教育業界ニュース

教職員募集

兵庫県、公立学校教員の募集について…出願開始4/7 画像
教育行政

兵庫県、公立学校教員の募集について…出願開始4/7

 兵庫県教育委員会は2025年3月19日、2026年度(令和8年度)兵庫県公立学校教員等の募集についてWebサイトに掲載した。4月7日から5月12日まで出願を受け付ける。第1次選考試験は6月14日(集団面接)と7月20日(筆記)に実施する。

青森県下北教育事務所、小中の臨時講師を募集 画像
教育行政

青森県下北教育事務所、小中の臨時講師を募集

 青森県の下北教育事務所は、むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村の小中学校で臨時講師として勤務できる人を随時募集している。募集職種は臨時講師および養護助教諭で、教諭や養護教諭の代替として勤務する職員を求めている。

北九州市、春季職員募集…応募締切3/24 画像
教育行政

北九州市、春季職員募集…応募締切3/24

 北九州市は、行政、土木、建築、電気、機械の職種において春季枠での職員募集を開始した。申込みを2025年3月24日まで受け付ける。40歳までの受験が可能。民間企業などで5年以上の経験をもつ人には、61歳まで受験可能な区分も用意されている。

北海道、各地で公立小・中学校の臨時教員などを募集 画像
教育行政

北海道、各地で公立小・中学校の臨時教員などを募集

 北海道では、産休・育休や退職などで欠員となった正規教員の代わりに任用する期限付きの臨時教員等を募集している。正規教員と同等の給与、処遇で多様な経験を積むことができる。応募はWebの北海道教育庁代替教職員応募・任用システムなどから。

北海道、道立高・特別支援学校の臨時教職員を募集 画像
教育行政

北海道、道立高・特別支援学校の臨時教職員を募集

 北海道教育委員会は道内の高校や特別支援学校の教員が出産や育児、病気などで休暇や休職取得する場合に後任となる臨時教員を募集している。2025年1月29日時点の募集職種は教諭、養護教諭、栄養教諭、実習助手、寄宿舎指導員。履歴書の郵送およびWeb登録は随時受付中。

千葉県、新年度学習サポーター募集…2/19まで受付 画像
教育行政

千葉県、新年度学習サポーター募集…2/19まで受付

 千葉県教育委員会は2025年1月31日、2025年度の学習サポーター採用候補者の募集を開始した。学習サポーターは、県内の公立小中学校(千葉市を除く)で授業や放課後の学習支援を行う役割を担う。募集は2月19日まで。採用予定者数は、2024年度の192名を大幅に下回る見込み。

東京都、特別支援教育職員を6名募集 画像
教育行政

東京都、特別支援教育職員を6名募集

 東京都教育庁都立学校教育部特別支援教育課は2025年1月23日、特別支援教育に関する会計年度任用職員を募集すると発表した。募集する職種は、発達障害教育推進員1名、特別支援教室巡回運営指導員3名、特別支援教室等運営支援員2名。これらの職員は、特別支援教育の推進や運営に関するさまざまな業務を担当する。

大阪市立学校、教頭補助員など登録者募集 画像
教育行政

大阪市立学校、教頭補助員など登録者募集

 大阪市教育委員会は2025年1月10日、大阪市立の小・中学校または義務教育学校に勤務する教頭の校務に関する業務を行う会計年度任用職員の登録者募集を発表した。併願して「スクールサポートスタッフ」の申込みも可。

東京都立高、実習支援専門員60人募集…締切延長 画像
教育行政

東京都立高、実習支援専門員60人募集…締切延長

 東京都教育委員会は2025年1月15日、都立高校に勤務する実習支援専門員の募集について申込締切日を延長すると発表した。都内勤務は理科50人、工業3人、農業2人、商業2人、体育1人、福祉1人、島しょ勤務は水産1人を募集。申込みは1月22日必着まで延長する。

東京都、教育相談員や学校相談アドバイザーなど10名を募集 画像
教育行政

東京都、教育相談員や学校相談アドバイザーなど10名を募集

 東京都教育委員会は2025年1月8日、2025年度の会計年度任用職員の募集を発表した。募集職種・人数は教育相談員が6名、SNS等教育相談支援員が2名、子供・学校相談アドバイザーが1名、学校問題解決支援員が1名。申込締切は1月29日午後5時(郵送必着)。

大阪市、学校図書館コーディネーターや司書など募集 画像
教育行政

大阪市、学校図書館コーディネーターや司書など募集

 大阪市教育委員会は2025年1月6日、大阪市立中央図書館の学校図書館コーディネーター3名、学校司書136~162名、主幹学校司書26名(いずれも会計年度任用職員)の募集を公表した。試験日は2月10日など。申込期限は、コーディネーターおよび主幹学校司書が2月4日、学校司書が2月10日(必着)。

小学校の理科授業を支援、観察実験アシスタント104人募集…さいたま市 画像
教育行政

小学校の理科授業を支援、観察実験アシスタント104人募集…さいたま市

 さいたま市教育委員会は2024年12月28日、小学校の理科授業の充実を図るため、観察実験アシスタントとして会計年度任用職員を104人募集することを発表した。勤務期間は2025年5月中旬から2026年2月末までの間で、月曜日から金曜日のうち17日から97日間。応募期限は2025年2月3日。

北海道公立学校教員採用、2025年度再追加選考開始 画像
教育行政

北海道公立学校教員採用、2025年度再追加選考開始

 2025年度の北海道公立学校教員採用候補者再追加選考検査が発表された。北海道教育委員会は、同選考の概要を明らかにし、受検を希望する者に対し、出願受付期限までに必要な手続きを完了するよう呼びかけている。出願締切2025年1月10日。検査は1月19日。

大阪市、こどもサポートネットサポーターなど募集 画像
教育行政

大阪市、こどもサポートネットサポーターなど募集

 大阪市教育委員会は2024年12月18日、こどもサポートネットスクリーニングサポーター・こどもサポートネットスクールソーシャルワーカー・スペシャルサポートルーム支援員の募集を開始した。申込締切はもっとも早い職種で2025年1月14日。

大阪市、不登校・生活指導支援員など募集 画像
教育行政

大阪市、不登校・生活指導支援員など募集

 大阪市教育委員会は2024年12月18日、不登校支援員・不登校支援事務補助員・生活指導支援員(会計年度任用職員)の募集を公表した。任用期間は2025年4月1日から2026年3月31日まで。勤務実績に応じて、2回まで再任用の可能性がある。応募締切は2025年1月14日。

北海道、宗谷管内6校・日高管内2校の臨時的任用教職員を募集 画像
教育行政

北海道、宗谷管内6校・日高管内2校の臨時的任用教職員を募集

 北海道教育委員会は2024年12月18日現在、宗谷管内および日高管内の小中学校臨時的任用教職員等を募集している。募集している公立校は、宗谷管内が小学校3校、中学校3校。日高管内が小学校1校、中学校1校。任用期間や募集教科などは学校により異なる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 最後
Page 1 of 23
page top