教育業界ニュース

千葉県、県内大学・短大の高大連携取組予定を公開

 千葉県教育員会は2022年3月24日、県内大学・短期大学に2022年度(令和4年度)における高大連携に関する取組予定を調査した結果を公表した。高大連携を促進する際の参考資料として活用できる。

教育行政 教育委員会
 千葉県教育員会は2022年3月24日、県内の大学・短期大学に2022年度(令和4年度)における高大連携に関する取組予定を調査した結果を公表した。高大連携を促進する際の参考資料として活用できる。

 取組予定は、大学・短期大学ごとに作成。2022年度に実施が可能な高大連携に関する取組内容について、実施の有無、経費の要不要について「〇△×」の3段階で記載している。ただし、「〇△×」の捉え方が、依頼校と大学側で必ずしも一致するとは限らず、あくまでも目安のため、詳しくは担当窓口部署に相談が必要。

 大学ごとでみると、千葉大学は高校等への出張講義、大学で実施する高校生向け公開講座の開催、大学の講義の高校生への開放等。さらに、「第16回高校生理科研究発表会」の開催、「第25回数理科学コンクール」の開催、「千葉大学 高校生による授業参観」の実施、高校生課題研究発表会への審査委員の派遣等の高大連携に関する取組実施を予定している。

 神田外語大学は、高校等への出張講義、インターネット等の情報通信技術を活用した高校等への講義配信等の取組みを予定。さらに、県からの要請を受け、中学・高校教員の英語研修を夏期に実施する他、幕張新都心ビジネススクールを千葉市と共催している。

 その他、千葉工業大学は、幕張総合高等学校、市川東高等学校、市川昴高等学校、津田沼高等学校、市立船橋高等学校、八千代松陰高等学校と連携教育協定および千葉県工業系高大連携加盟校間における連携教育協定に基づいて、講義の受入れを実施する。

 東京理科大学(薬学部・理工学部)は学校見学会を開催し、大学の概要説明、野田キャンパス案内(教学・研究施設等)、研究室見学、模擬講義、学食体験等、希望に応じて複合的な内容で実施。

 Webサイトでは県内の大学・短期大学51校の高大連携に関する取組みが一覧にまとめられている。
《田中志実》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top