教育業界ニュース

コロナで学級閉鎖が増加、三島市の校務改善…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年2月21日~2月25日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。学年・学級閉鎖が増加傾向、三島市の校務改善の取組み紹介等のニュースがあった。また、3月7日以降に開催されるイベントを8件紹介する。

教材・サービス 授業
画像はイメージ
  • 画像はイメージ
 先週(2022年2月21日~2月25日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。学年・学級閉鎖が増加傾向、三島市の校務改善の取組み紹介等のニュースがあった。また、3月7日以降に開催されるイベントを8件紹介する。

教育ICT関連


修繕依頼をアプリで効率化、教育委員会が主導した三島市の校務改善
 静岡県三島市の小・中学校では、学校と教育委員会間の業務効率化のために、サイボウズのクラウドサービス「kintone(キントーン)」を利用して業務効率化を図る取組みを行っている。

note×岩手県、全県立高と県教委がnoteで情報発信
 noteは、岩手県立高校が実施する探究的な学びの活動状況の配信をサポートするため、2022年2月18日に岩手県と協定を締結。岩手県内の全県立高校63校と岩手県教育委員会は、noteで情報を発信する。

教育ICT先駆者の歩みや思い…Teacher's[Shift]
 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年2月21日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第62回の配信を公開した。聖徳学園中学・高等学校の品田健先生をゲストに迎え、教育ICTの先駆者としての歩みや思いに迫る。

教職員の人事評価を効率化するクラウドサービス「School HR」
 ブレインアカデミーは2022年4月より、教職員人事評価クラウドサービス「School HR」をリリースする。働き方改革に注目が集まる昨今、学校現場で人事評価業務の効率化を担う。

保育施設でのオンライン研修、8割が利用…コドモン調べ
 子供施設向けICTシステム「コドモン」を利用する全国の保育施設のうち、回答施設の8割以上の保育施設でオンライン研修の利用経験があることが、コドモンが実施したアンケート調査から明らかになった。

【相談対応Q&A】GIGA端末をカスタマイズしたい
 GIGAスクール構想によりタブレット/PCの1人1台端末の配布が完了しています。そういった中で起こる問題もあります。今回のテーマは「GIGAスクール端末を自分で使いやすいように設定変更したい」。

文部科学省関連


公立学校のコロナ休校は減少…学年・学級閉鎖は増
 新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休校している公立学校は2022年2月9日現在、全国で717校(2.0%)と、前回調査(1月26日時点)より減少したことが、文部科学省の調査結果からわかった。一方、学年閉鎖・学級閉鎖は4,895校(13.8%)で前回調査より増えている。

5-11歳の集団接種「推奨するものではない」文科省
 文部科学省は2022年2月21日、幼児児童生徒に対する新型コロナウイルス感染症の予防接種について学校設置者に通知を発出。学校等集団接種は「現時点で推奨するものではない」との考えを明記した。

山形・沖縄等でまん延防止終了…基本的対処方針変更
 文部科学省は2022年2月18日、全国の教育委員会や私立学校、附属学校等の設置者に対し、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更について周知した。学校関係の記載に変更はなく、引き続き、感染対策の徹底等を求めている。

文科省、各府省の職員対象に企画官級ポストを公募
 文部科学省は2022年2月24日、生命倫理等の各種規制等に関する対応業務を行う「研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室安全対策官」を公募することを発表した。採用予定1名。応募締切は3月15日。

イベント関連


国際女性デー記念「女性×理系に対する無意識のバイアス」3/7
 レノボ・ジャパンは2022年3月7日、国際女性デー記念パネルディスカッション「いつまで続く?“女性×理系”に対する無意識のバイアス~学校や企業ができることは~」を開催する。

芝浦工業×追手門学院、大学のDX推進…成果報告会3/8
 芝浦工業大学と追手門学院大学は、文部科学省に採択された「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」事業を通して、DX推進による教育改革に取り組み、2022年3月8日に事業の集大成となる成果報告会を実施する。参加無料。事前申込制。

