教育業界ニュース

みんなのコードが取り組むプログラミング教育…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年2月2日、みんなのコードの千石一朗さんと釜野由里佳さんによる教育ICT実践プレゼンテーション「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」を公開した。中学校向けに提供している教材や宮城教育大学との実証研究の取組み等を紹介する。

事例 プログラミング
iTeachers TV「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」
  • iTeachers TV「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」
  • 千石一朗さん「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」前編
  • 釜野由里佳さん「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」後編
  • iTeachers
 iTeachers TVは2022年2月2日、みんなのコードの千石一朗さんと釜野由里佳さんによる教育ICT実践プレゼンテーション「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」を公開した。中学校向けに提供している教材や宮城教育大学との実証研究の取組み等を紹介する。

 iTeachers TVは、教育ICTを通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム「iTeachers」による教育ICT情報番組。先生や生徒、教育関係者をゲストに招き、ICTを活用した「新しい学び」の実践や取組みをプレゼンテーション形式で紹介する。

 今回のゲストは、みんなのコード学校教育支援部講師の千石一朗さんと同部プロジェクトマネージャーの釜野由里佳さん。「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」と題して、1月26日に前編(Vol.304)、2月2日に後編(Vol.305)を公開した。

 千石さんは、民間企業でエンジニアを経験後、教員採用試験を経て東京都の中学技術の教員に転身。世田谷区、稲城市で計11年間教員として中学生の指導にあたり、2020年4月みんなのコードに入職。釜野さんは、2019年みんなのコードにインターン生として関わり始め、2020年4月よりみんなのコードに勤務している。

 前編では、千石さんがみんなのコードが開発し、無償で提供している中学校技術分野向けの教材「プログル技術」を紹介。実際の操作手順等も示しながら、教材の特徴や機能、指導のポイントを伝える。

 後編では、釜野さんがみんなのコードの研究チームが取り組んだ、宮城教育大学附属小学校・中学校での教科コンピュータサイエンスの実証研究について話す。また、宮城教育大学の教員養成におけるコンピュータサイエンス教育に関する実践的なカリキュラム策定支援、プログラミング教育の全国実態調査の結果についても紹介する。

 番組後半には「教育ICTなんでも3ミニッツ」コーナーを収録。前編では同志社中学校の反田任先生による「食育アプリで健康管理!」、後編では森村学園初等部の榎本昇先生による「VNを使ってみたら」を紹介する。

 番組は、すべてiTeachersのYouTubeチャンネルで視聴できる。毎週水曜日の夜に「iTeachersTV~教育ICTの実践者たち~」シリーズの新作を公開している。これまでに305回の番組を配信しており、過去の番組も視聴できる。

◆iTeachers TV【Vol.304】みんなのコードの千石一朗さん
「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」前編


◆iTeachers TV【Vol.305】みんなのコードの釜野由里佳さん
「みんなのコードのプログラミング教育に対する取組み」後編
《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top