教育業界ニュース

【ウェビナー3/1】文科省 安彦広斉氏・平井聡一郎氏「チャンスを逃さない!GIGA実現への国の補助金と活用法」

 リシードは2022年3月1日、文部科学省の安彦広斉氏、平井聡一郎氏を招き「チャンスを逃さない!GIGA実現への国の補助金と活用法」をテーマにウェビナーを開催する。

ICT機器 授業
【ウェビナー3/1】文科省 安彦広斉氏・平井聡一郎氏「チャンスを逃さない!GIGA実現への国の補助金と活用法」
  • 【ウェビナー3/1】文科省 安彦広斉氏・平井聡一郎氏「チャンスを逃さない!GIGA実現への国の補助金と活用法」
 リシードは2022年3月1日「Virtual 教育ICT Expo 2021」の一環として、文部科学省 初等中等教育局 修学支援・教材課長(命)デジタル教科書基盤整備検討PTリーダー(併)デジタル庁統括官付参事官の安彦広斉氏、先導的な教育ICT環境構築および支援に取り組む情報通信総合研究所 特別研究員の平井聡一郎氏を招き「チャンスを逃さない!GIGA実現への国の補助金と活用法」をテーマにウェビナーを開催する。

 GIGAスクール構想で小・中学校の児童・生徒に1人1台の情報端末が整備されたが、ネットワーク回線の品質、未整備や古いモデルなどの指導者用端末の現状、サポート体制、デジタル教科書の導入が不十分であることなどさまざまな課題がある。これに対し文部科学省では「個別最適な学びを実現するためのGIGAスクール構想の推進」を目的に、令和3年度補正予算として201億円を計上している。

 平井氏は「文部科学省が、昨年末に組んだ補正予算は、GIGAの不備をカバーするものだが、多くの教育委員会には補正予算の趣旨や、その内容が伝わっていないのではないだろうか? そこで、今回は担当課長である安彦課長から、文科省の施策を伺うことで、各自治体が、国の制度を生かして教育改革に取り組んで頂きたいと考えた」と語る。

 ウェビナーでは、安彦広斉氏講演「GIGAスクール構想の実現について~支援の加速によるGIGAの実装~」に続き、平井聡一郎氏・安彦広斉氏の対談形式で、参加者の疑問に回答いただく。質問は、参加登録時のフォームおよびイベント開催中に受け付ける予定だ。

チャンスを逃さない!GIGA実現への国の補助金と活用法


イベント概要


日時:2022年3月1日(火)19:30~21:00
 19:30~20:00 安彦広斉氏講演
  「GIGAスクール構想の実現について~支援の加速によるGIGAの実装~」
 20:00~21:00 安彦広斉氏・平井聡一郎氏対談~質疑応答
  事前の質問や、当日ライブで寄せられた質問に対談形式で回答いただく。

おもな対象:教育委員会、小学校・中学校・高等学校の教職員、教育関連企業、保護者(その他の方も参加可)
参加費:無料(リシード メンバーズへの登録が必要)
形式:Zoom(ウェビナー)
※あらかじめZoomアプリをダウンロードして、サインアップ(登録)しておくことを推奨します。
申込方法:下記のボタンのリンク先フォームより申し込む。
※申込後、参加用URLをメールにてお送りしますのでご確認ください。
※申込みにはリシード メンバーズ(リシード メンバーズとは)への登録(名前とメールアドレス)が必要です(登録方法詳細)。ご登録のうえ、下記「申込みフォームへ」ボタンをクリックしてお申し込みください。


登壇者


安彦広斉(あびこ こうせい)氏
 文部科学省 初等中等教育局 修学支援・教材課長(命)デジタル教科書基盤整備検討PTリーダー(併)デジタル庁統括官付参事官。
 1968年山形県鮭川村生まれ。1995年文部省に採用後、初等中等教育局、高等教育局、総合教育政策局などにおいて、主として教育の情報化や教員政策に関する業務に従事。2021年10月からは、組織改編により新たに設置された現職において、高校生の修学支援や小中学生の就学援助、GIGAスクール構想におけるICTの基盤整備、教材整備指針の策定などを担当。

平井聡一郎(ひらい そういちろう)氏
 情報通信総合研究所 特別研究員。元・教育委員会 指導主事。小学校、中学校の教諭、管理職22年間と指導主事11年間の経験を経て、2017年より現職。古河市教育委員会で3年間にわたり、全国初のセルラーモデルiPad導入、クラウド活用、エバンジェリスト制度というリーダー教員育成システムなど、先導的な教育ICT環境構築に取り組んでいる。

お問合せ:こちらのフォームからお問い合わせください。
《田村麻里子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top