水曜サロン「同志社中学校の教育ICTの実践例」3/9
 ICT CONNECT21は2022年3月9日、オンラインサロン「第2期 水曜サロンwith 赤堀会長」を開催する。同志社中学校教諭の反田任氏をゲストに招き、教育ICTの実践例を解説、意見交換を行う。ICT CONNECT 21会員外の人も参加できる。

LoiLo「GIGA1年目語ろう」教委・指導主事向け勉強会3/12
 LoiLoは2022年3月12日、教育委員会・指導主事を対象とした自治体でのICT活用について学ぶオンライン勉強会「GIGA1年目を語ろう!」をオンライン開催する。参加無料、事前申込制。申込みはDoorkeeper内のイベントページにて3月11日正午まで受け付ける。

「1人1台時代の情報モラルセミナー」オンライン3/19
 教育ネットは2022年3月19日、教職員・教育委員会等を対象に、ネット利用の実態調査アンケートの分析結果と情報モラル授業の展開等を紹介する「1人1台時代の情報モラルセミナー」をオンライン開催する。参加無料。

「子どもの権利」を考える会3/19オンライン…ベネッセこども基金
 ベネッセこども基金は2022年3月19日、子供の権利について考えるオンラインイベント「子どもの権利って何だろう?子ども支援の現場から『子どもの権利』を考える会」を開催する。参加無料。教育現場に携わる人や子供の権利について学びたい人等、広く参加を募る。

「THE世界大学ランキング日本版」発表…カンファレンス3/24・25
 Times Higher Education(THE)は2022年3月24日の「THE 世界大学ランキング日本版2022」の発表に合わせ、3月24日・25日の両日、ベネッセコーポレーションら共催による「大学改革カンファレンス」を無料オンライン開催する。対象は大学教職員、高校教員、各日先着500名。

「宇宙の学校」10周年、特別セミナー3/27
 JAXA宇宙教育センターと地域主催団体の協働で2009年から実施している「宇宙の学校」事業のこれまでの活動成果と今後の課題について2022年3月27日、オンライン特別セミナーを開催する。対象は、18歳以上(高校生不可)。参加無料。

その他


【こんなときどうしてる?】通知表所見のコツ「平均タイプの子」(小学校編)
 学級運営や行事準備、知っているとためになるプチアイデアやコツを紹介する本企画。今回は「通知表所見の書き方」をピックアップ。文例を交えながら、「平均タイプの子」の所見を書く際のコツを紹介する。

【こんなときどうしてる?】通知表所見のコツ「課題が多い子」(小学校編)
 学級運営や行事準備、知っているとためになるプチアイデアやコツを紹介する本企画。今回は「通知表所見の書き方」をピックアップ。文例を交えながら、「課題が多い子」の所見を書く際のコツを紹介する。

【大学受験2022】東大・京大「推薦」合格者出身校…サンデー毎日
 毎日新聞出版は2022年2月22日、「東大・京大『推薦』合格者出身校一覧」等を掲載したサンデー毎日3月6日増大号を発売した。東京大学の推薦入試と京都大学の特色入試を取りあげ、高校別の合格者数等を紹介している。

【大学受験2022】国公立大学の確定志願倍率、前期2.9倍・後期10.0倍
 文部科学省は2022年2月22日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜2次試験の確定志願状況と2段階選抜実施状況について発表した。確定志願倍率は、前期日程が2.9倍、後期日程が10.0倍、中期日程が13.4倍、合計4.3倍であった。

「Yahoo!乗換案内」担当者に聞く、受験当日の不安を大きく軽減する「移動」に関する事前準備のコツ
 受験生にとっては、慣れない路線に乗り受験会場に向かう移動時間さえも緊張を感じる時間だろう。すべての機能が無料で使える乗換案内サービス「Yahoo!乗換案内」の担当者に、受験生の移動の不安を少しでも軽減するための活用のポイントを聞いた。
《工藤めぐみ》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top