教育業界ニュース

ChatGPT(7ページ中4ページ目)

セミナー「教育現場で生成AIを安全に活用」9/21 画像
イベント

セミナー「教育現場で生成AIを安全に活用」9/21

 デジタルアーツは2023年9月21日、教育関係者向けのセミナー「ChatGPTなどの生成AIを安全に活用! 教育現場における適切な使い方と必要なセキュリティ対策とは」をオンラインにて開催する。参加は無料。

生成AI、教育現場の活用…保護者6割「賛成」 画像
教育行政

生成AI、教育現場の活用…保護者6割「賛成」

 生成AIの教育現場での活用について、子供をもつ親世代の約6割が「賛成」しているものの、自らの使用経験がなく、判断しかねている親も一定数あることが2023年8月30日、イー・ラーニング研究所が公表した調査結果から明らかとなった。

塾向け教材「すらたん」東京都スピーキングテスト模試追加 画像
教材・サービス

塾向け教材「すらたん」東京都スピーキングテスト模試追加

 デジタル・ナレッジは2023年8月29日、学習塾向けのデジタル英語教材「すらたん」に、東京都スピーキングテストに対応した模擬試験を追加したと発表した。現在、生徒に教材を使ってもらってから考えたいという塾向けに体験版の無料トライアルを実施している。

対話型AIやICTを採用する際の留意点…水曜サロン9/6 画像
イベント

対話型AIやICTを採用する際の留意点…水曜サロン9/6

 ICT CONNECT21は2023年9月6日、通算第58回となる第4期 第13回「『生きた知識を生む深い学び』とICT教材~対話型AIやICTを採用する際の留意点」をオンライン開催する。事前申込制。事前質問締切は9月4日。参加申込締切は9月6日午後5時。

生成AI導入検討校向け「新しいBingの紹介」8/25 画像
イベント

生成AI導入検討校向け「新しいBingの紹介」8/25

 文部科学省が募集する「リーディングDXスクール事業追加公募」について、教育機関向けに実証事業を進めるためのMicrosoft Bing AI最新機能を紹介するセミナーが2023年8月25日に開催される。参加費無料。事前申込制。定員は先着50名。締切りは8月24日。

高校・情報Iセミナー「最新のプログラミング実技と授業事例」9/9 画像
イベント

高校・情報Iセミナー「最新のプログラミング実技と授業事例」9/9

 KEC Mirizは2023年9月9日、教員向けセミナー「高等学校情報I『最新のプログラミング実技と授業事例』」を、大阪あべのハルカスにて、ハイブリッド開催する。会場定員先着20名。参加無料。

公立中高対象「生成AIパイロット校」公募…文科省 画像
教育行政

公立中高対象「生成AIパイロット校」公募…文科省

 文部科学省は2023年8月4日、公立中学校・高校などを対象として「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」に示されたパイロット的な取組みを進める生成AIパイロット校を公募することを発表した。申請締切は8月31日午後5時必着。

教育データ活用など「私学教育フォーラム」8/23 画像
イベント

教育データ活用など「私学教育フォーラム」8/23

 コアネット教育総合研究所は2023年8月23日、東京国際フォーラムにて、教育データ活用や人的資本経営などこれからの学校運営の根幹に関わる12テーマについて、教職員向け「私学教育フォーラム」を開催する。参加費無料。事前申込制。

私大連「生成AI導入チェックリスト第1版」公表 画像
教育行政

私大連「生成AI導入チェックリスト第1版」公表

 日本私立大学連盟は2023年7月24日、生成AIの導入に関して正負の側面を踏まえた適切な導入を行うための重要項目を整理し、「大学教育における生成AIの活用に向けたチェックリスト(第1版)」として公表した。

塾向けデジタル教材「フォニックス短期集中講座」活用例8/25 画像
イベント

塾向けデジタル教材「フォニックス短期集中講座」活用例8/25

 デジタル・ナレッジは2023年8月25日、学校や学習塾、英会話スクールを対象に「はじめてのフォニックス短期集中講座」の活用例と教材を紹介する開講ワークショップをオンライン開催する。参加無料、事前申込制。

「生成AI」学びへの取り入れ方…クジラボ主催7/27 画像
イベント

「生成AI」学びへの取り入れ方…クジラボ主催7/27

 クジラボ主催のオンラインイベント「「学校教育における『生成AI』ー学びへの取り入れ方ー」が2023年7月27日に開催される。参加費無料。Peatixより申し込む。

生成AIや大学DX…金沢の私大13校シンポジウム8/2 画像
イベント

生成AIや大学DX…金沢の私大13校シンポジウム8/2

 「金沢市近郊 私立大学等の特色化推進プラットフォーム(私大等PF)」は2023年8月2日、公開シンポジウムをオンライン開催する。第1部は大学関係者・自治体・企業・地域の人、第2部は高校教員・高校生と保護者・大学関係者が対象。参加無料、定員300名。締切りは7月31日。

進路発見プラットフォーム「WEBSTAR」リリース 画像
教材・サービス

進路発見プラットフォーム「WEBSTAR」リリース

 教育コンサルティング&クラウドサービス事業を行うサマデイは2023年7月19日、特許技術によって非認知スキルの育成と進路発見を行う新たな教育サービス「WEBSTAR」をリリースしたことを公表した。

文科省「生成AI利用ガイドライン」エンサップが動画で解説 画像
教材・サービス

文科省「生成AI利用ガイドライン」エンサップが動画で解説

 KENTEM(建設システム)は2023年7月14日、情報モラル・ICT学習サービス「エンサップ」で、文部科学省が公表したChatGPTなどの「生成AI利用ガイドライン(暫定版)」の解説動画を公開した。エンサップの動画視聴には、無料の会員登録が必要。

デジタル・ナレッジ「教育へのAI適用の基礎とChatGPTの可能性」7/27 画像
イベント

デジタル・ナレッジ「教育へのAI適用の基礎とChatGPTの可能性」7/27

 2023年7月27日に開催するデジタル・ナレッジ カンファレンス2023では、特別講演「eラーニングテクノロジの最先端 教育への『AI適用』の基礎とChatGPTの可能性」を実施する。定員は先着順で会場20名、オンライン200名。参加無料。定員に達し次第、締め切る。

大学・高専の生成AI活用、場面例や留意点…文科省 画像
教育行政

大学・高専の生成AI活用、場面例や留意点…文科省

 文部科学省は2023年7月13日、大学・高専における生成AIの教学面の取扱いについて、各学校法人などへ事務連絡を通知した。生成AIに関して利活用が想定される場面例や留意すべき観点などを取りまとめている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top