教育業界ニュース

イベント(110ページ中109ページ目)

GIGAスクール緊急企画セミナー6/24…産官学から登壇 画像
イベント

GIGAスクール緊急企画セミナー6/24…産官学から登壇

 先端教育機構は、現在のGIGAスクール構想の最新状況と、産官学それぞれの有識者による知見を交えた緊急企画セミナー「ICT環境の迅速な整備と、いま目指す初等中等教育」を2020年6月24日にオンラインで開催する。事前登録制、参加費無料。

経産省「未来の教室」オンラインキャラバン6/5…成果報告やQ&A 画像
イベント

経産省「未来の教室」オンラインキャラバン6/5…成果報告やQ&A

 経済産業省「未来の教室」オンラインキャラバンが2020年6月5日に開催される。ウィズコロナ時代におけるEdTechの可能性や課題に関するディスカッションのほか、全国各地の成果報告、Q&Aを盛り込んだインタラクティブなセッションを展開予定。参加無料で、事前申込が必要。

JMOOC、オンライン授業に関するワークショップ5/30 画像
イベント

JMOOC、オンライン授業に関するワークショップ5/30

 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は2020年5月30日、オンライン授業に関するワークショップ「ネットワーク授業の隠れていた力を引き出す」をオンライン開催する。

宣言後の遠隔授業に関する取組状況共有、NIIシンポ5/29 画像
イベント

宣言後の遠隔授業に関する取組状況共有、NIIシンポ5/29

 国立情報学研究所(NII)大学の情報環境のあり方検討会は2020年5月29日、第9回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

「第5回関西教育ICT展」の延期が決定、10月下旬開催へ 画像
ICT機器

「第5回関西教育ICT展」の延期が決定、10月下旬開催へ

 「第5回関西教育ICT展」の延期が決定した。当初2020年8月6日、7日に開催予定であった同展は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、10月下旬に延期されることになった。開催日については調整中で、6月中旬をめどに発表するとしている。

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー5・6月 画像
イベント

リブリー「EdTech導入補助金」活用Webセミナー5・6月

 スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発、提供するLibryは2020年5月28日・6月3日・5日、経済産業省の実施する「EdTech導入補助金」の活用方法を提案するWebセミナーを開催する。

デジタルアーツ、教職員向け情報リテラシー教室をオンライン開講 画像
イベント

デジタルアーツ、教職員向け情報リテラシー教室をオンライン開講

 デジタルアーツは2020年5月20日、安心・安全なインターネット環境・スマートフォンの利活用普及のために実施していた、教育機関向けの情報リテラシー出張授業をオンラインセミナーとして定期的に開催することを発表。5月27日に初回セミナーを開催する。

文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21 画像
教材・サービス

文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21

 「バーチャル教育ICT Expo」において2020年5月21日、教職員、教育委員会、塾・予備校関係者、教育企業関係者、保護者、生徒・学生等、教育に関心のあるすべての方を対象にオンラインライブイベントを開催する。

【全国学力テスト】文科省、CBT化検討…第1回会議5/21 画像
教育行政

【全国学力テスト】文科省、CBT化検討…第1回会議5/21

 文部科学省は2020年5月21日、全国的な学力調査のCBT化検討ワーキンググループの第1回会議をオンラインにて開催する。傍聴希望者は、5月19日午後5時までに会議傍聴受付システムから登録すること。

埼玉県内の高校教諭対象、オンライン大学・短大入試説明会5/13-15 画像
イベント

埼玉県内の高校教諭対象、オンライン大学・短大入試説明会5/13-15

 ライセンスアカデミーは2020年5月13日から15日まで、埼玉県内の高校教諭を対象とした「オンライン大学・短期大学入試説明会」を開催する。3日間で計21校が参加。申込みは開催当日まで受け付けている。

大学等遠隔授業の取組状況共有「NIIサイバーシンポ」5/15 画像
イベント

大学等遠隔授業の取組状況共有「NIIサイバーシンポ」5/15

 国立情報学研究所(NII)大学の情報環境のあり方検討会は2020年5月15日、第8回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

最新情報を徹底研究「バーチャル教育ICT Expo」スタート、問合せ窓口も 画像
教材・サービス

最新情報を徹底研究「バーチャル教育ICT Expo」スタート、問合せ窓口も

 イードが運営する教育情報サイト「リシード」と「リセマム」は2020年5月12日、Web上で「バーチャル教育ICT Expo」を開始した。整備が急がれる教育ICTの最新情報を、動画を交えて詳説する。

教員向けオンライン勉強会5/15・29、オンライン授業対策も 画像
イベント

教員向けオンライン勉強会5/15・29、オンライン授業対策も

 オンライン教員研修サービスを提供する「ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー」は2020年5月15日と29日、今後のオンライン授業対策に関する情報交換などを行う教員向けオンライン勉強会を開催する。

Classi活用計画研修会、オンラインで開催5/15・23 画像
イベント

Classi活用計画研修会、オンラインで開催5/15・23

 Classiは2020年5月15日と23日、2020年度Classi導入校を対象に活用計画研修会をWebセミナー形式で開催する。校内の活用を進めていくにあたり学校の利用目的に沿ってどのように運用するか、特に1学期の計画にフォーカスして話すという。

オンライン教育最前線…新渡戸文化学園の取組み紹介5/16 画像
イベント

オンライン教育最前線…新渡戸文化学園の取組み紹介5/16

 先生の学校が主催するイベント「オンライン授業最前線」が2020年5月16日、オンライン会議室Zoomを使って開催される。第2弾となる今回は、新渡戸文化学園小学校・中学校・高校の取組みを紹介する。参加費は無料。申込みはPeatixにて受け付けている。

学校からの情報発信ツール「note pro学校プラン」無償提供 画像
教材・サービス

学校からの情報発信ツール「note pro学校プラン」無償提供

 noteは2020年5月1日、学校から子どもや保護者への情報発信を促進する「note pro学校プラン」を無償提供すると発表した。利用するには、5月12日・22日に開催するオンライン勉強会への参加が必須となる。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 100
  8. 101
  9. 102
  10. 103
  11. 104
  12. 105
  13. 106
  14. 107
  15. 108
  16. 109
  17. 110
Page 109 of 110
page top