110ページ中4ページ目)

教育関係者向けセミナー「中高生の思考力を育てる」3/21・27 画像
イベント

教育関係者向けセミナー「中高生の思考力を育てる」3/21・27

 考学舎は2024年3月21日と27日、教育関係者を対象に「生成AI時代に勝ち残る中高生の思考力を育てるオンラインセミナー」を開催する。同社の時事作文コンテストの結果から、現代の中高生の読解力や思考力の傾向と課題を解説する。事前申込制。

東京学芸大×OECD「災害時の国際連帯」3/15 画像
イベント

東京学芸大×OECD「災害時の国際連帯」3/15

 東京学芸大学と経済協力開発機構(OECD)は2024年3月15日、日本OECD共同研究メインワークショップ「国際連帯&グローバル・シティズンシップに向けたラーニング&ティーチングコンパス」を対面とオンラインのハイブリッドで開催する。災害時の国際連帯の取組みを共有する。参加費無料。

公開講座「学校で役立つプロンプトを書く」3/24 画像
イベント

公開講座「学校で役立つプロンプトを書く」3/24

 スクールエージェントは2024年3月24日、時事通信出版局と生成系AIを使った教育活動を研究・実践する教師の会との共催で、教師向けのChatGPT出版記念イベント「 “学校で役立つプロンプト”を実践者と書く公開講座」をオンラインにて開催する。参加費無料。

「生成AIの教育デジタル化とデータサイエンス」3/27 画像
イベント

「生成AIの教育デジタル化とデータサイエンス」3/27

 武蔵学園は2024年3月27日、武蔵学園データサイエンス研究所講演会「生成AI時代の教育デジタル化とデータサイエンス」をオンライン開催する。デジタル行財政改革について総論を学ぶほか、今後の推進のあり方について考える。参加無料。申込期限は3月22日。

AIチャット活用研修…オンライン4Days限定30名募集 画像
イベント

AIチャット活用研修…オンライン4Days限定30名募集

 スクールエージェントは、教育者向けのChatGPT活用オンラインセミナー「“ChatGPT×探究”で 本質的学びをアップデート~まずは私が探究する~」を全4日間の日程で開催する。定員は限定30名、参加費は2万円。申込みはPeatixにて受け付ける。

大阪教育大学、オープニング記念セミナー4/13 画像
イベント

大阪教育大学、オープニング記念セミナー4/13

 大阪教育大学は2024年4月13日、教育委員会、学校園等、学校支援職、教育に関わる企業、一般を対象に「大阪教育大学オープニング記念セミナー」をみらい教育共創館にて開催する。参加費無料。締切りは4月5日。

山形県の教員採用…大学3年次特別選考を新設 画像
教育行政

山形県の教員採用…大学3年次特別選考を新設

 山形県教育委員会は2024年3月6日、2025年度採用(2024年度実施)山形県公立学校教員選考試験の追加変更について発表した。教職教養・一般教養の試験を記述式からマークシート式に変更。大学3年生を対象にした「大学3年次特別選考」を新設し、3月18日にオンライン説明会を開催する。

数検×データミックス「データ活用スキルを社会人になる前に学ぶ重要性」3/21 画像
イベント

数検×データミックス「データ活用スキルを社会人になる前に学ぶ重要性」3/21

 日本数学検定協会とデータミックスは2024年3月21日、教職員や教育委員会、教育センター関係者を対象に「数理・データサイエンス・AI教育」に関するオンラインセミナー「『データ活用スキル』を社会人になる前までに学ぶ重要性」を開催する。参加費無料。定員は先着500名。

主体的学びを考えるシンポジウム3/16…約20件の事例紹介 画像
イベント

主体的学びを考えるシンポジウム3/16…約20件の事例紹介

 私学マネジメント協会は2024年3月16日、学校の教職員などを対象に「主体的学びを考えるシンポジウム」を田園調布学園中等部・高等部にて開催する。ディスカッションやポスター発表などを通して、約20件の具体例を紹介しながら、自己調整学習理論に基づく教育デザインのあり方について考える。参加無料、入退場自由。Webサイトから事前に申し込む。

超教育協会シンポ「3D教育メタバース」3/13 画像
イベント

超教育協会シンポ「3D教育メタバース」3/13

 超教育協会は2024年3月13日、第152回オンラインシンポ「教育特化型メタバース『3D教育メタバース』~21世紀を生き抜くための教育の多様性をめざして」を開催する。参加には、協会のWebサイトページから事前申込みが必要。

QuizKnock×GUGAコラボ「生成AI教育入門」3/17 画像
イベント

QuizKnock×GUGAコラボ「生成AI教育入門」3/17

 生成AI活用普及協会(GUGA)は2024年3月17日、batonが運営するQuizKnockとコラボイベント「【生成AI×教育入門】生成AIを使える、教えられる先生になろう!」をお台場にて開催する。参加無料。先着40名。申込期限は3月15日だが、定員に達し次第、申込受付を終了する場合あり。

英語教育に生成AIをどう活かすか…セミナー3/20 画像
イベント

英語教育に生成AIをどう活かすか…セミナー3/20

 ブリティッシュ・カウンシルは2024年3月20日、中学校、高校の英語教員をおもな対象として「これからの英語教育に生成AIをどう活かすか」をオンラインにて開催する。参加費無料。定員500名。

チエル「先生自身の個別最適な学び」セミナー4/14 画像
イベント

チエル「先生自身の個別最適な学び」セミナー4/14

 チエルは2024年4月14日、教育委員会と全国の学校現場の先生を対象に、「チエルマガジンセミナー2024春夏」を開催する。テーマはGIGAは次のステージへ、授業改善を進めるために先生自身も「個別最適な学び」をしよう。参加費無料。事前登録制。

文科省、幼児教育の教育課程・指導など検討会3/11 画像
イベント

文科省、幼児教育の教育課程・指導など検討会3/11

 文部科学省は2024年3月11日、第4回「今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会」を開催する。検討会のようすは、一般向けにYouTubeライブで配信。傍聴希望者は3月7日正午までに傍聴予約受付フォームより登録する。

教育の情報化推進フォーラム3/15-16…講演・セミナー多数 画像
イベント

教育の情報化推進フォーラム3/15-16…講演・セミナー多数

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は2024年3月15日と16日の2日間、教育の情報化推進フォーラムを国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。対象は学校教員、教育委員会、教育関係者など、参加は無料。基調講演やセミナー、ワークショップなど、多数のプログラムが予定されている。

地域活性化人材育成事業SPARCシンポジウム3/29-30 画像
イベント

地域活性化人材育成事業SPARCシンポジウム3/29-30

 文部科学省は、「地域活性化人材育成事業~SPARC~」について山梨大学な6大学が参加するシンポジウムを、甲府とZoomによるハイブリッドで2024年3月29日と30日に開催する。定員は現地200名、オンライン500名。参加無料だが、現地1日目の情報交換会参加費は5,000円(予定)。申込期限は3月22日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 110
page top